アイ.アム.ドイツゲームギーク

ただいま不定期でブログ連載中! ボードゲームの、ボードゲーム好きによる、ボードゲームマニアのためのブログ

【波乱と海原】"4人だと起こりうる波乱"/2024.Q3 部長のボードゲームプレイ日記

部長のボードゲームプレイ日記

2024.Q3 「ドイツ部」対戦ログ

リザルト

波乱と海原

🥇ルーキー🔰🔰(-4-8-11-14vp) 📌24pt

🥇部長(-2-9-11-14vp) 📌8pt

🥉たか(-3-6-10-15vp) 📌1pt

💔おんち氏(-6-7-13-17vp)

 

「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇

arutaandruka.hatenablog.jp

プレイ日記

ルーキーたかおんち氏部長でのセッション2戦目!

やっぱり、🃏このトリックテイキングは欠かせないでしょう(^^♪

波乱と海原

2023年👤M.メジャー,作品。(初版は2015年)

同デザイナーによる【テキサスショーダウン】のリメイク!

荒れた海を航海して、⛵ヨットを失うことなく港に帰還しよう。安全な航海を続けるには🃏トリック獲得を避けつづけることが重要だ。

波乱と海原

波乱と海原*1

※【波乱と海原】の📄ざっくりしたルール説明は こちらをチェック👇

arutaandruka.hatenablog.jp

ルーキーは🔰初プレイ。

🍉この夏から盛り上がっている🃏トリックテイキング系だが、はたしてルーキーの👄口にも合うだろうか?

4人プレイなので、だれかが💔-15vpに到達したラウンドでゲーム終了となる。

1ラウンド目

部長がスタP。

すでに1ターンが終わり、部長が🃏トリックを獲得している状態から(。-人-。) ゴメンネ

黄色と黒色が多めかな🤔💭

波乱と海原

すでに1ターン終えてからの写メ📷

おそらく紫色で🃏トリックは回避できる。

まさか全員が紫色を持ってるとは思わなかったが、おんち氏が🃏トリック獲得。

「★」はリードPを指名できるので、ルーキーを指名した。

波乱と海原

みんな紫色を持ってた。

ルーキーは[29]でリード。

ほお、これはラッキー✌

部長は[27]を処理しておくが、たかは黒色を持っておらず。

青緑色を処理してきたね。

波乱と海原

ルーキーの[29]に便乗。

ルーキーは「★」で🃏トリックを獲得したが、自身を指名。

[61]でリード。

[64]が残ってるので期待はしたが、ここは部長が🃏トリックを獲得することに。

たか水色の[37]を処理してきた。

まあ、まだ心配する時間じゃない。

波乱と海原

たかが色無しで逃げまくる(; ・`д・´)

部長の🤲手札はそこまで危険ではない。

ここは冷静に[33]でリード。

全員が水色を持っており、おんち氏が🃏トリックを獲得。

波乱と海原

想定どおり✌

おんち氏、ここで赤銅色の[72]をリード。

だが部長は赤銅色を持っておらずww

ここは減ってきてる黒色を処理しておくかな🤔

そしてたか赤銅色を持っていない!Σ(゚Д゚)

おんち氏「ってことはww」

ルーキー「そーゆうことですなww」

波乱と海原

おんち氏ルーキーが顔を見合わせるww

おんち氏は次に黒色の[23]をリード。

これでだいぶ黒色が減ってきた。

そうなると、さっきの時点で赤色の[17]を処理しておくのも正解だった気がするね。

そして色無しで回避するたかは、危険因子となる各スートの大きい数字を処理し続けている。

波乱と海原

たかが有利なのが引っかかる。

ルーキー、次に赤色をリードしてたかが🃏トリックを獲得。

たかは[47]でリードするも、おんち氏ルーキー緑色無し。当然部長も持っていないのだが、となると、たかの強気な[47]は確信があったのか?🤔💭

部長は[17]をフォロー。

ルーキーは自分が🃏トリックを獲得すると思っておらず、すこし困惑した。(。´・ω・) ン?

