アイ.アム.ドイツゲームギーク

ただいま不定期でブログ連載中! ボードゲームの、ボードゲーム好きによる、ボードゲームマニアのためのブログ

部長のボードゲームコラム/ 我ら「ドイツ部」のシステム紹介

我ら「ドイツ部」の対戦成績におけるシステムを紹介。

ボードゲームコラム

部長のひとりごと

部長のひとりごと とは?

メインであるプレイ日記・レビュー・研究レポートとは異なり、コラムとして部長の考察を綴っていくコーナーです。

部長がいま欲しいボードゲーム/カードゲームや、ボードゲームに関する旬なニュース、あとは身内ネタを取り上げて、部長の観点でつらつら綴っていきます。

もしかすると、皆さんの興味に引っかからない記事になる、、かもしれません。悪しからず(。-人-。) ゴメンネ

「ひとりごと」だと思って読んでください。

ボードゲーム/カードゲームの分類

ボードゲーム/カードゲームの種類を5つのジャンルに分けて呼んでいます。

部長ボードゲームに出会ったころ、手本としてた海外のボードゲームサークルが使っていたフレーズを参考にしてました。

うちのメンバーたちには初見のゲームを部門に当てはめて紹介すると、そのレベルを想像しながらインストを聴いてくれます。

BGG weight はユーザーの所感を投票したものだから、あくまで参考ていどの基準。

ライトノービス部門

プレイ時間40分以内。主に小箱カードゲーム。BGG wwight ~2.00が目安。

運要素が高い。ルールのインストも5分程度。

ex. 【ニムト】【スカウト!】【キャット.イン.ザ.ボックス】

ミドルスタンダード部門

プレイ時間30~60分のボードゲームや大箱カードゲーム。 BGG weight 2.00~2.99が目安。

全体的に運要素が絡んでくる。初見でも熟練者に勝利できる可能性がある。

ex. 【宝石の煌き】【チケット.トゥ.ライド】【ウイングスパン】

ミドルエキスパート部門

プレイ時間60~90分のボードゲーム。 BGG weight 2.50~3.30が目安。

勝敗の決定打が運要素で左右される可能性もあるが、初見で熟練者に勝利する可能性は極めて低い。

ex. 【アルナックの失われし遺跡】【マルコポーロの旅路】

ヘビーエキスパート部門

プレイ時間90~120分のボードゲーム。BGG weight 3.30~3.99が目安。

運要素が最初の手番順決めくらいで、ほとんど含まれていない。初見で熟練者に勝利する可能性は、残念ながら無いであろう。

ex. 【アグリコラ】【蒸気の時代】【ロシアンレールロード】

ハングオーバー部門

プレイ時間120分以上のボードゲーム。BGG weight 4.00~が目安。

ヘビーエキスパート部門 + 何度遊んでもボードゲームを攻略した手応えが薄い

ex. 【ヴィニョス】【オン・マーズ】【コーヒートレーダー】

 

対戦成績システム

3年かけて完成した「ドイツ部」の成績システムです。いろいろメンバーたちで試行錯誤して、いまのスタイルが納得いく形になりました。

こうやった独自のルールで1年間の総合成績優勝を目指すのが「ドイツ部」流の楽しみ方。

ライトノービス部門

🥇 プレイヤー数 ×2pt

🥈 プレイヤー数 ×1pt

🥉 1pt

ミドルスタンダード部門

🥇 プレイヤー数 ×5pt

🥈 プレイヤー数 ×2pt

🥉 2pt

ミドルエキスパート部門

🥇 プレイヤー数 ×7pt

🥈 プレイヤー数 ×3pt

🥉 3pt

ヘビーエキスパート部門

🥇 プレイヤー数 ×15pt

🥈 プレイヤー数 ×7pt

🥉 5pt

ハングオーバー部門

🥇 プレイヤー数 ×25pt

🥈 プレイヤー数 ×10pt

🥉 10pt

 

※ 💔ビリは 0pt

※ 300pt差以上あるプレイヤーに勝利 +5pt

  500pt差以上あるプレイヤーに勝利 さらに+5pt

※ 🔰🔰初プレイ pt ×3

  🔰2回目    pt ×2

 

対戦レポートも随時ブログにアップしていこうかと。

もちろん参加率の高い部長が総合成績で上位に君臨しがちだが、メンバーたちも4位よりは3位、3位よりは2位、と上位目指して奮闘中。

LINEグループでのレポートを見て、「あいつ最近強いなあ」と呟いたり、「そのゲームやってみたい」とコメントをくれたり、身内でキャッキャと楽しんでます。