アイ.アム.ユーロゲームギーク

ただいま不定期でブログ連載中! ボードゲームの、ボードゲーム好きによる、ボードゲームマニアのためのブログ

【ポテトマン】"将来の夢はポテトマンになることです"/2025.Q1 部長のボードゲームプレイ日記

部長のボードゲームプレイ日記

2025.Q1 「ドイツ部」対戦ログ

リザルト

🆕ポテトマン

1ゲーム目

🥇部長🔰(2172021vp)

🥈おんち氏🔰(4111718vp)

🥉ルーキー🔰(8131417vp)

💔たか🔰(01311vp)

 

2ゲーム目

🥇おんち氏(111921vp)

🥈たか(51218vp)

🥉部長(81214vp)

💔ルーキー(046vp)

 

プレイ日記

ルーキーたかおんち氏部長の4人で。

今年も定期的に このメンバーで短いセッションを開催していく。

🎍年明け早々に購入したゲームを お披露目といこう♬

ポテトマン

2013年👤G.ブルクハルト,作品。(🇺🇸🇰🇷🇯🇵多言語版は2023年)

ぼくらのヒーロー🦸ポテトマンがやってきた!

"マストノットフォロー"を採用した🃏トリックテイキングだが、どのスートで勝つかが重要。それによって🥔収穫できるジャガイモの質(🚩勝利点)が異なるのだ!

ポテトマン

ポテトマン*1

いとこが幼稚園児だった頃だ。

🍟マックポテトや🍠サツマイモが大好きで、「大きくなったら"お芋"になりたい」と卒園制作で絵を描くたことを覚えている。

いまでも親族が集まったときに、昔の思い出を揶揄されるくらい印象的な笑い話になっている。

この🃏カードゲームが、その記憶を彷彿とさせるww

ポテトマン】――もしや👤デザイナーのG.ブルクハルトも、同じく可愛い思い出から名付けたんじゃないだろうか?と疑ってしまう。

💬余談は さておき、なかなか興味深い🃏トリックテイキングだ。まずは📄ざっくりルール説明から綴っていこう✍。

 

システムは"マストノットフォロー"の🃏トリックテイキング。

リードPから順にカードを出していくが、すでに出ているスートは出すことができない

そして全員が1枚ずつ出した後、より大きい数字が勝つわけだが、勝利したスートに応じて🥔ポテトカードを1枚受け取ることになる。※同数の場合、後手に出したカードのほうが強い。

また、各スートで数字の分布が異なるのも面白い。

赤色は大きい数字が多いが🥔ポテトカード1vp。逆に小さい数字の多い黄色は🥔ポテトカード4vp

それぞれの🥔ポテトカード3枚ずつ用意されるが、枯渇すると以降は5vpの🥔ポテトカードを獲得するチャンスが訪れる。

ポテトマン

🃏1トリックのスコアは一定ではない。

あと特徴なのが、赤色[16]~[18]は🦹‍♂️悪役が描かれている。これらは純粋に強い数字だが、実は黄色[1]~[3]の🦸‍♂️ポテトマンが同時にプレイされると、絶対に🦸‍♂️ポテトマンがトリックに勝利する

ポテトマン

🦹‍♂️ヴィランは🦸‍♂️ヒーローで撃退だ👊💥

もうひとつの特徴が、だれかがフォローできなくなった時点で⌛ラウンドが強制終了となることだ。

この予想しづらい終わり方が、これまた憎い演出を生みだす haha😀

⌛一定数のラウンドを過ごし、より多くの🚩勝利点を獲得したプレイヤーの勝利となる。

 

1ゲーム目

📄ルールはシンプルなので迷うことはないが、どんな展開になるのか見当もつかない。

とりあえず🦹赤色[16]〜[18]は🦸ポテトマンの存在が不安でプレイできない。

逆に🦸ポテトマンも🦹赤色[16]〜[18]の圧力となるため、プレイできずに温存することになる。

となると、[14],[15]辺りが強カードってかんじか?

ポテトマン

🦹‍♂️赤色[18]を持ってても不安だなww

たかがスタP。
たか部長と同じ考えに至ったのだろう。

青色[14]をリード。

だが、おんち氏赤色[14]でカット✂️

最後手の部長黄色しか選択肢がないので、静かに[6]をフォロー。

ポテトマン

同数だと後手が強い。

赤色で勝ったおんち氏1vpの🥔ポテトカードを獲得。

そして次に緑色[8]をリード。赤色で勝っても勝利点が低いので、部長青色[11]をフォロー。

だが、たか赤色[5]をフォローしたことで黄色しか選択肢のないルーキーが、黄色[11]をフォローして🃏トリック獲得!!

