アイ.アム.ドイツゲームギーク

ただいま週3でブログ連載中! ボードゲームの、ボードゲーム好きによる、ボードゲームマニアのためのブログ

部長のボードゲームレビュー/ U.ローゼンベルクの【ヌースフィヨルド】

部長のおすすめボードゲーム/カードゲームを紹介! 第23弾は【ヌースフィヨルド

部長のボードゲームレビュー

部長のおすすめボードゲーム

部長のおすすめレビューとは?

部長の持論になるが、♜ボードゲームは卓を囲むメンバーの性格や経験値によって面白さが変化するものだと思っている。

そんな部長何度も遊んで面白いと評価したボードゲーム/カードゲームを厳選。

ルールや注意点に拡張ゲーム、勝利するための鍵もレビューしていく。

珍しくて面白いボードゲームを探している人、末永く遊べる面白いボードゲームを探している人、難易度の高い遊びごたえのある面白いボードゲームを探している人は参考にどうぞ。

部長のおすすめレビュー第23弾は【ヌースフィヨルド】!

ヌースフィヨルド

ヌースフィヨルド】 *1
ボードゲームデータ
  • 2017年. 作品
  • デザイナー ▶ 👤U.ローゼンベルク
  • 中量級ボードゲーム
  • プレイ人数 ▶ 1~5人用
  • ホビージャパンより日本語版が発売済み
  • ミニ拡張が2点(長老カードセット・ソロプレイ用パーツ)。🃏拡張デッキ【カレイデッキ】【サーモンデッキ】が発売されている。

ドイツ部データ
  • 通算31プレイ
  • 内訳 2 / 3 人 ▶ 23 / 8 プレイ
  • 遊んだことのあるメンバー 9人
  • 部長の勝率 54%
  • 部長の平均スコア 31.65vp

Board Game Stats

ヌースフィヨルド】プレイデータ

ドイツ部では2.3人プレイしか経験したことがなく、4人以上で使用するアクションスペースや👴長老カードは試したことがない。

4人以上の印象を知りたい人にはお応えできないが、2.3人でも充分満足できることは伝えたい。

⏰プレイ時間も Average 45分。THE 中量級といった具合。

ヌースフィヨルドって どんなゲーム?

ヌースフィヨルド

プレイ風景。3人プレイにて。
ざっくりルール

プレイヤーのノルウェーの漁村にて、🎣漁業を中心に営んでいく。

🌲森林を切り崩して🏢建物を建設し、👴村長を選出して より良い村へと発展させていくのが目的だ。

システムはワーカープレイスメント。

アクションスペースはどれも先着順だが、2つ以上のワーカーが配置できるスペースもある。

ゲームを通じてワーカーは3つ固定なので、各プレイヤー. 1ラウンドに3アクションを実行したらラウンド終了となる。

このゲームの特徴は潔いほどスマートなリソース類

🌲木材と🐡しかないのだ。※ 通貨は💰コイン。

たった2種類のリソースだけに焦点を当ててるのだが、いやはや、なかなか管理するのには難儀する💦 よく出来たゲームだと思う。

建物カードにはランクがあり、[A.B.C]と3つある。

セットアップ時、各プレイヤーには建物カード[C]を3枚ずつ配る。

これは自分だけが発動できる建物だ。[C]は主に🎉エンドボーナスの能力が多い。

これをいかにうまく建設できるかが勝敗を分ける。

ヌースフィヨルド

指定のラウンドで[C]のカードは公開される。それまでは自分だけの情報だ。

さて、ゲームの全貌だが、1ラウンドに4フェイズある。

  1. 準備フェイズ
  2. 漁フェイズ
  3. アクションフェイズ
  4. クリーンアップフェイズ

準備フェイズ」では、指定ラウンドの頭に建物カードの追加準備が施される。

これはプレイヤー数に応じて変化するので、ラウンドタイルを参照すれば問題ない。

また、どこかのタイミングで手札の建物カード[C]を全員に公開することになる。

公開されたカードはだれもが建設可能になるのだ。

漁フェイズ」は、各プレイヤーが個人ボードに記された漁獲量に応じて🐡を獲得する。

この処理が複雑、かつこのゲームの魅力にも通じている。

各プレイヤー、手番順に行う。

まず自身の漁獲量に応じた🐡魚を獲得し、自分の長老ボードにある長老カードに🐡1匹ずつ配置していく。

次に手番プレイヤーの発行済み株式トークを持つライバルへ譲渡していく。要は配当だ。

1枚の発行済み株式トークにつき、🐡魚を1匹渡す。

その後、手番プレイヤーの手元にある 自身の発行済み株式トークの数だけ🐡魚を受け取る。

残りを自分の貯蓄ストックへ移し、貯蓄ストックから溢れた🐡魚は共通ストックへ戻すことになる。

この優先順位を遵守して🐡魚を分配するため、漁獲量がすくないと自分の手元にすら入らない場合もあるわけだ。

ヌースフィヨルド

(例) 🎫発行株数[2](赤○)なので、手元に2匹。余りがあれば貯蓄ストックへ。

この漁フェイズを全員が処理すると、次がアクションフェイズ

ワーカーは3つ。これはゲームを通じて増えることはない。

手番順にアクションスペースを選択して、それを実行する。スペースは先着1名だったり、2名だったり、さまざま。

アクションの内容は、、

  • 貯蓄ストックの切り崩し
  • 🐡魚の給仕
  • 🏢建物の建設
  • 🎫株式の発行/購入
  • 🌲伐採/間伐/植林
  • 🚢造船
  • 👴長老カードの獲得/発動
  • 💰1コインを得る

