アイ.アム.ドイツゲームギーク

ただいま不定期でブログ連載中! ボードゲームの、ボードゲーム好きによる、ボードゲームマニアのためのブログ

【K2: Big Box】"山頂への競争"/2024.Q3 部長のボードゲームプレイ日記

部長のボードゲームプレイ日記

2024.Q3 「ドイツ部」対戦ログ

リザルト

K2: Big Box (🗺山頂への競争、⛄冬)

🥇たか(16vp) 📌15pt

🥈部長(14vp) 📌6pt

💔ルーキー(12vp)

 

「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇

arutaandruka.hatenablog.jp

プレイ日記

たかルーキー部長の3人で。

⏰サクッと1時間以内で終わるボドゲということで、この3人が思い入れのある【K2】を取り出そう!

K2: Big Box

2020年👤A.クラウザー,作品。(初版は2010年)

標高,世界🥈第二位を誇る「K2」への🏔登山を目指していくボードゲーム。過酷な環境を生き抜いて、だれよりも高いエリアを踏破していこう!

K2: Big Box】は これまで発売された拡張2種ミニ拡張が搭載されているよ🎵

当時🔱エキスパート部門にノミネートされた🏔登山ゲーム。思い起こせば部長が♟ユーロゲームにハマったのも この頃だったな~🥰

初版の🇯🇵日本語版は発売してすぐに購入したが、この度"Big Box"に買い替えました✌

K2: Big Box

K2: Big Box*1

※【K2: Big Box】の📄ざっくりしたルール説明は こちらをチェック👇

arutaandruka.hatenablog.jp

今回は拡張【ブロードピーク】の🗺裏面"山頂への競争"をプレイ。

天候は⛄冬にて。

"山頂への競争"における📄特別ルールは2つ。

  1. テントを建てられないが、代わりに雪洞を掘れる。
  2. 💛順応カード[1],[2],[3]の3枚を使わない。よって📅15日間の登山。

💛順応カードが[0],[1]の2枚しか使用できないことによって、だいぶ体力管理の手腕が問われるようになった。

そして雪洞

これは👣移動力[1]を消費して掘ることができる。(7000㍍以上だと👣移動力[2]を消費。)

雪洞は、いわば⛺時限式テント。2日間だけしか保てず、3日目には消えてしまう。

K2: Big Box

雪洞はオモテウラで⌛経過時間を表示している。

その代わり利用回数は「∞」だし、だれでも利用することができるので、ライバルの掘った雪洞に滑り込むことも可能だ。

そのほかは📄普段通りのルール。👟2人の登山家を併せて🚩より多くの勝利点を稼いだプレイヤーの勝ちだ🎊

ーーー

ルーキーがスタP。

全員🗺このマップははじめて。

天候は⛄でプレイしたが、なんと1枚ミニ拡張の⛄雪崩が混ざっていたww

これに気づかずゲーム開始。

K2: Big Box

天候タイルは準備ミス(。-人-。) ゴメンネ

2日目の⛄雪崩は☁曇りで処理することに。

まあ序盤なので さほど影響はないのが幸いか✌

6000㍍以下は1スペースの店員が3人なので、ゆとりあるスタートを切った。

K2: Big Box

雪崩曇りとして処理しました。

3日目。全域で💀1ダメージ。

ルーキーたかが先に進み、部長はバディを組んでの登山👟。

雪洞を掘ってダメージを相殺。これは常に雪洞を堀りながら進むのがセオリーか?

K2: Big Box

雪洞は常に掘らないと不安w

4日目。だいぶ安全な⛅天候タイル

この間に一気に攻めておきたいところ。

📅15日間と短いのに加え、💛順応カードがすくないため地形ダメージは雪洞で相殺するしかない。

つまり☔天候ダメージを回避する術は残っていないため、天気の隙間を器用に縫って進むことが求められるのだ。

K2: Big Box

この3日間は☀晴れに恵まれてる。

6日目。向こう三日間は☔だいぶ荒れ模様(;^_^A

ただいま部長の登山家のひとりは💛体力が[3]。

7000㍍を越えると☔天候ダメージが心配。この調子だと登頂は無理そうだ。

K2: Big Box

この💛ライフだと登頂は無理そうだ💦

部長は6日目、後方の相方を進めることに。

たかルーキーは臆することなく登山を続けていく。

K2: Big Box

たかは かなり攻めたね Σ(゚Д゚)

7日目。

7000~8000㍍の👣移動が[+1]されるため、部長は これ以上の登山は断念。

部長は先頭と後方の👟登山家を入れ替える作業に。

👟ふたりの登山家はタッチを交わして攻守交替ww

1人目は🚩4vpしか獲得できなかったが、2人目が登頂すれば合計🚩14vp

充分🏆優勝に届く勝利点とみた!