なぬっ!∑(゚Д゚) 黄色で勝つと4vpの🥔ポテトカードが手に入る。

我々は"この展開"を許してはならないのだ😓

ポテトマン

黄色で勝つと+4vpは大きい💦

ルーキー緑色[10]でリード。

ここは部長青色[16]でカットする✂️

これで ひと安心😮‍💨

最後手のたか黄色しか選択肢がないので、絶対に勝つことはできないからだ。

ポテトマン

3番手だと操作しやすいね♪

部長赤色[13]でリード。

🃏トリック欲しさに[13]以上を消化してくれないかと期待したが、意外と対抗してこないね🤨

そうか…部長に勝たせても+1vpなので脅威じゃないのだ。

そして最後手のおんち氏緑色[13]でカット✂️

緑色だと3vpの🥔ポテトカード。安易に取らせたくない点数だ。

ポテトマン

リードスートは慎重になったほうがいいみたい。

おんち氏緑色[5]でリード。

🤨うむ、勝つ気は無い。

ここは部長が攻めるべきか? それとも👀様子を見るべきか?

ポテトマン

🦹‍♂️悪役と🦸‍♂️ポテトマンを打つタイミングは ほぼ無いと言えよう。

とりあえず赤色[10]で様子を見る。

さっきのパターンなら、部長1vpを取らせて不要なカードを処理してくるはず。

ーーだが、部長の読みは軽率だった。

すっかり忘れていた💦 黄色で勝たせてはダメなのだ(´・Д・)」

最後手のルーキー黄色[13]で🃏トリック獲得。

またしても+4vp!!

ポテトマン

黄色でチャンスを与えるのは厳禁だな😑

そして次ターンにて、最後手のたかが残りの黄色をフォローできずゲームが強制的に終わりを迎える∑(゚Д゚)

みんなもビックリ🫢

「読めないなぁ💦」と口々に渋い声を出すが、これで理解したのは🤲手札を使い切る可能性は低いということ。

つまり序盤から積極的にカードを切らないと🃏強カードは余れば損をする、という答えが脳内にリフレインするのだww

ポテトマン

えっ、こんなに早く結末を迎えるの!?(⊙_◎)

2ラウンド目。ルーキーがスタP。

緑色[7]でリードか。

おんち氏青色[12]をフォローしたことで、🧠部長の思考が一瞬だけフル回転🌀。

ここで部長赤色[6],[12]をフォローしちゃうと、たかが黄色で🃏トリックを獲得しちゃう危険があり、部長赤色[18]をフォローしても、たかが🦸‍♂️ポテトマンをフォローする可能性は充分にある。

つまり、この展開では部長黄色をフォローすれば傷口は浅い。

たか+1vpを与えるか、おんち氏+2vpを与えるかの二択だからだ。

なるほどねえ🤔💭 だいぶ考え方は解ってきたゾ。

ポテトマン

序盤は赤色で勝たせても問題ない。

とはいえ、どうやって🃏トリックを獲得するか?

ポテトマン

一桁のカードが多いと不安になるね😥

たかがリードP。

青色[15]でリードするも、ルーキー赤色[15]でフォロー。

こうなると太刀打ちできないね。

ポテトマン

これは諦めがつく。

ルーキー赤色[13]でリードし、おんち氏緑色[14]をフォロー。

ここは部長青色[14]でフォローするのが最善手だけど、いったん温存してみる。

ここで頑張っても+2vpの🥔ポテトカードしか獲得できないからだ。

とはいえ、+3vpの🥔ポテトカードをおんち氏に獲らせることのほうがリスクだったか(;´・ω・)

ポテトマン

青色[14]は温存しておくかな。

次におんち氏黄色[10]をリード。

ほおw じゃあ部長緑色[12]でフォロー。

だが最後手のルーキーが🦹‍♂️赤色[17]でフォロー!!

たしかに、おんち氏が🦸‍♂️ポテトマンでない黄色をリードした時点で🦹‍♂️悪役をプレイする絶好のチャンスだったのだ Σ(・ω・ノ)ノ!

