アイ.アム.ユーロゲームギーク

ただいま不定期でブログ連載中! ボードゲームの、ボードゲーム好きによる、ボードゲームマニアのためのブログ

【アルナックの失われし遺跡 +拡張】"新たなアイテムと遺物、そして遺跡"/2025.Q1 部長のボードゲームプレイ日記

部長のボードゲームプレイ日記

2025.Q1 「ドイツ部」対戦ログ

リザルト

アルナックの失われし遺跡 (🦎蜥蜴の寺院)

🥇部長(75vp)

💔たか(53vp)

 

プレイ日記

たかとの♟ボドゲ三昧Day,ファイナルバトル💥

最後は🔶拡張未プレイのままであった、このボドゲを広げましょう👍

アルナックの失われし遺跡

2021年👥ミン & エルウェン,作品。(基本は2020年,作品)

2021年のドイツゲーム大賞で🥇1位に輝いた有名作!

無人島『アルナック』へプレイヤー調査隊は上陸。👒探検や🔎研究を進めながら、ときには🐅島の守護者を撃退し、この未知なる島の秘密を解き明かそう!

今度は非対称能力である「隊長」を担って、個性を活かした遺跡探索の開始だ👣

アルナックの失われし遺跡

アルナックの失われし遺跡: 調査隊長

※【アルナックの失われし遺跡】の📄ざっくりしたルール説明は こちらをチェック👇

arutaandruka.hatenablog.jp

振り返ると、ちょっと📷写メの枚数が少なすぎるな~と反省してるが、📝ログを残します。

アルナックの失われし遺跡】の拡張,第一弾の【調査隊長】より、新しいアイテム遺物助手、それに探索エリア等を投入。

拡張を入れても、📄ルールに大きな変更点はない。アイコンが増えたくらいかな?

あとは目玉となる寺院。今回は🦎蜥蜴の寺院を採用だ。

🦎蜥蜴の寺院の特徴は、トラック中盤に🐅守護者が伏せていること。

だれかがこれを撃退しない限り、それ以上トラックを進むことは出来ない。

アルナックの失われし遺跡

🦎蜥蜴の寺院にて。

全体的にトラックのコストは高騰している。

序盤からすんなりとは駆け上がれないように調整されているようだ。

アルナックの失われし遺跡

かなり🔎研究コストが高騰したと見える👀

それと🎪ディスプレイの様子。

新しいアイテム遺物には目が留まっちゃうね👍

」に対して「」が登場したかw

※「」 ➤ 💰+1コイン。だれかが占有してる⛺野営地を活性化。

アルナックの失われし遺跡

🎁新しいアイテムがズラリ♬
1ラウンド目

それではゲーム開始。

たかがスタP。

たかは初手で⛺野営地にて💰+2コインを獲得。※📷写メではワーカーを置いてないが。

部長も⛺野営地矢じりを獲得する。

アルナックの失われし遺跡

試合開始💥

たかは次に「」を購入。

部長「わっ、被ったか💦」

たか「被りました?ww」

」が強いのを知ってるので、「」もマークしていたのだ。

じゃあ部長は「万年筆」を買ってみる。コイツもなかなか良い仕事をしてくれそうな予感💭

アルナックの失われし遺跡

万年筆」を購入してみた。

たかは⛺野営地で🧭コンパス、部長は💎宝石を獲得。

たかは次に研究へ。🔎スコープを上げるが、そっちのルートにするのね💡

アルナックの失われし遺跡

たか部長も狙ってた「」を購入(>_<)
2ラウンド目

部長がスタP。

恐怖」を2枚も引いてしまったから、⛺野営地のコストに充てるっきゃないか🤨

けど、ここでは未開の地を探索しておきたいのが本音。

研究が出遅れて🤵助手がいないまま続けるわけにもいかないのでね。

アルナックの失われし遺跡

また「恐怖」を2枚引いてきちゃった🤔

とりあえず⛺野営地矢じりを獲得し、🔎スコープを前進しておく。

たかは⛺野営地で🧭コンパスを獲得。

アルナックの失われし遺跡

とりあえず矢じりは押さえる!

