アイ.アム.ユーロゲームギーク

ただいま不定期でブログ連載中! ボードゲームの、ボードゲーム好きによる、ボードゲームマニアのためのブログ

【ポテトマン】"3人戦でも楽しめた件"/2025.Q1 部長のボードゲームプレイ日記

部長のボードゲームプレイ日記

2025.Q1 「ドイツ部」対戦ログ

リザルト

ポテトマン

🥇部長(71533vp)

🥈おんち氏(112532vp)

💔たか(91922vp)

 

プレイ日記

たかおんち氏部長のセッション二戦目!

先月楽しんだ【ポテトマン】。

下馬評では「4人専用」の押印されてるが、📄ヴァリアントルールを採用したら3人でも楽しめるか検証したい。

ポテトマン

2013年👤G.ブルクハルト,作品。(🇺🇸🇰🇷🇯🇵多言語版は2023年)

ぼくらのヒーロー🦸ポテトマンがやってきた!

"マストノットフォロー"を採用した🃏トリックテイキングだが、どのスートで勝つかが重要。それによって🥔収穫できるジャガイモの質(🚩勝利点)が異なるのだ!

ポテトマン

ポテトマン*1

※【ポテトマン】の📄ざっくりしたルール説明は こちらをチェック👇

arutaandruka.hatenablog.jp

📄3人用ヴァリアントルールだと、緑色を除外した3スート()のみで対戦する。

想像するに、終盤へ向かうにつれて淡白な試合になる可能性が出てきそうだ🤔💭 

しかし、プレイ人数に合わせてスートを用意するのは合理的。一定の面白さは保証してくれそう。

3人戦なので⌛3ラウンド制だ。

とりあえず遊んでみましょう♪

 

1ラウンド目

部長赤色が[14]のみの配牌🤲。もしかすると⌛ラウンドが終わる可能性ありww

たかがスタP。

ポテトマン

赤色が極端にすくない!

たか赤色[13]でリード。

おんち氏青色[8]でフォローしたので、これは獲るしかない!

部長黄色[13]をフォローして🃏トリック獲得。

たかおんち氏「あ、、🫢」

ラッキー✌ さっそく+4vpだぜ。

3人戦は より一層注意深くカードを切らないと、あっさり黄色で勝ててしまうターンが生まれかねない。

ポテトマン

さっそく+4vp✌

黄色で勝たせてはならない。――と意識が傾いてしまい、部長黄色[4]でリードしたのだが、それを利用してたかが🦹‍♂️赤色[17]をフォロー。

部長「あ、、🫢」

忘れてたw こんな簡単に🦹‍♂️悪役を処理させてしまうとは(; ・`д・´)

すでに4人戦とは ぜんぜん違ったスタイルになると痛感!

ポテトマン

🦹‍♂️悪役をフォローするチャンスを与えてしまった😨

たか青色[11]をリードし、おんち氏黄色[5]をフォロー。

部長は唯一の赤色[14]をフォローして🃏トリック獲得。

さあ、さっそく赤色が枯れてしまったんだが(;^ω^)

ポテトマン

もしかすると、ラウンド終了に王手か?

部長青色[13]でリード。

🦹‍♂️悪役は出しづらいと踏んで攻めてみたが、なんとたかが🦹‍♂️赤色[18]をフォロー。

ええ!? Σ(・ω・ノ)ノ

たか「賭けなんですけどね💦」

しかし、おんち氏は🦸‍♂️ポテトマンは切らず、たかの賭けは成功😲!

これでおんち氏が🦸‍♂️ポテトマンを持ってないことが証明されたんだが、この情報は赤色を持ってない部長には無益だわ~😞

ポテトマン

おんち氏黄色[1]を持ってないのが判明💡

これにて🥔ポテトカード「」がすべて枯れた!

