アイ.アム.ドイツゲームギーク

ただいま週3でブログ連載中! ボードゲームの、ボードゲーム好きによる、ボードゲームマニアのためのブログ

【タギロン】【ぶくぶく】"昼休憩で気軽に遊ぶには?"/ 2023.Q1 部長のボードゲームプレイ日記

部長のボードゲームプレイ日記

2023.Q1 「ドイツ部」BGA対戦ログ

リザルト

🆕タギロン

🥇部長🔰🔰 📌24pt

💔Green氏🔰🔰

💔りつき氏🔰🔰

💔ありたく«ゲスト»

ぶくぶく

1ゲーム目

🥇部長(358vp) 📌6pt

🥈りつき氏(133vp) 📌3pt

💔Green氏🔰🔰(-1-2-3vp)

2ゲーム目

🥇Green氏🔰(479vp) 📌12pt

🥈部長(325vp) 📌3pt

💔りつき氏(-133vp)

 

「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇

arutaandruka.hatenablog.jp

プレイ日記

昼休憩で♞BGAをやりましてね。

なんだか🌟プレミアム会員じゃないと満足に遊べないラインナップになってきたかも💧

そんなわけで更新し、今回は🌟プレミアムゲームたちを遊ぶことに。

Green氏りつき氏部長・そしてゲストでありたくを誘ってのプレイ。

タギロン

BGAで遊べる🇯🇵国産ゲーム。

2017年に☕JELLY JELLY CAFE からリリースされたのが初版で、その後2019年にイエロ社から国際版が発売されている。(Break the codeという作品名になっている)

BGAにはその【Break the code】が遊べる。📄ルールは【タギロン】と同一です。

 

[0~9]までの白と黒のタイル ( [5]だけは2枚とも緑 ) が全20枚。

これらを4枚ずつプレイヤーに配り、配られなかった4枚のタイルを当てる🔍推理ゲームだ。※ 4人プレイ時のセットアップです。

手札では左から [a,b,c,d] と割り当てられ、[a]から[d]に向かって大きい数字が並ぶが、同数の場合は「黒➤白」の順で並ぶようになる。

手番では、ディスプレイに並んだ6枚の質問カードから1枚を選択して 全員に問いかけるか、解答するか、の二択。

質問には全員それぞれ答えるのだが、質問した本人も回答しなければならないのがミソ💡

そして解答だが、4枚すべてを当てる。💬解答を外すとゲームから離脱してしまう。

また、だれかが👌正解したら最後手のプレイヤーまでターンを過ごし、👌正解を導いた全員が勝利となる🏆。

タギロン

部長の手札(黄▢)。配られなかった4枚のカードを先に当てよう🔍

部長の手札は「白1, 黒3, 黒4, 白9」の4枚。

ゲストのありたくがスタP。りつき氏Green氏部長、の順だ。

当然、最初は全員が質問を選ぶ。

タギロン

質問には自分も回答する。それでテンポを加速させている。

さあ部長の手番。質問はどうしよっかなー?

ありたく中央の合計値を訊いてきたから、ここは左3枚の合計値を訊いておくか。

そうすれば[a]の数字が判明するからだ。

タギロン

質問カードは6枚。📱ケータイだと見づらいw

なるほど なるほど🐸♪

これで ほか3人の[a]は、ありたくが[0]、りつき氏が[1]、Green氏が[2]、だと判った。

タギロン

さーて、こっから推理力が試されるゾ~(/・ω・)/

BGAにはメモ機能もある ( ..)φ メモメモ

あるんだけど📱ケータイだと厳しいかも。これは実際に手書きのメモが欲しいな(;´・ω・)

そしてりつき氏黒タイルの枚数を質問。

全員の黒タイルの合計が8枚だとわかり、正解には黒タイルが1枚だと判明。

こいつは大ヒント💡

タギロン

可能なら、📝手書きのメモのほうが把握しやすいかも

だいぶ判ってきた。

中央の合計値隣接する同色タイルから推測するに、りつき氏が[5]を2枚持っている。

[5]は2枚とも緑色なのと、両方持ってたら絶対に隣同士に並ぶ。

そしてGreen氏

[9]は持っているか? だいぶ核心に迫ってくるじゃあないか( ゚Д゚)

これで部長の[9]が公表されてしまった。隠したい情報だっただけに、ここは🔍推理で終わらせる必要がある。

タギロン

この情報がバレちゃったか💦(赤線)

手札は必ず左から順に数字は大きくなるというルールのおかげで、すべてを把握しなくとも推理ができる。

答えは「白0, 黒6, 白6, 白7」でした👏

部長が正解して勝利🏆

タギロン

ふう、⌛短時間で頭フル回転(;^ω^) やれやれだぜ

Green氏「そっか💦 部長が4番手だからゲーム終了か Σ(゚Д゚)」

正解を導いたら最後手番までは続くのだが、部長が最後手なので終わってしまうわけ。

これは正直言うと実物で遊びたいゲーム!