部長矢じりを押さえられてので、たかは🧭コンパスを消費して📙手帳を進める。

たかは🎊報酬で🚢船アイコンとして代用できる🤵助手を選んだ。

やっぱりね~w

🦎蜥蜴の寺院は💎宝石の支払いに苦戦しそうなので、部長は「こて」を購入。

たかに🤵助手で先を越されたので、あまり急ぐ必要もなくなったかな。

アルナックの失われし遺跡

たかが🤵助手を優先したなら焦る必要はないかな。

たかは⛺野営地石板を獲得。

そしたら部長は「恐怖」をコストに充てて、研究を進めていく。

📙手帳を進めて、選んだのは今拡張で新たに登場した🤵助手

👢靴アイコン2つ分として代用できるのが強みだが、🤵金の助手にグレードアップしたら「恐怖」と💎宝石が獲得できる曲者になる haha😄

🤵金の助手まで成長できるかは未定だけどね。

アルナックの失われし遺跡

部長は🤵新参者の助手を仲間に迎える。

ではさっそく、その新参者を利用して👢靴アイコン2つ分のレベルⅠ探索する。

👣コストがメンドくさいので、たかが利用しにくい状態にしたい。

そんな部長にツキが回って、開拓されたスペースは「🃏1ドロー & 💰1コイン石板を得る」。

なんと🐅守護者の撃退コストが🚢船アイコン。

そして引いてきたカードは🚢船アイコンのカード!

ツイてるぜ~👍

アルナックの失われし遺跡

未開の地を探索👣

あと矢じりがあれば🐅守護者は撃退できる。

それは🗿偶像を使って手に入れるしかないようだ。

これで🐅守護者は撃退!

アルナックの失われし遺跡

せっかく手に入れた🗿偶像だが💦
3ラウンド目

たかがスタP。

まさかと思ったが、たかは「恐怖」2枚を🥾靴アイコンで使用して、先ほど部長が開拓したエリアを踏んできた。

まあ、「恐怖」2枚が🤲手札ならやってくるかぁ😅

アルナックの失われし遺跡

案の定、たかが先にレベルⅠを踏んできた(;^_^A

部長は未開の地を探索して🗿偶像を増やす計画のため、「刷毛」は買っておく。

※「刷毛」 ▶︎ 所有してる🗿偶像の数だけ🧭コンパスを獲得(最大3つ)。

アルナックの失われし遺跡

刷毛」の嬉しいポイントは3vpであること。

たかは「リボルバー」を購入!

ほお、、発動してる場面を滅多に見ないアイテム🙈

でも🦎蜥蜴の寺院だと、途中に🐅守護者が待ち構えてるから役立つんだろうな、きっと。

アルナックの失われし遺跡

リボルバー」ですか🧐

そしてたかは未開の地を探索し、そのまま🐅守護者を撃退!

撃退に苦戦したので研究できず🌀

👀それを横目に、部長は📙手帳を進めて🤵二人目の助手を仲間入り👍

🧭コンパスが獲得できる能力だが、🤵金の助手にすれば資源をアップグレードできるようになる。

アルナックの失われし遺跡

部長は🤵二人目の助手を仲間入り👍

そして部長は⛺️野営地で🧭コンパスを集め、遺物である「石の鍵」を購入!!

これで🗿偶像1つがリユースできるようになった♻️✌️

この「石の鍵」は拡張にて修正された遺物。(基本では🧭コンパス3つで買えた)

要するに"強力"であることを示唆している。

アルナックの失われし遺跡

🧭コンパス4つだが、惜しくない!
4ラウンド目

では🤵助手の🥾靴アイコン2つ分を活かして、「🃏1ドロー, 💰+1コイン, 石板1つ」を獲得。

油断してると、たかに取られちゃうっぽいのでね💦

そんで次には未開の地を探索👣

開拓したのは「🧭コンパス2つ or 無料でアイテム獲得」のスペース!

🎪ディスプレイに並んでいた「飛行機」をもらっておくぜ✌️

たか「うわっ!💦」

部長が💰コインを持ってないから、まさか「飛行機」を取られるとは思っていなかったはずw

アルナックの失われし遺跡

これはラッキーでした✌

出現した🐅守護者はコストが大したことなく、手持ちの資源で撃退💥

アルナックの失われし遺跡

自力で🐅守護者撃退!

さーて、そろそろ研究も熱心に進めないと。

たかが先陣を切って🐅守護者とご対面。

部長も後を追うが、たかには先ほど購入してた「リボルバー」があるのを忘れてた(´⊙ω⊙`)

💥サクッと撃退されちゃったけど、まあ通行可能になったわけだし別にいいか✋w

アルナックの失われし遺跡

リボルバー」の銃口がキラリ✨

部長は「こて」を使って💎宝石を入手してるので、それを使って🔍スコープを前進。

アルナックの失われし遺跡

そんじゃ お先に♬

たかは蓄えた🧭コンパスで未開の地を探索すると思いきや、遺物の「先駆者の杖」を購入してきた。

※「先駆者の杖」▶︎配置済みワーカーを、レベルⅠか⛺️野営地に移動させて活性化。

ふむふむ、⛺️野営地矢じりを獲得ですか🧐

たしかに今回は矢じりの入手手段に乏しい。もっとエリアを開拓していかないと手詰まりになりそう。

アルナックの失われし遺跡

⛺野営地,間を移動!
5ラウンド目

購入した「飛行機」はもちろん、「万年筆」と「刷毛」も引いてきた👏

たかのシャッフルは本当に光るねぇ🤩 Lol.