ポテトマン

たしかに🦹‍♂️悪役を放り込むチャンスだな。

さて、赤色の🥔ポテトカードは枯れたので、ここからは赤色で勝つと+5vpだ!

卓を囲む空気も すこし変わるw

ルーキー赤色[10]をリード。

おんち氏青色[10]、部長の選択肢は緑色[10]か🦸‍♂️黄色[3]しかない(;´・ω・)

ここは緑色[10]をフォローするが、たかにそれ以上の黄色で🃏トリックを獲らせるチャンスを与えちゃうなぁ~…💦

たか「いや、持ってないんです💦」

おおw👏 これはラッキー👌

じゃあ部長+3vpの🥔ポテトカードを貰うぜ👍

ポテトマン

たか黄色[10]以上を持っていなかった👍haha

じゃあ温存しておいた赤色を切っていくかな?

部長赤色[12]をリード。

だれも部長を制止することができず✌️

ポテトマン

このタイミングにて赤色で攻める!

とはいえ、🦹赤色[18]を切るわけにはいかない。

ここはライバルたちに赤色で勝たせないよう、部長赤色をリードしておく。

おんち氏黄色[11]で🃏トリックを獲得したが、まあ…+5vpの🥔ポテトカードを取らせないで済んだーーと思うことにするσ(^_^;)

ポテトマン

赤色で勝たせるよりはマシだね🤔💭

ゲームは続き、ついに緑色の🥔ポテトカードまでもが枯れた!

部長黄色がフォローされたタイミングで、🦹赤色[18]をプレイ。確実に🃏トリックを稼いでいく👍

そして部長の🤲手札は青色のみとなった。

ポテトマン

長期戦だね🤨

おんち氏黄色をフォローできなくなり、ついにラウンド終了。

⏳1ラウンドの長さは予測不能だ。

最後まで続けることは無いと思っていたが、まさか ここまで続くとはね。

ポテトマン

やっぱり最後まで続く可能性は低いか。

部長+5vpの🥔ポテトカードが出現したタイミングで強カードを切っていったおかげで大量得点獲得👌

ポテトマン

じっくり雌伏の時を待った甲斐あり!👍

3ラウンド目。

今度は赤色が目立った手札🤲

これは強いんじゃないか?

ポテトマン

かなり🤲強い手札なんじゃない?😏

おんち氏がスタPで、黄色[7]をリード。

部長「え、いいの? haha😛」

部長は🦹赤色[17]をプレイし、確実に🃏トリック獲得。

おんち氏「間違えました🌀」

このゲームは後手番の動向まで計算しながらカードを選ぶ必要がある。自分が勝てないと諦めても、ライバルに大きな利益を与えないよう神経を注ぐからだ。

おそらく🃏トリックテイキング系で、🔝トップクラスに"気を遣う"ゲームだろう。

ポテトマン

黄色リードはケアレスミス⚡w

そして部長緑色[13]でリード。

たか青色[4]をフォロー。強カードを温存するために退いたか?

ここはおんち氏赤色[14]で勝ち。赤色の🥔ポテトカードが減ってくれるのは、部長にとって好都合だ kkk( •̀∀•́ )✧

ポテトマン

赤色の🥔ポテトカードが枯れるのは好都合だ♪

いいね、思惑通りに展開が進む♪

ポテトマン

さあ、5vpの🥔ポテトカードが出現しました kkk😏

ルーキーが🦸黄色[2]でリード!

ほお〜、🦹悪役を封じるが自分は勝たないと宣言したようなもんだ。

しかし、おんち氏青色[16]をフォローしたことで、おんち氏にとって安心材料になったようだ。

ポテトマン

🦸‍♂️ポテトマンを出してきたか~😮

おんち氏緑色[3]でリード。

部長も勝ちにいきたいが、思うようにいかない💦

ポテトマン

なかなか攻めにくいね(;^_^A

次にたか青色[6]をリード。

後手なら勝ちやすいか?ーーと思いきや、ルーキー赤色を制してきたため、部長の選択肢は黄色[6]のみに💦

ポテトマン

しっかり赤色を封じてきたルーキー

そしておんち氏赤色[12]でリード。

うーん🤨 赤色が切れない。

とりあえず青色[15]で勝ちにいくが、それだと+2vpしか稼げんのよねぇ🌀

けっきょく、それ以降はゲームが続かなかった(ー∀ー;)ズガーン

赤色が もったいない結果になった。

ポテトマン

思惑通りに行かないのも一興かw

最終ラウンド!