そう💡いちばん多いスートが強いのを忘れてはならない。

🔰初見で、ほかの🃏トリックテイキングを遊び慣れていると この計算ができないのだ haha.

ルーキー「そうか。じゃあ[19]は間違ってたわ💦」

波乱と海原

たかがリードPの間違いです👆📷

ルーキー、次に[13]をリード。

部長はすでに赤色を持ってないので、ここは紫色の[52]をフォローしておく。

たぶん[52]なら🃏トリックは獲らないはず。

読み通り、ほか全員は赤色をフォローして、たかが🃏トリック獲得。

波乱と海原

ここで[52]を処理しておこう👍

あとは余裕だろう👍

たか黄色の[6]をリード。

ルーキー水色の[38]をフォローしたので、ここは便乗して[32]を処理しちゃおう😏

部長が乗っかったことでルーキーが被害にww

「★」なのでリードPに部長を指名してきたか。

波乱と海原

ルーキーに便乗ww

リードPになれど、部長の選択肢は絞られている。

黄色の[2]をリードするも、すでに黄色を持っているプレイヤーはおらず。

あっ、ならば安心は確信に切り替わった✌

波乱と海原

あとは のんびり、かな👍

4人プレイだと終盤はスートがバラバラになるね💡

そうなると大きい数字を残しておくのは危険だ。

波乱と海原

終盤のスートはバラバラになりがち。

1ラウンド目終了🏁

部長は💔-2vpに抑えたが、たかは💔-3vpルーキーが💔-4vpおんち氏は💔-6vp

このままキープしたいところ。

2ラウンド目

おんち氏がスタP。

部長の🤲手札はまたしても黄色が目立ち、[31]以降の数字は少なめ。

各スートの数字は高めなので、どう立ち回るか考え中🤔💭

おんち氏赤銅色の[73]からスタート。

確信がないと攻めれない一手だと思うが、、ともあれ部長が[74]で🃏トリック獲得。

「★」なので、たかをリードPに指名する。

波乱と海原

赤銅色ってスタートしやすいスートよね

たか赤色の[12]をリード。

様子見ってところか👀。

ルーキーが[20]をフォローしてくれたので、安心して[17]を切る。

波乱と海原

ルーキーに助けられる👏

ルーキーはリードPに自身を指名。

水色の[31]でリード。

あらら💦 部長は[37]しか持ってないので、ここは甘んじて受け入れる。

波乱と海原

仕方ないね(;^ω^)

黄色は温存しておきたい。

可能性として、すでに持っていないプレイヤーも考えられるからだ。

すこし攻めるか🧐

赤色の[16]でリード。[18],[19]が残っているため期待したが、すでに、たか赤色を持っていないことが判明。

部長が🃏トリックを獲得。これは仕方ないね(;^ω^)

波乱と海原

ちょっと甘かったか😑

となると、ここは安牌な青緑色の[62]をリード。

ルーキー青緑色を持っておらず、紫色の[55]を処理。

部長は[54]を持ってるので、これは覚えておかないと。

波乱と海原

まあ、いいかƪ(˘⌣˘)ʃ

たかはリードPにおんち氏を指名。

おんち氏赤銅色の[71]をリード。

これは上手い👏

すでに赤銅色は枯れているので(ほかの数字は出尽くした)、ほぼ🃏トリックを回避できる。

ルーキー緑色の[45]をフォローし、部長もその緑色をフォローすることに。

たかは どちらも持っていなかったので青緑色の[64]を処理。

これも上手い👏

青緑色は[63]が残っているので、[64]は💣起爆剤になりかねないのだ。

結果、🃏トリックを獲得したのはルーキー

ルーキー「そうか…これは確かに面白いですww」

波乱と海原

なんかスートのバラつきが目立つね👀

ルーキー水色の[32]をリード。

部長紫色の[54]をフォローするも、それに引き寄せられるようにたかおんち氏紫色をフォローしてきた Σ(゚Д゚)

これは計算ミス💫

そんなに紫色って残ってたっけ?