アルナックの失われし遺跡

最終ラウンド!

たかがスタP。

たかは さっき「先駆者の杖」を買ってるので🧭コンパス不足。

⛺️野営地で🧭コンパスを入手することからスタート。

部長は🥾靴アイコン2つ分で「🃏1ドロー, 💰+1コイン, 石板1つ」を獲得。

いいよいいよw👍

アルナックの失われし遺跡

🤲いいかんじの手札 haha😁

📙手帳を進めると「🧭コンパス2つ割引で遺物を購入」できる🎊報酬によって、新しい遺物の「守護者の牙」を使ってみることに。

これは未発動の🐅守護者による恩恵を、「💰+1コイン&💎宝石1つ得る」に替えてしまう効果。

強いかどうかはともかく、目先で💎宝石が欲しかったから購入しただけのはなし。

けど、恩恵が🚢船アイコン/🚗車アイコンのタイプだと腐りやすいので、「守護者の牙」で替えてしまうのもアリな気がするね。

アルナックの失われし遺跡

🐅守護者ボーナスを💰コインと💎宝石に変更する効果。

たかレベルⅡのエリアを探索しはじめたので、部長も追いかけよう💨

飛行機」を使えば🧭コンパス4つで開拓可能だ✌️

開拓されたのは矢じりと💎宝石を得るスペース。

ここでも💎宝石が手に入るなら、だいぶ研究は楽になりそうだ٩( ᐛ )و

アルナックの失われし遺跡

飛行機」でレベルⅡへ探索だ✈

部長は手元で資源を勘定しながら、🔍スコープカンストできるよう計画w

この調子なら📙手帳をひとつ進めて🤵金の助手へ成長させてもいいっぽい。

なので、🤵金の助手矢じりを獲得。

実質💰1コイン,🧭コンパス1つ,石板1つを支払って(📙手帳を進めるのに)、矢じり1つを獲得してることになる。

アルナックの失われし遺跡

部長はリソースを並べて勘定中ww

たかは📙手帳を進めて🤵助手を仲間にしたいらしいが、それをすると🔍スコープを進められなくなるみたいだし、それを解消する🃏起死回生のカードも引けなかった様子だしで、、かなり長考中🌀

たかは先ほど探索したレベルⅡにて🐅守護者を先に撃退したことで、大事な矢じりを消費しちゃっているのだ(;^_^A

アルナックの失われし遺跡

どうやら欲しいカードを引けなかったみたい😅

部長は構わず🔍スコープを進める。

🦎蜥蜴の寺院は上二段目で「恐怖」を2枚も食らってしまうが、カンストしたときの🚩勝利点は28vp(1位)と高めに設定されてある。

すなわち、カンストしないと🥇トップ争いから落伍するって意味でもある。

たか「あー、、厳しいですね😩」

部長は🤵助手をフル活用したし、なんだかんだ🃏引き運も良かった手応えを感じている。

アルナックの失われし遺跡

無事に🔎スコープカンストさせました✌

たか「詰みました、、」

たかは研究が振るわず、そのままパスして試合終了🏁

得点計算中🧮、、。

ズバリ、研究による🚩勝利点が大きすぎて、結果は一目瞭然だった haha😄

部長の勝利🏆!

アルナックの失われし遺跡

上出来だぜ♬

たか「😣くそ~、『先駆者の杖』を引かなたっかんですけど、、一番ボトムでした🌀」

部長「一所懸命🃏ドローに賭けてたもんなw」

どうやら「先駆者の杖」を引けていれば歯車が回り出したみたい。部長のシャッフルが✨神ってたってオチでした👏※シャッフルは互いに施しているため。

アルナックの失われし遺跡

たかは「先駆者の杖」を引きたかったんだね~w

⏰プレイ時間59分

🦎蜥蜴の寺院は途中の🐅守護者が肝のようだが、今回はたかが「リボルバー」であっさり撃退してくれたおかげで、結果的に漁夫の利となったのは部長だったw

ここらへんが全員,他力本願を企てていたら、どんな展開になっていただろう?🤔💭

それに🤵金の助手へと成長するまでが長い。

🎪ディスプレイに並ぶアイテム遺物次第で、ガラッと色を変えそうな寺院だと思う。

以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!

 

著作者:brgfx/出典:Freepik

著作者:pch.vector/出典:Freepik

著作者:Freepik

著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

----

👇ほかの「プレイ日記2025 Q1編」は こちらをチェック!

arutaandruka.hatenablog.jp

カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍

 

----

部長のおすすめ周辺グッズ👇