リザルト
チケット.トゥ.ライド: アメリカ
1ゲーム目
🥇部長(116vp) 📌20pt
🥈ゲスト🇮🇹(112vp)
🥉りつき氏(90vp) 📌2pt
💔ゲスト🇧🇪(89vp)
2ゲーム目
🥇りつき氏(127vp) 📌20pt
🥈部長(126vp) 📌8pt
🥉ゲスト🇫🇷(114vp)
💔ゲスト🇮🇹(52vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
🌙今宵は🌍野良プレイヤーも交えて4人戦。
ただいま♞BGAの🌟プレミアム会員だし、久しぶりに【チケット.トゥ.ライド: アメリカ】を やるか👍
りつき氏と ふたりで。
チケット.トゥ.ライド: アメリカ
2004年, 👤A.ムーンの代表作。
🎱前回のログでは📄ルール説明を割愛しているので、ここで簡単におさらいしておく。
🚂鉄道をマップ上に配置して、目的地同士をリンクさせよう。
手番では次の3つから1つを選んで実行する。
- カードを獲得する。
- カードを使って鉄道コマを配置する。
- 目的地チケットを獲得する。
🃏カードは8色、+ワイルド。
「カードを獲得する」ときは、🎪ディスプレイか山札から2枚引けるが、🎪ディスプレイからワイルドカードを取ると、その1枚しか獲得できない。
「鉄道コマを配置する」ときは、1色のカードを消費して1本の線路を接続する。
カードと路線は対応しており、同じ色のカードを使わないと🚂鉄道コマを配置できない。どの線路も先取りで、4人以上でプレイしたときでないと複線は使えない。(3人以下なら どの線路も先着1名)
「目的地チケットを獲得する」ときは、3枚を引いて、そのうち1枚以上を手札に加える。
🎫目的地チケットは2区間を接続させると🚩勝利点がもらえるが、未達成でゲームを終えると💔ペナルティとして減算されてしまう。
だれかの🚂鉄道コマのストック数が2つ以下になったら🔫エンドトリガーが引かれる。
次手番のプレイヤーから、全員が1ターンを過ごしたらゲームエンド。
🚂最長接続数を繋いだプレイヤーには 10vpの🎉エンドボーナスが与えられるよ♫
より多くの勝利点を集めたプレイヤーの勝ちとなる🏆。
1ゲーム目
セットアップ時にもらえる🎫目的地チケットは、必ず2枚以上を選ばなければならない。
部長に配られた🎫目的地チケットは、どれも短距離。
👆星マークが目的地。これは3枚とも獲得しておくか💡
部長は北部のダルースを東に進んで、トロントから南下していく経路を計画。
おそらく優先すべきはエルパソ~ヒューストン間。🃏緑のカード6枚が必要だ。
やはり🇺🇸アメリカマップでの戦い方は、手札を貯め込んで一気に放出する戦法。
手札上限はないので いくらでも手札を肥やすことが可能だが、🚂ルートは先着なので そこらへんの加減が楽しい(^^♪
さっそくゲストふたりが🚂鉄道を配置してきた。
どうやら彼らの目的地は北部に集結してるようだ。
まだ様子を見ちゃおう👀
部長の計画は妨害されずに遂行できそうな予感がする。
まずはエルパソ~ヒューストン間に敷設。
🃏黒のカードも集まってきたので、ロサンゼルス~エルパソ間も繋いじゃおうか。
6つの🚂鉄道コマを配置すると 15vp になる!🚩途中点も重要なのだ。
北東部のペンシルバニア州がだいぶ激戦区🔥
部長はまったく干渉しない地域なので、ここは静観してて大丈夫👍
りつき氏(緑)が南下してきたので、妨害されないためにも すこしずつ動いておくか。
どうやら だれも着手しないであろうトロント周辺。
問題はカードだな💦 なかなか🃏桃色と白色のカードが集まらない。
やっと🃏桃色6枚が揃ったので、さっそく接続!