波乱と海原

これは紫色を出したのがミスった😓

ここは いったん安全に🃏トリックを回避したい。

黄色の[0]をリードし、たかが🃏トリックを獲得。

たかは続いて黄色の[5]をリードするも、みんなが全力で回避💨

波乱と海原

たか、[5]で勝つとは思わなかったみたい。

たか赤色をリード。

部長は[11]が残ってるので、ここも安全に回避✌

🃏トリックを獲得したのはルーキー

するとルーキー緑色の[42]でリード。

部長は[47]でフォローするしかない(´_ゝ`)

後半になるにつれ、一番手と二番手が同じスートで繰り出すと、三番手と四番手は楽になる展開が多いかな。

4人プレイだと同スートが2枚ずつ出る場合、純粋に大きい数字が勝ってしまうからだ。

😀まっ、部長も「★」を残していたのは計画の内。

ここでたかをリードPに指名することで💛メンタルダメージを軽減できる。

波乱と海原

部長は常にリードPにたかを指名。

たか紫色の[56]でリード。

たしか、紫色は枯れているような🤔

おんち氏水色の[38]、しかし、どちらも持っていないルーキーが黒色の[23]をフォローしたことで、部長は[24]を強制的に吐き出されることに💦

ここでの🃏トリック獲得は痛い🤕

波乱と海原

ルーキーが黒色を出すのは意外だった⚡

けっきょく部長黄色[9],[10]は💣爆弾になってしまい、🃏トリックを獲得することになった(>_<)

ここまで、たかが💔-6vpおんち氏が💔-7vpルーキーが💔-8vp、部長が💔-9vp

部長が 一歩前に💀敗北へ近づいている。

3ラウンド目

下手すると決してしまう3ラウンド目!

ここは冷静に動きたい。

部長がスタP。

だいぶ偏った🤲手札なので、終盤に安心できるよう操作していきたい。

まずは順当に🃏トリックを回避。

波乱と海原

3ラウンド目。

おんち氏赤銅色の[72]でリード。

ルーキー赤銅色でフォローするも、部長赤銅色を持っていないためチャンス👍

黄色の[9]や赤色の[19]も候補だったが、ここは緑色の[43]で様子見👀。

たか緑色の[44]でフォローしてきたので、たか緑色は少ないと見ていいだろう🤔💭

おんち氏ルーキーは、またしても赤銅色をふたりで抱えているのかとザワつくが、いや、たか赤銅色を持っていないと読むのは単純だww

波乱と海原

ルーキーおんち氏がザワつくww

🃏トリックを獲ったおんち氏は次に紫色の[52]をリード。

ルーキー紫色をフォローするが、部長紫色も持っていないのだよ😏

これは都合よい展開👏

ならば赤色の[19]を処理しておく。たかも便乗して[18]を処理。

おんち氏ルーキーはふたたびザワつくが、いやいや、まだわからんよ✋ww

波乱と海原

ザワつく、パート2 Lol.😀

おんち氏は😨不安になったようで、ここは黒色の[21]をリード。

うん、焦ってるね haha🤭

みんな仲良くフォロー。

波乱と海原

慎重にいこう

ターンが続き、おんち氏が🃏トリックを集める展開に。

おんち氏がリードPだと四番手のたかが有利。

おんち氏水色の[34]でリードし、ルーキー紫色の[56]でフォロー。

部長水色の[31]でフォローするが、たか紫色の[55]をフォローした。

これでルーキーが🃏トリックを獲得。

ルーキーはこの展開を読むのに、まだ慣れていない様子だ。

波乱と海原

たか水色を持っていない、とは限らないのだ。

このゲームの魅力は何番手であっても油断できない点にある。

いつだって刺される可能性があるし、刺すことも可能だし。

ルーキー「これは確かに面白いわ😀」

ルーキーもこのゲームの魅力を認識してくれた haha.

