リザルト
🆕宝石の煌き: デュエル
🥇部長(20vp) 📌10pt
💔たか(16vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
仕事がすこしずつ落ち着いてきたので、久しぶりに♘BGAに集合だ!
この日はたかとデュエル💥
宝石の煌き: デュエル
2022年👥M.アンドレ & B.カタラ,作品。
名作【宝石の煌き】が2人専用になって帰ってきた!
本家よりもバージョンアップしたシステムは、はたして👄口に合うだろうか?ww
では📄ざっくりとルール説明からはじめよう。
※📝この記事は本家【宝石の煌き】を知ってる人向けに紹介してます。あしからず(。-人-。) ゴメンネ
まず基礎となる📄ルールは本家と一緒。
手番には次の3つから1つを選んで実行する。
- メインボードからタテ・ヨコ・ナナメで連続する💎宝石トークンを3つまで獲得する。このとき黄金は選択できない。
- 黄金を1つ獲得して、🎪ディスプレイに並ぶ🃏カード、もしくは山札🔝トップの🃏カード1枚を予約する。
- コストを支払って🃏カード1枚を購入する。
また、手番開始時に📜スクロールを1つ支払うたびにメインボードから💎黄金以外の宝石トークンを1つ獲得する。
この📜スクロールが新たなアイテムだ。
これは次の1つを満たすことでライバルに📜スクロールが1つ与えられる。
- 手番開始時にメインボード上に💎宝石トークンを補充する。
- 💎パールを2つ同時に獲得する。
- 💎同種3つを獲得する。
💎パールも今作新たに登場した宝石のひとつだ。
メインボードの補充はオートマでは処理されない。支払いに使った💎宝石トークンは巾着に戻され、補充を実行することで巾着にあるすべての💎宝石トークンがボードに ばら撒かれるのだ。
⚠️そして なによりの変更点は勝利条件だ。
勝利条件は次の3つ。達成すると ただちに勝利確定となる。
- 合計20vpを集める。
- 「👑」を10ヶ集める。
- 1種類のカードだけで10vp集める。
🎪ディスプレイにも小さな変化あり。ランクによって公開される枚数が変わった。
それと🃏カードも多彩になった。宝石アイコンが記されてないものや、宝石アイコンを購入してるカードにコピーして扱うもの。
あと追加効果も付随したものも登場。「ライバルから💎宝石トークンを奪う」「もう1ターン連続で過ごす」などなど。これらはプレイログの中で紹介していこう。
あと本家にあった👑貴族カード。これが👑威信カードとなってリボーン。
3つ目、6つ目、の「👑」を獲得したら ただちに1枚獲得できる。
では遊んでみよう🎵
たかがスタP。
まずは💎宝石トークンを集めるところから。
ちなみに本家同様、ストックできる💎宝石トークンは10個まで。超過分はターン終了時に捨てる羽目になる(;^_^A
💎宝石トークンの入手方法が🧩パズルチックなため、なかなか悩まされるね🤔
部長は こつこつ💎宝石トークンを集めるが、たかは さっそく🃏ダイヤモンドを購入。「👑」付きか。
たかが補充を実行。消費したばかりの💎サファイアが並ぶ。
補充にはパターンがあり、中央から「の」の字を描いて再配置される。
部長は💎黄金欲しさに予約。
💎エメラルド[5],ルビー[2]の🃏サファイアが欲しいので、先に🃏エメラルドをいくらか集めておきたい。
メインボードがスカスカになってきた💦
補充するとたかに📜スクロールを与えてしまうので、できれば補充は自分からしたくない。ここは ぎりぎりまで粘ってカードを集めたい。
たかが補充してくれるので、📜スクロールを使って💎宝石トークンを集める。
まずは🃏エメラルドを集めることから。
とにかく欲しい💎宝石トークンを集めるのが難しい💦
基本となる💎宝石は1種類4枚しかないからだ。
ランクⅢのカードは1種類5~8つ必要なので🃏カードがないと絶対に届かない💦
たかはランクⅢのカードを狙って💎ダイヤモンドを独占!