この先、赤色で勝つと5vpのワイルドが手に入るのだが、赤色を持ってない部長には苦しい状況だ💦

やっぱり赤色がすくない手札は不利なのかもね~😑

たか赤色[8]をリード。ワイルドを獲らせないよう防御策を打った。

おんち氏黄色[11]をフォローしたので、部長青色[16]で🃏トリック獲得。

この青色[16]は温存したかったな~(>_<)

ポテトマン

赤色で勝たせたくない(; ・`д・´)

こうなったら部長は🦸‍♂️ポテトマンをリードし、🦹‍♂️悪役で勝たせないよう手を打つ。

たか赤色[10]をフォローし、おんち氏青色[12]で勝った。

ポテトマン

妨害のしようがない(>_<)

そしておんち氏赤色[15]でリード。

部長「つよい!😨」

悔しいが、ここはおんち氏にワイルドの5vpを獲らせてやるか(+_+)

ポテトマン

あら~(´・ω・`)

次におんち氏赤色[6]でリード。

ふむ、部長黄色[7]でフォローするも、たか青色[7]で🃏トリック獲得。

しょーがない。🥔ポテトカード「」を獲らせないためだ。

ポテトマン

くっ、、😑

そして🥔ポテトカード「」が枯れた このタイミングで、たか青色[15]をリード。

くっそ~、、ワイルドが獲られるのを指をくわえて見てるだけかよ(>_<)

部長黄色をフォローしなきゃならないが、🦸‍♂️ポテトマンを残して奇襲に備えたい。

もったいないが、黄色[10]を処分することに。

ポテトマン

🦸‍♂️ポテトマン[3]を温存していいものか?

たか赤色[12]をリードし、おんち氏黄色[12]でフォロー。

もはや🤲部長の手札に輝きはない💫

みんな強いカードを温存してるんだな~🙄

ポテトマン

これは厳しい(>_<)

次のターン、たか黄色をフォローできなかったため強制終了となったが、それでもだいぶ長引いたと思う。

いや~、赤色が無い状態でここまで試合が長引くのはしんどい😔

🦸‍♂️ポテトマンは3人戦でも活躍する場面ってのは乏しいようだ。

 

 

🥔ポテトカード「ワイルド」の登場が素早いのが3人戦の特徴かな?

となると、カードの切り方も工夫したほうが良さそうだ🤔💭

ポテトマン

ぜんぜん勝てませんでした💀
2ラウンド目

今度は いいかんじの🤲手札(^^♪

赤色は二桁ばかりなので、🥔ポテトカードの「ワイルド」が出現したときに活用したい!

ポテトマン

一桁がすくないゾ😁

おんち氏がスタP。

まずは赤色[6]からリード。

えぇ~、じゃあ黄色[6]をフォローし、案の定たか青色で🃏トリック獲得ってか。

ポテトマン

黄色では勝たせまいとする。

たか黄色[4]をリード。

おんち氏青色[6]をフォローしたので、このタイミングで🦹‍♂️悪役を放出する。

たか「あ、そうでしたね(;^ω^)」

黄色で勝たせまいとする意識が強いと、けっこう🦹‍♂️悪役が暗躍しがちw

ポテトマン

🦹‍♂️悪役チャーンス!!

部長赤色を温存したいので、黄色[10]で けしかけてみる。

すると今度はたかが🦹‍♂️悪役を放出!

部長「あ、馬鹿したww」

なんだろうね haha😅 🦸‍♂️ポテトマンって活躍しづらいけど、いつだって🦹‍♂️悪役は世にはばかるってことなのかね?