現在たかが断トツのドベ💀

部長おんち氏が拮抗してて、部長の🚩スコアが🥇トップ!

このまま勝ち逃げするには、はやくに勝負が決してほしい。

部長がスタP。

緑色をリードして、先に緑色を枯らしてみるか💡

ポテトマン

勝ち逃げを狙ってみる。

緑色[14]の先制攻撃は、おんち氏にカットされる✂️

ポテトマン

さすがに緑色で勝たせてはくれないよね😥

ゲームは続く。

一色枯らしたとて、最後手に"それ"を出す状況がそもそも低確率だ。

さらに選択肢が狭いことで、🃏トリックに勝つこと自体が難しくなる😓

ポテトマン

一色,枯らしてもゲームを終わらせるのは難しい。

たかがリードPのとき、なんとか赤色[13]で🃏トリックを獲得しておく。

ポテトマン

全スートを抱えておいたほうがラクだな(;´・ω・)

部長青色[15]をリードするも、たか赤色[15]でカット✂️

あぁ…無情🙁

けど正直、たかが🃏トリックに勝つ分には心配いらないww

ポテトマン

カウンティングしてないもんなぁ🌀

そして、たか緑色[6]でリードし、ルーキー青色[16]でフォロー。

ここは🦹悪役のチャンスか??ーーと期待するも、おんち氏赤色[5]を処理してたので、なにも出来ず😓

ポテトマン

たかがリードPの間違いです🙇

その後もおんち氏赤色を押さえてくるから、部長は攻めに転じることができない。

まあ、🚩スコアを競っているおんち氏も🃏トリックを獲れていないから、おあいこかな。

しかし、ここでーー。

たか青色ないです」

終わったー٩( ᐛ )و

ポテトマン

あぶねえww

結果は部長の逃げ切り勝利🏆✌️

ポテトマン

なんとか逃げ切ったぜ✌

⏰プレイ時間37分

これは面白い🤣

マストノットフォロー。いいッスねぇ( •̀∀•́ )✧

あと、📸パシャッ!とフラッシュのように試合が終わるルールも効いてるw

出し惜しみできないよう仕掛けてるんだねぇ、なるほどねえ〜☺️

2ゲーム目

みんなも🔂リプライを熱望したので、もう一戦! ⏰時間の関係で⌛3ラウンド制で勝負することにした。

📄ルールと考え方は分かった。

とにかくライバルが漁夫の利となるパターンは避けたい。

部長黄色が目立つ🤲配牌に。しかも全体的に数字が小さい。

これは どう立ち回ればいいんだろう?🤔

ポテトマン

あら~💦 すごい手札🤲

ルーキーがスタP。

黄色[6]をリードし、おんち氏青色[8]をフォロー。

すでに部長は ほぼ勝ち目がない😓

ここは赤色[8]をフォローしてすこし期待するも、たか緑色[8]で🃏トリックを獲得して得しちゃう。

だよなw σ(^_^;)

ポテトマン

赤色を枯らしてみる。

たか赤色[12]でリード。

うん、ぜんぜん勝ち目ないね😓

ポテトマン

緑色じゃ稼げないだろうね😔

おんち氏青色[14]でリード。

いや、マジで勝てん o(゚◇゚o)

黄色が多いので黄色[5]をフォローするも、たかが🦹赤色[17]でカット✂️

そうだった💦

これは、もしかすると🦸ポテトマンを切ってた場合🦹悪役を炙り出すことに成功してたのか?

ポテトマン

🦸‍♂️ポテトマンを切ってたら、どうなっていたんだろう?🤔💭

部長は2枚の🦸ポテトマンがいる。

活躍させるには、🦹悪役を炙り出すしかないのだが、部長赤色を抱えていない分ライバルたちが多く抱えていると推測できる。

都合よく炙り出せそうもない。

たか青色[10]でリードし、ルーキー緑色[12]をフォロー。

次におんち氏赤色[6]をフォローしたおかげで部長の目が光る🤩

部長黄色[12]で🃏トリックを獲得し、4vpの🥔ポテトカードを獲得✌️

ルーキー「一瞬、ヤな予感したけど、、予感当たったか😫」

これが醍醐味と呼べる展開でしょ Lol.👍

ポテトマン

よっしゃー!╰(*°▽°*)╯

部長緑色[4]でリード。

たか赤色[15]をフォローしてきたが、おんち氏青色[15]でカット✂️

ポテトマン

そろそろラウンドが終わる気配がする。

終わる前に攻めたい!