その後おんち氏がリードP。

みんな黄色でフォローしたが、たかは[10]で🃏トリックを獲得しておんち氏をリードPに指名。

波乱と海原

おんち氏がリードPです。

おんち氏水色の[36]でリード。

ルーキー黄色の[3]でフォローしたため、ここで部長も悩むことに🌀

本音は[9]を出しておきたいが、たか黄色を出したら部長が🃏トリックを獲得してしまう。

黄色の[1],[2]は先ほど出てるので、安牌は[4]だ。

だが、たか水色の[33]をフォロー。

黄色の所在は不明だが、常に📜最悪のシナリオを想像しておこう。

とりあえず🃏トリックは回避💨

波乱と海原

ここも慎重に、、。

おんち氏水色の[38]をリード。

もう水色は枯れたとカウント済みか?

ルーキーが黒色の[29]をフォローしたので、ここは安心して[24]を処理。

たかも黒色をフォローしたのでルーキーが🃏トリックを獲得。

そして部長もリードPに指名してきた。

波乱と海原

ほんとうは黄色を処理したかったな🙄

部長緑色が ほとんど出てないのを覚えていたので[42]をリード。

これに対して🃏トリックを獲得したのはルーキー

次にルーキー赤色の[11]をリード。

あ~😑 じゃあ[16]を出さなきゃね🌀

たかは[14]、おんち氏赤色を持ってなくて青緑色の[63]を処理。

やっぱ部長が🃏トリックを獲るかぁ😓

波乱と海原

だよね~😓

部長緑色の[41]をリード。

たか黄色の[6]をフォローして、おんち氏が便乗して[0]をフォロー。

ルーキーは どちらも持ってなかったので紫色の[53]をフォロー。

だいぶ みんなのスートもバラつきが目立つようになった。

となれば、黄色を持ってる部長は安全かもしれない。

波乱と海原

あとは うまく逃げ切れるかな?

――と思ったら、たか黄色の[7]をリード。

あら Σ(゚Д゚) まだ黄色を残してたか💦

波乱と海原

まだ黄色が残っていたか😑

部長は かなり踏ん張ったかな👍

よって部長ルーキーが💔-11vpたかが💔-10vpおんち氏が大ピンチの💔-13vp

次で いよいよ決着するね(●'◡'●)

4ラウンド目

緊張の最終ラウンド!!

部長はまたも黄色の高い数字を持ってる。ここを器用にさばきたい。

赤色は[18]だけ、紫色は[54]だけってのは不安かな😓

おんち氏がスタPで、青緑色の[61]からリード。

だいぶ慎重に進めたなww

部長青緑色を持ってないので、ここで黒色の[28]を処理!

[29]は「★」なので、万が一に備えて残しておく。

ラッキー✌

ルーキーがリードP。

さっき部長が[28]を処理したのを見てか、黒色の[22]をリード。

部長は[23]を持ってるが、[23]でも🃏トリックを獲得する確率は充分高い。([21]があるし、黒色無しを宣言されることも考慮)

ここは[29]を出しておく。

たかは黒色を持ってなくて赤色の[13]をフォローし、おんち氏は[26]をフォロー。

きっと部長の[29]を見て、[26]を選んだに違いない。

ここは🃏トリックを獲得し、次のリードPにたかを指名する。

波乱と海原

もちろん、たかをリードPに指名。

たか青緑色の[64]をリード。

なるほど💡 [65]が残ってるのを知っての判断か。

狙い通りおんち氏が[65]を吐き出す羽目に。

そしてルーキー紫色の[55]をフォローしたので、強制的に部長紫色の[54]をフォローすることになった。

波乱と海原

[54]を出さざるを得ないか(;^_^A

おんち氏は「★」で🃏トリックを獲得するも、次のリードPに自身を指名。

ここで紫色の[51]をリード。

ルーキーは黒色の[27]でフォローするも、部長はどちらも持ってない。

また このパターンかぁ🤔💭

まだまだ水色は残ってるはずなので、ここは水色の[33]をフォロー。

たか「あぁ、、マジっすか💦」

これに影響受けたのはたか

たか水色の[36]で🃏トリックを獲得することに。

波乱と海原

[18]は危険だと判断した💡

たか紫色の[52]でリード。

おんち氏「え!紫色持ってたんですか Σ(゚Д゚)」

おんち氏たか紫色をフォローしなかったので、てっきり持ってないと思ったのだろう。それが落とし穴なのだ。

たかは先ほどのターン、水色か紫色のどっちを出しても🃏トリックを取ってたのかww

そしておんち氏は[56]をフォローすることに。

ルーキー緑色の[46]をフォローしたので、部長緑色を出すことに。

なかなか狙ったカードを処理できませんねえ(´_ゝ`)