ポテトマン

アホや Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

次にたか黄色[8]をリード。

たしかに ここまで🦹‍♂️悪役は2体出ちゃったし、🥔4枚のカードは使わない(配らない)わけだし、もはや警戒すべきでもないか。

おんち氏赤色[7]でフォローしたので、まさか部長に託してくるとは(;^_^A

再三告げるが、黄色で勝たせるわけにはいかないので青色[11]で🃏トリック獲得。

ポテトマン

大きい数字は温存したいけど、、。

部長黄色[5]でリード。

たか青色[4]でフォローし、おんち氏赤色[8]で🃏トリック獲得。

みんな小さい数字を処理する傾向にある。要するに下準備をみんなで進めている、ということか🤔💭

ポテトマン

ふむふむw

さて、🥔ポテトカード「」が枯渇した。

部長の温存した赤色たちが光るときだ🌟

おんち氏が🦸‍♂️ポテトマンでリード。

ふむ、青色の[14]以上が眠ってるはずなので、まだまだ赤色を切るタイミングじゃないかも🤔💭

なので部長青色[13]をフォローしたが、なんとたか赤色[15]をフォロー!

げっ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

最初に🥔ポテトカード「ワイルド」をたかに与えてしまった💦

ポテトマン

赤色[15]が出てきた!( ゚Д゚)

たか黄色[9]をリードし、おんち氏青色[14]をフォロー。

よしよし(^^♪ ここは🃏トリックを獲らせてもらうよ✌

もう「ワイルド」も残すところ あと1枚となった。

ポテトマン

ここからワイルドを集めたい👍

最後の「ワイルド」はしっかり押さえておきたい。

部長赤色[13]をリード。しかしたか青色[16]で✂カットされる。

ほぉー、そろそろ青色の強カードも無くなった頃合いだろうか。

そしておんち氏は🦸‍♂️ポテトマンを処分ww

ポテトマン

う~ん🙄

すると、次にたかは🦹‍♂️悪役をリード。

だが、おんち氏はまだ🦸‍♂️ポテトマンを持っていた!!キタ――(゚∀゚)――!!

たか「うそ、まだ持ってたとは💦」

おんち氏「3枚持ってましたww」

3枚もあれば2枚は空打ちするわな haha😅

いや~、🦸‍♂️ポテトマンが活躍するシーンは他人事でも感動するなぁ╰(*°▽°*)╯

ポテトマン

まだまだ🦸‍♂️ポテトマンを持ってたおんち氏

そしておんち氏青色[15]をリード。

げ🌀 まだ青色の強カードは残っていたのね💦

最後の「ワイルド」はおんち氏が獲っていってしまった😨

ポテトマン

青色の大きい数字がそんなに残ってんの??😑

さらにおんち氏黄色[13]でリード。

青色黄色の最大値を抱えており、それを終盤まで温存してたとは(;´・ω・)

さっきの🦸‍♂️ポテトマンで流れが急変したね。

ポテトマン

ちぇっ😔

ここでラウンド終了。

意外と試合が長引く傾向にある。

現在,おんち氏25vpたか19vp部長15vp

これは挽回不可能っぽい気がするな~(´_ゝ`)🌀

 

3ラウンド目

とりあえず🥈二位には上りつめたいな。

🤲最後の手札は、あまりパッしない印象(;^_^A

ポテトマン

逆転不能っぽい。

部長がスタP。

意外とリードPって不利。どうぜ勝たせてもらえないからだ。

ここはセオリー通り、黄色[6]をリード。

たか青色[8]をフォローし、おんち氏赤色[10]で🃏トリック獲得。

ポテトマン

おんち氏に加点 (;´д`)トホホ

おんち氏は🦸‍♂️ポテトマンをリード。

もはや意図を勘ぐってしまうw

部長青色[4]をフォローし、たか赤色[6]で🃏トリック獲得。

なんか小さい数字で勝つのが続いてるじゃん🙄

ポテトマン

🦸‍♂️ポテトマンを捨ててきた!

たか赤色[9]でリード。

おんち氏黄色[11]をフォローしたので、ここは青色[11]で✂カットしておく。

ポテトマン

ここは手堅く

そして青色[12]をリード。もう青色は枯らしてしまおう。

すると、たかは🦸‍♂️ポテトマンをフォローし、おんち氏赤色[5]でフォローしたため部長が🃏トリックを獲得。

🤨ふむ、なんか、、勝たせてもらった?