おんち氏赤色[13]をリードしたので、祈る気持ちで黄色[13]をフォロー。

たか「ないです💦」

ルーキー「くっそ~🌀」

キター!😀

ポテトマン

黄色で勝てると喜びも一入!

そして部長緑色[6]でリード。

先ほどのリベンジかのように、おんち氏黄色[11]で🃏トリック獲得。

部長「え~😑」

ルーキー「阻止できないのよ💦」

ポテトマン

逆に黄色で勝たせると悔しさもそれなり(;´・ω・)

おんち氏青色[16]でリード。

このまま🃏トリックを獲りまくる気だ。

部長は一縷の望みに賭けて、🦸‍♂️ポテトマン[3]をフォロー!

🤲残り手札も少ないし、🦹‍♂️悪役を炙り出せるんじゃないかと思ったが、、そんなに うまくは決まらないよね。

ポテトマン

そう うまくは行かないか🌀

次もおんち氏がリードPでターンが進むが、ルーキー黄色をフォローできなかったためラウンド終了🏁。

あちゃ~😵 だいぶおんち氏に🚩勝利点を稼がせちゃった(;´・ω・)

やっぱ主力となる赤色が不足してると場を操作しづらい。♠各スートは満遍なく持ってないとダメね😔

ポテトマン

🃏2トリックで+8vp✌

2ラウンド目。

またしても部長の手札は赤色が少ない。

ただし黄色の数字が大きいので、うまく決まれば高得点が期待できそう✨

ポテトマン

黄色が大きいとワクワクするな😀

おんち氏がスタP。青色[5]をリード。

さっそく仕掛けてみるか💡

部長黄色[11]でフォローしてみるも、たかが🦹‍♂️赤色[17]で あっさりカット✂

あっ、、🫢 凡ミスした。

ポテトマン

あ、間違えた(>_<)

そして、たかが🦸‍♂️ポテトマン[3]でリード。

ルーキー青色[15]でフォローし、🃏トリック獲得を確定させようとするも、部長が🦹‍♂️赤色[18]をフォローしたことで、🦸‍♂️ポテトマンの勝利!!

ルーキー「えー!!!」

おんち氏「どういうことですか?ww」

部長「これはね、、神がかったというか、なんというか🌀」

そう、部長赤色を1枚しか持っていなかったし、しかも赤色しか出せない状況へと追い込まれてしまったというww

それによって、たかが放り込んだ🦸‍♂️ポテトマンが光ってしまった🌟

部長が やりたかった"炙り出し作戦"を、たかが遂行してしまったか💦

ポテトマン

すごい低確率が引き起ったんだと思う Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

たか緑色[9]をリード。

ルーキー赤色[13]をフォローしたのに対し、おんち氏青色[13]をフォロー。

おかげで部長黄色[13]で🃏トリック獲得!

ルーキー「一瞬、ヤな予感したんだよ~(>_<)」

やはり黄色の大きい数字を持ってると楽しいw

ポテトマン

いいね~👍 Lol.

部長黄色[10]を有効活用したいので、ここは緑色[11]をリードして大きい数字を吐き出させようと企てるも、たか青色[6]、おんち氏黄色[6]、と小さい数字で回避してきた。

部長緑色[11]を、ちょっと勿体ない使い方をしてしまったと思う😥

ポテトマン

小さい数字でも良かったか(;^_^A

ルーキー黄色[4]をリード。黄色を封じてきやがった💦

おんち氏が赤色[9]をフォローしたので、勝つには青色[14]しかないが、ちょっとな~🤨

ここは見送ります。

ポテトマン

だいぶ苦しくなってきた。

たか緑色[10]をリードし、ルーキー青色[12]をフォロー。

あ、、もう勝てない(;´д`)ゞ

ポテトマン

赤色がないのも つまらないねえ🤨

おんち氏黄色[8]をリード。

そろそろ勝負しないとダメか。部長青色[14]をフォロー。

しかし、ルーキー緑色[14]でカットされる✂。

くっそ~、青色[14]をせっかく温存したのに この結果かよ(;´д`)ゞ

ポテトマン

ちぇっ😑

ルーキー赤色[8]でリードし、おんち氏青色[16]でフォロー。

おんち氏の🃏トリック獲得が確定。

ポテトマン

まだまだ青色の大きい数字が残ってたか💦

次におんち氏が赤色[8]でリードしたため、部長黄色[10]で勝負に出たのだが、なんとたか青色緑色を持っていなかったのでラウンド終了 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

このゲーム、強カードを温存しておくメリットはほぼ無いな💦

勉強になりました φ(`д´)メモメモ...