そしてたかも下山開始💨

1人目が🚩6vpに到達したので、2人目の登頂を妨害すれば部長が勝てそうだ👍

しかしルーキーは7000㍍付近で踏ん張っている。

もしや登頂を諦めていない?

K2: Big Box

これ以上の登山は危険か?😓

8日目,終了。

さあ、ゲームも残り半分を切った。

K2: Big Box

登山家たちをスイッチするタイミング。

9日目。

部長は1人目をさらに下山させ、💛[+1]のスペースで待機させることに。

10日目。

いまだルーキーは先陣の👟登山家を下山させず攻めていくが、8000㍍を越えると地形ダメージが[2]になるので、雪洞を掘ってもじわじわ💛体力は削られていく。

K2: Big Box

残り5日間。

2人目を先に登らせていた部長が有利。

このままタイミングを見計らって🏔登頂を成功させたいのだが、、。

K2: Big Box

部長は1人を👣しっかり下山させました。

11日目。最後の☀晴れか~🤔💭

だが部長はこれ以上進むと地形ダメージ[2]のスペースに踏み込んでしまう。

それだと雪洞を掘っても💛体力を削られてしまうので、ここは待機。

そしてルーキーもさすがに下山開始💨

2人目を進めるには⌛時間もすくないが、ルーキーたかはどこまで攻めてくるのかな?

部長は🏔登頂さえすれば勝てそうな気もする、、。

K2: Big Box

さて、どう攻めようか🤔💭

13日目。🤲手札の移動カードの具合も待って、部長はなんとか🏔登頂成功✌ww

しかし最終日は8000㍍以上で💀1ダメージ!!

このまま雪洞に こもっていても💀死んでしまうのが計算できる。

K2: Big Box

このタイミングで登頂成功✌

まじか~💦

ここは下山して逃げるっきゃないが、📅14日目が なんと7000㍍以上で👣移動力が[+1]課せられることに。

たかの脚が止まるので助かるが、部長は全力疾走で下山しなきゃ💨

なにより部長が山頂の座を開けなきゃいけないのが痛い(+_+)

K2: Big Box

しかし山頂をキープするのは不可能だ💦

なんとか命からがら安全圏に入った部長

しかしたかは順調みたいよ🙄

K2: Big Box

たかにチャンスを与えちゃったな(;´・ω・)

ルーキーも山頂を目指したが、やはり💛体力が持たなくて🚩5vp地点に雪洞を作ることで諦めたみたい。

たかは8000㍍を越えて、🏔山頂一歩手前で📅14日目を終えた。

K2: Big Box

💛ライフのほうが大事だ😓

最終日。

たかの脚を止めることはできず😓

たかが登頂したことで6vp + 10vp = 16vpを獲得しての勝利🏆👏

K2: Big Box

あちゃ~💦

⏰プレイ時間45分

💛順応カード[1],[2],[3]を使用しないとの📄ルールを読んで、かなりハードな登山ライフになるんじゃないかと期待してたが、けっきょく雪洞の利便性が⛺テントを凌駕していたため そんなに苦しくなかった。

進んでは掘って、進んでは掘って、を繰り返すため手堅い登山になる。

しかし登頂までの距離といい、分岐点の少なさといい、バランスは良い👍

⌛ターン数も短いため、1時間以内で【K2】を遊びたいなら🗺山頂への競争をオススメする。

以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!

 

著作者:brgfx/出典:Freepik

著作者:pch.vector/出典:Freepik

著作者:Freepik

著作者:rawpixel.com/出典:Freepik

----

👇ほかの「プレイ日記2024 Q3編」は こちらをチェック!

arutaandruka.hatenablog.jp

カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍

 

----

部長のおすすめ周辺グッズ👇

🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇

 

💡珍しいボードゲームTRPGを探してる人。覗いてみては いかがでしょう👇

*1:画像はBGGより出典