手元にある🎫目的地チケットの🚩スコアが低いので、すこし心もとないかな。
ここは🎫目的地チケットを追加しておくことにする。
まだ寄り道するには ゆとりがあるので、できれば高得点の🎫目的地チケットがあるといいんだが。
ちょっと噛み合わないかな(;^_^A
トロントからの南下作戦は成功✌
🃏赤色のカードが腐りそうだな。
北部の🇨🇦ウィニペグ~スー.セント.メリー間を6枚で繋ぐのもいい。
どうせ🇨🇦ウィニペグは繋ぐんだし。
あっ、ゲスト(青)に盗られちゃったか😯
ライバルたちが🎫目的地チケットを増やす前に🔫エンドトリガーを引いておきたい。
最長接続は、、りつき氏が濃厚だな。
🎫目的地チケットを4枚達成している部長のほうが有利だった👍
実はこのゲーム、🇺🇸大陸を横断するほうが🚩スコアは高いのでゲスト(青)の動向が心配だったんだけど、🎫1枚失敗してたのねww
🚂最長接続数はりつき氏に軍パイが上がった。よくも まあ器用に繋げたなw
しかし🎫目的地チケットが2枚だと火力不足だね。
2ゲーム目
今度の🎫目的地チケットも、すべてを網羅できそうな予感。
ルートはこんなかんじで👇
区間の長い地域が多いので、カード集めに苦戦しちゃうかな。
いきなりゲストが敷設。部長の計画ルートに近いな(;´・ω・)
ここはロサンゼルス~エルパソ間を優先しないと。
🇨🇦ウィニペグ~ダルース間を繋ぐため🃏黒色が欲しい。(さっき使ったけど)
うわ、りつき氏に先を越されたか Σ(゚Д゚)。りつき氏もそっちに目的地があるのね💦
なんとゲスト(青)もシアトルから攻めてきた。
ここはダルースを確保したほうが良いのかも💡
あー😟 ゲスト(青)が🇨🇦ウィニペグを経由してダルースまで繋いだか。
う~ん、北部は🔥激戦区だぞ(;´・ω・)
🇨🇦カルガリーだけでも死守したいが、どうやら🇨🇦カルガリーは焦らないでも平気っぽい。
🎫目的地チケットが1枚失効するので-12vpは確定なんだよな😨
これはリバイズしないと。
新たに🎫目的地チケットを引く。
ほほお🤔
この3枚……やるか!
挽回するには強気で攻めるっきゃない。
🇨🇦モントリオールからシカゴまで南下すれば安心。
あとヒューストン~ニュー.オーリンズ間。ここも死守だ!
さて、部長はこの時点で気づきました。
これは🚂残りの鉄道コマの数 Σ(゚Д゚)
😖ヤバイ。当初の計画どおり西海岸から北上してる余裕はない💦
🚂鉄道コマが足りないのだww
ここはロサンゼルス~ソルトレイク.シティ間をいっぺんに繋いじゃうしかない。
りつき氏に妨害されそうなので、🃏ワイルドを2枚使ってしまうか(;´・ω・)
とりあえず最長接続数は またしても可能性が低い。
とりあえず🎫目的地チケットは達成しないと。
なんとか すべての🚂鉄道コマを使って接続完了😮💨
結果は――。
僅差でりつき氏の勝利🏆。
最長接続の10vpが決め手だったのか🙄
それか部長がダルース~シカゴを繋ぐんじゃなくて、ダルース~トロント間を繋げば勝てたのか😞
けど🃏桃色6枚は無理ゲーだったかなw
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした。
----
👇ほかの「プレイ日記2023 Q1編」は こちらをチェック!
arutaandruka.hatenablog.jpカテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
👇 部長おすすめ. ボードゲームのお供!☕コーヒーと🍬アメは欠かせません👍