ドイツ部ボードゲーム対戦成績報告ってなに?
身内のサークル「ドイツ部」にて独自の🚩成績システムを考案して、ボードゲーム対戦の年間優勝を競って楽しんでます(∩´∀`)∩
📝身内ネタ記事ですみません(笑) 楽しく遊んでる様を見ていただければと<(_ _)>
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
🎮対戦プレイ回数
2024年.1月 36プレイ (前年同月比 ↗9)
🔧テストプレイ回数 1プレイ
⏰プレイ時間 36h (前年同月比 ↗18h)
🎲プレイゲーム数
2024年.1月 22種類
🆕ゲームは【バルセロナ】【オープン】【ブラックフライデー(第2版)】
👇第1回目の📝プレイ記事は こちらをチェック👇
🎲1月のプレイゲームTop3
- 【オープン】 5プレイ
- 【ホワイト・キャッスル: 白鷺城】 3プレイ(⏰3h)
- 【チャレンジャーズ!】 3プレイ(⏰1.5h)
【チャレンジャーズ!】は遊びやすさもあって、今年もたくさん🔂リプレイを刻む予感がする😋
それと【オープン】。🔰初見の衝撃は そこまで無かったのだが、🔂リプレイをつづけるうちに💘虜になりつつあるなww
部長は🃏カードゲームに対してそこまで夢中になるタイプじゃないのだが、最近の🃏カードゲームは感心させられる👏
上半期は🃏カードゲームが目立つ📝プレイ日記になる――かもしれない😏
🏆ただいまのドイツ部・ボードゲーム対戦成績表
- つばさ氏 251pt
- りつき氏 189pt
- たか 163pt
- おんち氏 30pt
- はづき氏 14pt
- 部長 -2297pt
※ 1/31.時点の成績です。
※ハンデとして部長は-3000ptからスタートしてます。
🎍2024年のスタートも、おなじみメンバーで走り出した💨
今年は初っ端から部長が好スタートを切り、ハンデを物ともせずに すぐさま上位に君臨しそうな予感だ✌ww
🔧テストプレイだが、試作品を現在チューニング中。新たに作り終えたらすぐにでもテストプレイをはじめたい。
---
👇ほかの「プレイ日記2024 Q1編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