ポテトマン

え、、🦸‍♂️ポテトマン。

🥔ポテトカード「」の+1vpはいらないので、いまは黄色をリードかな🤔💭

すると、おんち氏が🦹‍♂️悪役で🃏トリック獲得!

これで🥔ポテトカード「」は枯れた。

ポテトマン

🥔ポテトカード「」が枯れるのは嬉しい。

おんち氏黄色[5]でリードしたので、部長赤色[11]でフォロー。

勝てるとは思えないが、「ワイルド」を阻止したいからだ。

すると、たか青色[13]で🃏トリック獲得。

ポテトマン

さすがに✂カットされるか。

そして🥔ポテトカード「」も無くなった。

ここからが💓ドキドキするんだよなぁ😅

たか青色[10]でリードし、おんち氏は🦸‍♂️ポテトマンをフォロー。

じゃあ部長赤色[12]で🃏トリック獲得✌

「ワイルド」Getだぜ👍

ポテトマン

ワイルドGet👍

次に部長黄色[10]をリード。これでふたりから大きい数字を炙り出したい。

案の定、たかは🦹‍♂️悪役[16]をフォローしたが、なんとおんち氏青色[16]で✂カットしてきた!!

たか「やってしまった😨」

🦹‍♂️悪役の天敵は🦸‍♂️ポテトマンだけではない。本当に♠このカード構成は素晴らしいと思う。

ポテトマン

🦸‍♂️ポテトマン不在に安心した様子w

そしておんち氏青色[5]をリード。

ここは確実に「ワイルド」を貰うため、部長赤色[15]をフォロー。

すると、たか黄色[13]をフォローした――ってことは、最後の黄色だった?👀

ポテトマン

🥔ポテトカード「ワイルド」も枯れるゾ!

さて、残すは🥔ポテトカード「」のみ。

つまり黄色で勝たなければ🚩勝利点は加点されないのだ。

部長は終盤の展開を予想して黄色を残すことにしたんだが、さすがにパワー不足か(;^_^A

 

ポテトマン

もはや黄色で勝つしかない。

おんち氏青色[7]でリードしたので、部長黄色[7]をフォロー。

しかし、たか赤色[7]で✂カットしてきたのだ。

これは凡ミス💫

部長黄色[8]を出し惜しんでしまったが、出しときゃ勝てたのにぃぃ(>_<)

ポテトマン

やってもーたー( ;∀;)

だが、部長の✨チャンスの灯は消えてない。

なんと、たか赤色[8]でリードし、おんち氏青色[6]でフォロー。

部長黄色[8]で🃏トリック獲得!!ヾ(≧▽≦*)o

まさか最後まで試合が続いてくれるとは👏 ありがと~♪

ポテトマン

最後まで続いたのも奇跡だ haha

結果はなんと、最後に部長が🥔ポテトカード「」を獲ったことで大逆転 Lol.🤣

見事、この厳しい戦いに勝利した🏆

小ネタだが、【ポテトマン】は外箱がホワイトボード仕様になっていてスコアが記入できる✍

ポテトマン

ちょっと便利w

⏰プレイ時間27分

なるほどw 📄ヴァリアントルールを採用すれば3人でも楽しいんじゃないか?

4人の時よりカウンティングし易く、🦸ポテトマンを有効活用する展開も増えたと思う。

ただしシナリオは定着しそうだ。

※🥔ポテトカードが「/→ワイルド→」の順番で枯れていく展開。

この展開をみんなが推測して立ち回るようになったとき、3人戦の底が知れてしまうかどうかは不明だ。

けれど別に、3人でも楽しめるよってことは伝えたい。

 

以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!

 

著作者:brgfx/出典:Freepik

著作者:pch.vector/出典:Freepik

著作者:Freepik

著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

----

👇ほかの「プレイ日記2025 Q1編」は こちらをチェック!

arutaandruka.hatenablog.jp

カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍

 

----

部長のおすすめ周辺グッズ👇

 

*1:画像はBGGより出典