✍メモは必須だし、なにより♞BGAだと回答がログに表示されるので、そっちを参照しながら🔍推理することになる。

醍醐味である💬会話のコミュニケーションに欠けるんだよね(;´・ω・)

それか、⏰時間にゆとりがあって📱ケータイじゃなくPCで遊べば解消するかな?

別の機会に試してみる価値アリ(^-^)

ぶくぶく

次は【ぶくぶく】。Green氏は🔰初プレイだったか。

ありたくは抜けて3人で。

[1~60]までの⛅天候カードを各プレイヤーに12枚ずつ配る。

そして⛅天候カードに描かれた🛟浮き輪アイコンの数、🛟浮き輪カードを受け取る。

次に[1~12]が2枚ずつ、計24枚の🕯灯台カードをシャッフルして山札にし、2枚を公開したらゲームスタート。

全員で天候カードを1枚セットし、一斉にオープン。

⛅いちばん大きい天候カードを出したプレイヤーが、場にある🕯灯台カードのうち小さい数字を手元に獲得。⛅2番目に大きい天候カードを出したプレイヤーが残った🕯灯台カードを手元に獲得する。

この処理のあと、手元で🕯いちばん大きい灯台カードが表になっているプレイヤーは🛟浮き輪カードを1枚失うのだ💦

🕯灯台カードは獲得するたびに上書きされ、全員で比べて🕯いちばん大きい灯台カードを表にしているプレイヤーが対象になる、という点に注意!

🛟浮き輪カードを1枚も支払えなかったら脱落💀 その時点で脱落したプレイヤーは -1vp だ。

残りプレイヤーが2人になるか、手札が尽きたらラウンド終了となる。

残った🛟浮き輪カードは1枚 1vp。プレイヤー間で最も小さい🕯灯台カードを表にしているプレイヤーは追加で +1vp を得る。

次ラウンドでは、現ラウンドの手札をそっくりそのまま左隣に渡す。手札の内訳が次第にくっきり判ってくるようになるw

プレイヤー数のラウンドを過ごしたらゲーム終了。より多くの勝利点を集めたプレイヤーの勝ちだ🏆。

1ゲーム目

最初の手札はこんなかんじ👇。

⛅大きい天候カードが多いとダメージ回避に有利なのだが、全員の手札がいまだ判らないため果敢に攻めづらい。

ぶくぶく

1ラウンド目で手札が強いのも困りもの(;^ω^)

とりあえず出してみるか。

あ、さっそく🛟浮き輪を1つ失った。

ぶくぶく

あ、読み誤った(+_+)

Green氏が🔰初見というのもあって、なかなか想像とは裏腹なプレイングに。

Green氏「あ、こうなるくらいなら小さい数字を出せばよかったのか💦」

ぶくぶく

Green氏、🤕ダメージを食らい続けることでゲームの理解を深める

最初は手探りか。だいぶ強い手札だったけど、以降は ほかのプレイヤーが扱うんだよね。

戦いづらいなー(´Д`)

ぶくぶく

1ラウンド目を終えて

2ラウンド目。[1]と[59]の⛅天候カード。両極端があるのは魅力的だ✨

しかし出し惜しんじゃうと、序盤で ぼろぼろとダメージを被る🤕

ぶくぶく

先ほどのGreen氏の手札で戦う。

カウンティングはしていないので、なんとなく[1~3]の🕯灯台カードが場にあったら積極的に取っておきたい。

ぶくぶく

[59]を使うの早かったかなー?

お、ラッキー👍 [48]で勝てた。

こうなると2人が🛟浮き輪を1つずつ失う羽目に。

ぶくぶく

よしよし♫

序盤で🛟浮き輪を失いまくったけど、なんとか立て直せたようだ。

ぶくぶく

このまま逃げ切ることに成功✌

まずまずの結果👌

ぶくぶく

一歩リードしたまま最終ラウンドへ

最終ラウンド。

⛅小さい数字の天候カードが多いからな。逃げに徹したいところ。

ぶくぶく

低い数字が多いから、灯台カードを引き取らなくて済みそう

あら、けっこーみんな⛅大きい天候カードを出すのね🫢

ぶくぶく

中央値を処理できたのは うれしい😀

"流れ"はありますね。紙一重で助かったりも しばしば。

ぶくぶく

りつき氏がギリギリのところで競り負ける🌊

🛟浮き輪がすくないりつき氏は切り札を出したな。

ぶくぶく

んー、ちょっとミスった🤕

ここは我慢。ダメージは仕方ない。

もっと小さい🕯灯台カードが出たら[58]を叩きこむ!!