主に8種類。

🎫株式は発行すると💰コインがもらえ、購入すると漁フェイズにて🐡魚の配当が得られる率が高くなる。
🏢建物はコストを支払って個人ボードの空きスペースに配置。

建物には効果/能力があり、即時効果や誘発効果、🎉エンドボーナスなど さまざまだ。

個人ボードにある🌲森林タイルは伐採で取り除くと木材が手に入る、枯れたら植林で配置する、といったサイクルが出来上がる。

🚢造船すると漁獲量が上がる。船は3種類あって🚩勝利点にも反映される。

👴長老カードは無料で獲得できる。そして自分の長老カードはアクションスペースとなる。ただし🐡魚がコストとして必要。

これを有効にするのが🐡魚の給仕

給仕ボードへ🐡魚を支払うことで💰コインがもらえる。そして給仕ボードにある🐡魚を消費することで長老カードが発動できる仕組みだ。

「💰1コインを得る」は実質パスに近いかもしれない。

これらを3アクションしたらクリーンアップフェイズ

すべてのワーカーを手元に戻し、スタPを交代して次ラウンドへ。

7ラウンド過ごすと最終決算。

建物・船・コイン、が勝利点に加算される。そして個人ボードの空きスペースは💔-1vpだ、気をつけよう。

より多くの勝利点を集めたプレイヤーの勝ちとなる🏆

ヌースフィヨルド

ベスト人数は3人対戦だと思うけど、どうだろう?
拡張について

2023年.現在、🃏拡張デッキが2種類発売されている。

カレイデッキ】は🇯🇵日本語版で発売済み。【サーモンデッキ】は国内未流通。

ヌースフィヨルド

拡張デッキ2つ。カレイデッキ と サーモンデッキ

 

ミニ拡張には長老カード4枚セット、ソロプレイ用のチャレンジモードパーツ、の2つが発売されているが、どちらも国内未流通。

部長は【カレイデッキ】のみ所有しているが、印象としては基本に搭載されている3つのデッキよりも難易度は上がっている

基本をやり込んだ、もしくは基本だけではもの足りない――そんなプレイヤーを対象にしている拡張だ。

🇯🇵日本語版だと💴定価2400円ほどなので、このゲームが好きな人じゃないと割に合わない値段かな。

注意ポイント

📷上記の写メでもお気づきだろうが、株券タイル(赤)に、「株券」が文字抜けしている。

この文字抜けが気になる人はホビージャパンHPから🖨️印刷してシールにして貼り付けるとよい。

さらに、拡張の【カレイデッキ】に搭載されている建物カード「ホテル」にエラッタが発見された。

こちらもホビージャパンのHPにて訂正テキストが公開されているので、🖨️印刷してシールで上書きしたほうが遊びやすいだろう。

※ 【カレイデッキ】「ホテル」の正誤表はこちら👇

http://hobbyjapan.co.jp/game_support/NusfjordDeckD_errata.pdf

勝利への鍵

1コインは1vpに相当する。

ほかのゲームでは、だいたいが💰コインよりも🚩勝利点のほうが価値が高いよう設定されているのだが、【ヌースフィヨルド】では💰コインと🚩勝利点が同等なのだ。

それを忘れて、実際ゲームをしてるとコストとして💰コインを支払って🏢建物や🚢船を増やしてしまいがちだ。

しかし、💰コインを支払う価値があるかは きちんと計算したほうがいいだろう。

たとえばゲーム終盤で、💰3コインを支払って2vpの建物を建ててたら、実質💔-1vpの損失がある。

仮に3コインを支払うなら、4vp以上の利益を生み出せなきゃ無駄なのだ。

没頭してると、意外と盲点になるため気をつけよう⚠

ヌースフィヨルド

💰コインを貯めることは🚩スコアを稼いでるのと同じ

まとめ・総評

部長は「最近の👤U.ローゼンベルクとは肌が合わないかも(;´・ω・)」と思って、彼の作品にはぜんぜん手が伸びなくなっているww

2023年.2月に国内流通される【アティワ】【ラニエンブルガー運河】なんかはどうなのかなー?

正直【ハラータウ】は買わなくて正解だったw と思っている。

そんな部長だが、この【ヌースフィヨルド】は面白い👏

リソース類が潔いほど限定されてるのに、👤U.ローゼンベルクの持ち味がしっかり詰め込まれている。

「この人のゲームって複雑なんでしょ?」と思ってる人や、⏰1時間以内で終わる 易しすぎないボードゲームを探してる人は、ぜひともプレイしてみては?

 

----

👇部長おすすめ. ボードゲームのお供!☕コーヒーと🍬アメは欠かせません!

👇珍しいボードゲームTRPGを探してる人。覗いてみてはいかがでしょう💡

*1:BGGより引用