ドイツ部ボードゲーム対戦成績報告ってなに?
身内のサークル「ドイツ部」にて独自の🚩成績システムを考案して、ボードゲーム対戦の年間優勝を競って楽しんでます(∩´∀`)∩
📝身内ネタ記事ですみません(笑) 楽しく遊んでる様を見ていただければと<(_ _)>
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
🎮対戦プレイ回数
2024年.6月 3プレイ (前年同月比 ↘14)
🔧テストプレイ回数 0プレイ
⏰プレイ時間 5h (前年同月比 ↘10h)
🍼第三子が産まれまして、育児と家事と仕事の両立に奮闘している部長でございます。
そんなわけで🐸6月は みんなを呼びかけるタイミングが少なかったな(;^ω^)
しかし🥳上の子ふたりとボドゲを遊ぶ時間を作るようになったので、親として成長の喜びを感じています。
🎲プレイゲーム数
2024年.6月 2種類
🆕ゲームは【テラフォーミング・マーズ】
👇第1回目の📝プレイ記事は こちらをチェック👇
🎲6月のプレイゲームTop2
あまり🃏ユニークカードなかりのゲームって避けてきたんだけど、【テラフォーミング・マーズ】は面白かった👏
というか食わず嫌い?w これを機に同様の理由で避けていた【アーク・ノヴァ】にもチャレンジしようと思った。
🏆ただいまのドイツ部・ボードゲーム対戦成績表
- たか 605pt
- つばさ氏 437pt
- りつき氏 354pt
- おんち氏 109pt
- はづき氏 59pt
- ルーキー 39pt
- イッペー氏 9pt
- 部長 -1512pt
※ 7/1.時点の成績です。
※ハンデとして部長は-3000ptからスタートしてます。
さあ、気づけば2024年も半分が経過!Σ(・ω・ノ)ノ!
はやい!はやすぎる!!
7月から[Q3]に突入するが、♟未開封ばかりが棚に積まれているんだよね~ww
けど🔂リプレイもしたいし、ドイツ部メンバーのみんなにも触ってほしいし、う~ん、楽しく悩んでます😁
---
👇ほかの「プレイ日記2024 Q2編」は こちらをチェック!
arutaandruka.hatenablog.jpカテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