ポテトマン

続いていれば勝てたターンだったかも?

3ラウンド目!

ただいまおんち氏19vpたか部長12vpルーキー4vp

おんち氏が🚩圧倒的点差で突き放しているが、挽回できないわけではない!

ポテトマン

⏰時間の都合上、これが最終ラウンド!

たかがスタP。黄色[4]でリード。

ルーキーおんち氏が[8]でフォローするという素敵な展開に、部長赤色[8]でトリック獲得!

いや、あえて赤色で勝たせるよう操作されたんだろう。たかだか+1vpだしな。

ポテトマン

これは美味しい😋

次に部長緑色[10]でリード。部長黄色の大きい数字を持ってないので、黄色で🃏トリックを獲得させるのは阻止したい。

面白いことに、全員が[10]をフォローし、最後手のおんち氏が勝ち。

ポテトマン

なんとまぁ…(;^ω^)

おんち氏黄色[5]でリード。全員が黄色で勝たせまいとしてるなww

慣れてくると駆け引きが面白い😀

部長緑色[12]で勝負するが、たか青色[16]でカットされる✂。

最終ラウンドともなれば、+2vpでも与えたくないものだ。

ポテトマン

無鉄砲に攻めるのも良くない

たか青色[4]でリード。みんな控えめにフォローするが「赤色で勝つなら譲ってやるよ」といった声がカードに溶けているww

ポテトマン

地道に+1vp

ターンが進み、おんち氏赤色[13]でリード。

部長は ほかのスートで[13]以上を持ってない。

とはいえ後手連中に黄色で勝たせるわけにはいかないので黄色を封じておく。

ポテトマン

黄色[13]で勝たせることを防ぐ、言わば仕事だ。

次にルーキーがリードPになったが、緑色赤色、とプレイされ、部長黄色青色しかフォローできない状態。

さすがに🦸‍♂️ポテトマンは切れない、と思って青色[11]をフォローしたが、なんとたか黄色[13]をフォローして🃏トリック獲得💦

😥あちゃ~、これを避けたくて動いてたのに~(>_<)

失敗したけど、、うん、まあ。

ポテトマン

くっそ~、部長の努力が😔

そしてたか赤色[7]をリード。

ルーキー黄色おんち氏青色をフォローしたことで、部長緑色をフォローできずにゲーム終了🏁

赤色[17]を出すチャンスかと思ったんだけどな😔

ポテトマン

ええ~、もうちょい続いてほしかったな😑

結果はおんち氏の逃げ切り勝利🏆

なかなか勉強になった試合だった。これは経験値を積めば、もっと面白くなりそうだ👍

ポテトマン

総評、満場一致で「面白い👏!」

⏰プレイ時間25分

これまた味わいのある🃏トリックテイキングと出逢ってしまった。

🚩スコアカードを用意したことで展開に起伏が生まれ、その起伏が非常に激しいのだ。

それと🤲配牌から計画を立てることが困難。🥔+5vpのポテトカードの存在で空気が変わるから、まるで二部構成のゲームを遊んでるかのようだった。

下馬評では「4人専用ゲーム」と揶揄されて評価が割れている様子だが、この多言語版には3人用ヴァリアントも紹介しているため試してみたい。

もっとも、ヴァリアントルールがないと3人では楽しめないことを認めているようだw

以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!

 

著作者:brgfx/出典:Freepik

著作者:pch.vector/出典:Freepik

著作者:Freepik

著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

----

👇ほかの「プレイ日記2025 Q1編」は こちらをチェック!

arutaandruka.hatenablog.jp

カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍

 

----

部長のおすすめ周辺グッズ👇

[rakuten:auc-ase-corporation:10015502:detail]

🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇

 

💡珍しいボードゲームTRPGを探してる人。覗いてみては いかがでしょう👇

*1:画像はBGGより出典