勝つための手段も考えないと。
部長は2vpの🃏ダイヤモンドを購入。「👑」も付いてるし、お得かな。
補充はたかに任せているww
💎ルビー・サファイア・オニキスをGet♪
予約してた🃏エメラルドを購入して、と。
すこしずつ🃏エメラルドとサファイアを集めて、ランクⅢに手を伸ばしたい。
するとたかが6vpのカードを予約!
なるほどね😐こりゃ買われちゃうか。
部長は「👑」を10ヶ集めようと思っている。
そのためには「👑」が2つ付いているカードばかりを狙いたいのだが、、そのための軌跡をどう描くか?
う~ん、むずかしいね。たかは20vpを集めるはずだ。
こちらも純粋に20vpを集めるか? そうすれば すこしは妨害できるだろうし。
たかは予約してたカードを購入。もう7vpか。これは焦るな(; ・`д・´)
ランクⅢのカードはどれも3vp。20vpを集めるなら欠かせないはずだ。
しかし💎コストが高額なので、どうやら たくさんカードを持ってないと手が届かない代物。
ここは🃏いろんな種類のカードを集める作戦に切り替える。
「👑」を3つ集めると👑威信カードが手に入るので、部長は「ライバルから💎宝石トークンを1つ奪える」の効果が付いた👑威信カードをGet👍
たかから💎オニキスを奪っておく。
ちなみにたかは「📜スクロールを1つ得る」の効果が付いた👑威信カードを選択。
補充を躊躇ってもいられなくなった。
ここは率先して補充し、📜スクロールを使って💎宝石トークンを4つ獲得。
たかに📜スクロールを与えてしまうが、それを恐れてはならない。
部長は🃏ルビーも集めることで、とにかく どのランクⅢのカードでも対応できるようにしたい。ひとまず5vpのカードは💎サファイアが必要だし、サファイアはエメラルドを集めることで補える。
あ~、わけわかんなくなってきたww(;^_^A
たかが🃏ランクⅢのオニキスを予約。
🤨ん~、どこを目指してるのかな? できれば妨害はしておきたいんだけど、たかのプランが読めないw
部長は「👑」を集めて3vpの👑威信カードも取る計算できる。
ひとまず5vpは獲っておきたいが、先に予約してるカードを購入すべきだろうか。
🃏ランクⅢのカードのことばかり考えて🃏ルビーを補ったが、、部長は🧠頭が働いてない haha😅
ほんとは🃏サファイアにしておけばいいのに、それに気づいたのはもっと後。
たかがランクⅢを予約したことで新たにめくられた4vpのカード。
そう、部長はあと2枚を買えば勝てるのだ。(👇📷赤↗)
なんで遠回りをして🃏ルビーを集めてたんだろう?
そしてたかも まったく邪魔してこないので、部長が王手をかけていることに気づいていない様子。
部長「20vp, イッたw」
たか「ああ…🌀 いや、もっと早く終わるんでしょうね。こっちも♨のんびりしすぎたんで(;^_^A」
いや~、同じく🤤へっぽこプレイでしたが、無事に勝利🏆
⏰プレイ時間57分。
😅ふう、なんか切れ味の悪い試合をしてしまったww
実際部長は【宝石の煌き】が上手じゃないからな(;^_^A 【宝石の煌き: デュエル】でも、成長は感じられず🌀
たか「けど2人専用ゲームで いちばん好きかもしれません😁」
たしかに本家【宝石の煌き】よりも面白いと思った。より洗練されている感触。
本来なら⏰もっと短時間で決着すると思う。
あまりにも🏆地味な勝利だったので、もう一度再戦することに。
それはまた📝明日の記事にて✋
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
- 価格: 3960 円
- 楽天で詳細を見る
著作者:brgfx/出典:Freepik
著作者:pch.vector/出典:Freepik
著作者:Freepik
著作者:rawpixel.com/出典:Freepik
----
👇ほかの「プレイ日記2024 Q1編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇
💡珍しいボードゲーム・TRPGを探してる人。覗いてみては いかがでしょう👇
*1:画像はBGGより出典