波乱と海原

たか紫色を持ってないと思っていたおんち氏。甘いぜw

おんち氏水色の[37]をリード。

ルーキーは黒色を処理してくるねえ🤔

部長は安全の[32]、そしてたかが[38]をフォロー。

ここにきてたかが🃏トリックを獲得していくじゃない😏

波乱と海原

[37]は なかなかチャレンジだね( ゚Д゚)

たかは悩んだ末に自身をリードPに指名。

そしてリードしたのが赤銅色の[73]。

実は最初のほうで[71]が処理されているのを見ている👀。それを覚えていたらしい。

おんち氏ルーキー赤銅色は持っていない。(なぜなら部長が残りを抱えているから)

最後に部長赤銅色の[72]をフォロー。

たか「あっ!じゃあ失敗したー(>_<)」

部長「甘いぜ haha🤭」

たか「[74]を引っ張り出せると思ったんですよ🌀」

まあ、これで部長が[74]を持ってることがバレたわけだが、大したことじゃない👍

波乱と海原

たか、痛恨のミス🤕

たかは気を取り直して赤色の[11]でリード。

ここで赤色出ちゃうか(>_<)

部長は[18]しか持っていないし、当然[19],[20]はだれも出さないよね🙄

波乱と海原

やはり[18]は荷物だった💦

たしか水色はまだ残ってるはずだ🤔💭

部長水色の[31]でリード。

たかが[35]でフォローし、その隙におんち氏赤色の[20]を処理。

波乱と海原

誘導に成功👍

たかは だいぶ🃏トリックを獲得して焦っている。

ついに黄色をリードしてきたね(;^_^A

ここは悪あがきをせず[10]をフォロー。

🃏トリックを獲得しちゃうが、「★」なのでリードPにたかを指名する。

波乱と海原

ここも腹をくくろう!

たかがリードするも、そのターンはルーキーが🃏トリックを獲得した。(詳細忘却w)

ルーキーにも🃏トリックを獲ってもらわないとね。

ルーキー水色の[34]をリード。

部長黄色の[8]を出したいが、まだ黄色は残ってたと思うんだよね(;´・ω・)

ここは緑色の[42]をフォローしておく。

あ、意外と緑色も残ってたw

波乱と海原

意外と緑色が残ってた。

最後のターン。

おんち氏赤色の[17]でリード。

ルーキー「ええっ!! まだ赤色あったの!?Σ(゚Д゚)」

なんとルーキー赤色の[19]をフォロー。

あぶねえw👏

最後はルーキーが🃏トリックを獲得。

波乱と海原

ルーキー、逃げ切り失敗💨

🏁試合終了。

最後にルーキーが🃏トリックを獲得したことで、部長ルーキーが同率トップ🥇、たかは🥉2位へと転落し、おんち氏が💔最下位となった。

 

⏰プレイ時間46分

面白い👏

ただ、🃏トリックテイキング系をいろいろ経験していないと「面白い!」と感じることは難しいんじゃないだろうか?

💔ペナルティ要素って個人的には大好物だけど、万人受けはしない気もするな~😅

きっと気心知れたメンバー同士だから深読みがワクワクするんだろうね。

間違いなく定期的に遊びたくなる🃏カードゲームだ。

以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!

 

著作者:brgfx/出典:Freepik

著作者:pch.vector/出典:Freepik

著作者:Freepik

著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

----

👇ほかの「プレイ日記2024 Q3編」は こちらをチェック!

arutaandruka.hatenablog.jp

カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍

 

----

部長のおすすめ周辺グッズ👇

[rakuten:auc-ase-corporation:10015502:detail]

🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇

 

💡珍しいボードゲームTRPGを探してる人。覗いてみては いかがでしょう👇

*1:画像はBGGより出典