ぶくぶく

ここは辛抱のとき

[58]を使って[4]の🕯灯台カードをゲット👍

あとはうまく逃げれれば、、。

ぶくぶく

あとは灯台カードを回避し続ければいい

3人プレイだと💀脱落して終わるケースが多いので、なにも⛅天候カードを温存する必要もないんだな💡

ぶくぶく

Green氏が沈んでゲームエンド

⏰プレイ時間14分。

終始うまく立ち回った部長の勝利🏆

2ゲーム目

軽いのでもう1戦!

⛅小さい天候カードが多いから、うまく逃げ回りたい。

👀様子見で[35]を出したら、まさか[2]の🕯灯台カードでダメージを被るとはww

ぶくぶく

灯台カードの[2]でダメージを食らうのは、なんか嫌😑

小さい数字の勝負なら負ける気しないな(^-^)

ぶくぶく

低い数字で逃げ切れるかな?

みんなの🕯灯台カードが低くなってきた。

ぶくぶく

いいかんじ kkk👍

一桁の⛅天候カードを使いすぎたな💦

それでも まだまだ逃げれそう💨

ぶくぶく

りつき氏、パターン入った(゚∀゚)

部長「あぶねーー!」

りつき氏「くっ (´Д`)」

ぶくぶく

あぶねえ~(;^ω^)

一度凹むと ずるずる引きづってしまうもの。

やはり🛟浮き輪が多いと手札もそれなりに扱いづらい。

ぶくぶく

🛟浮き輪(ライフ)が多いにはワケがある

ここまで長期戦になると温存しててよかったと思う。

大事に残しておいた[50]が光って、なんとか追加点もゲット✌

ほかのみんなはだいぶ消耗してるようだ。

ぶくぶく

さすがに息切れした

今度はりつき氏と大差がついたな。

ぶくぶく

だいぶ高得点を残せたよ✌

2ラウンド目。ほほお、これは強い。

まずは👀様子見――って、また[2]の🕯灯台カードでダメージ食らうんかい👇💦

ぶくぶく

この手札は強い!

りつき氏は先ほど部長が使ってた手札だから、やはり逃げる戦法でくるだろうな。

そしてりつき氏の手札はGreen氏だから、次にぼこぼこにされるのはGreen氏だと期待。

ぶくぶく

りつき氏の手札を継承しているGreen氏

⛅小さい数字がないと、こういったときに回避できないんだよな(;´・ω・)

かと言って、⛅大きい数字を使うのなんて もったいないし💧

ぶくぶく

強い=常にトップを狙うしかない

やはりこのゲームは⛅小さい数字をたくさん抱えてるほうが戦いやすいかな🤨

ぶくぶく

ああ、ずるずる引きづってんな(´-ω-`)

🕯灯台カードが[10,12]。またしても逃げれない💦

ぶくぶく

これは流れに負けた気がする

いやあ、せっかくの🚩貯金スコアが無駄になっちまった(´Д`)

ぶくぶく

🃏好カードたちで結果を残せず

最終ラウンド。

いちばん🛟浮き輪が多い手札だから、これは苦戦しそうだ(;´・ω・)

(。´・ω・)ん? 覚悟してたよりも残念な手札じゃない気がする。

ぶくぶく

あれ? 意外と残念な配牌ではない気がするんだが

Green氏「あっ💦 そうだよね、ミスったw」

ミスしてくれて助かったぜ。

問題は[60]を使うタイミング。そこが勝負の分かれ目だ。

ぶくぶく

Green氏、凡ミス🫣

かなり計算しながら戦っていたら📷写メを忘れてた💦

気づいたときには終盤 (。-人-。) ゴメンネ

しかし[60]を温存していたのが功を奏して、このあと[1]の🕯灯台カードへ更新!

ぶくぶく

切り札は最後まで取っておくもんだぜ👍

残り2枚の手札でりつき氏がダメージを食らって🛟浮き輪がゼロになった。

よって部長が🥈2位に返り咲き、🔥熾烈なドベ争いはりつき氏が沈んで幕を閉じたw

 

部長は【ぶくぶく】の実物を持ってるが、♞BGAでも遜色なく遊べると感じている。

🔄手札をトレードすることで運要素を軽減してるのも、個人的には高評価👍

かなり面白いので実物が欲しくなっちゃう人も多いのでは?

⏰プレイ時間も15~20分(3人プレイ時)なので、気軽に遊べますよー♪

 

----

👇ほかの「プレイ日記2023 Q1編」は こちらをチェック!

arutaandruka.hatenablog.jpカテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍

 

----

👇 部長おすすめ. ボードゲームのお供!☕コーヒーと🍬アメは欠かせません👍