
リザルト
🆕スーパーメガラッキーボックス
🥇部長🔰🔰(67vp) 📌12pt
💔りつき氏🔰🔰(60vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
この日は久しぶりにりつき氏と♘BGAに集合。
✈那覇ー横浜,間での💻オンライン対戦がはじまる!
スーパーメガラッキーボックス
2021年👤P.W.ハーディング,作品。
📃3×3マスのビンゴシートを埋めて、コンボを決めながら🎊ボーナスを集めよう。

まずは📃ビンゴシートを各プレイヤーに5枚配り、そこから3枚を選択する。
タテ・ヨコを揃えると🎊ボーナスが貰えるのだが、その🎊ボーナスを利用してシート内の数字をすべて埋めるのが目的だ。
🎊ボーナスは いろいろあり、
- 🌠星 ➤ ラウンド毎に決算される。1つ=1vp,2つ=4vp,3つ=9vp。
- ⚡雷 ➤ 雷トークンを獲得。
- 🌙月 ➤ ゲーム終了時、より多く集めたプレイヤーに6vp。より少ないプレイヤーは💔-6vp。
などがある。ほかには該当する数字を消せたり、「?」は任意の数字が消せたり、これらを駆使して🚩勝利点を集めよう。

毎ターンの流れだが、[1]~[9]までの数字カードが2枚ずつ(計18枚)を🔄シャッフルして山札を用意。
そこから⌛各ラウンド9枚がめくられ、該当する数字にチェックを付けていくだけだ。
ここで⚡雷トークンを使うと、めくられたカードの数字を[+1],[-1]できる。
※ [1]と[9]は繋がっているので、たとえば[8]を[+2]したら[1]になる。
📃1枚のシートをすべて埋めると、ただちに🚩勝利点に加算される。ただし埋めた時点のラウンド数に応じて反映されるので、後半になるほど減ってしまうので注意⚠️

2ラウンド目以降、新たに3枚の📃ビンゴシートから1枚を獲得できる。
これをくり返し、⌛全4ラウンドでゲーム終了。より多く🚩勝利点を集めたプレイヤーの勝ちだ。
ライバルに干渉する術はないため、がっつりのソロプレイ。
👀みんなの動向を気にしながら進めていくかんじかな。特に🌙月の数は🎉エンドボーナスに影響するので気になっちゃうよね。

1ラウンド目
ではゲーム開始!
まずは[8]。

数字カードは各2枚ずつなのを把握してるので、[6]はもう2枚出現したから めくられないのが解る。
また、🎊ボーナスで数字を消すときは⚡雷トークンを使用できないので、🎊ボーナスを腐らせないよう注意もしないといけない💦
部長は[9]が2ヵ所しかなく、[9]の🎊ボーナスが2つあるので、ナチュラルに埋めていくと🎊ボーナスが無駄になっちゃうわけだ🤔

行く行くのことを考えると、どっちの[4]を消したほうがいいんだろう?

悩んだが、ここは⚡雷トークンを使って[-1]して[3]を消すことに。
理由は単に、[3]の数が多いからだ。

ここで[5]が出現したので、1列ビンゴで🎊ボーナス[7]をGet♪
それでまたしてもビンゴして🎊ボーナス[5]をGet♪
このコンボを炸裂させて、どれだけ効率よくシートを埋めれるかが鍵🗝

最後は[5]。
とりあえず🌠星の列でたくさんリーチを作っておき、2ラウンド目で大量獲得を狙う。

2ラウンド目
🎊ボーナスの[8],[9]が余ってるから、ここは[8],[9]が多く書かれているシートを選択。

りつき氏の様子も確認👀。
すでに🌙月を1つ入手している。2人プレイだと、いちばん少ないプレイヤーへの💔-6vpは省略される。なので最多プレイヤーにだけ+6vpが与えられるのみだ。

いきなり[9],[8]がめくられる。
ふう(;^ω^) [8],[9]が多く書かれたシートを選んでおいて正解だったぜww
とにかく、このラウンドで📃1枚以上のシートは完成させておきたい。

[1]が連続してめくられたので、ここは🎊ボーナスの[7]をリーチにしておきたい。
だが次に[6]が出現。

悩んだが、ここは⚡雷トークンを使って[7]にしちゃおう💡
それで🎊ボーナス「?」を獲得し、そのまま[2]を消して📃シートが完成👏

最後の[7]は⚡雷トークンで[6]にして、🌠星を獲得!
けっきょく[6]➤[7]、[7]➤[6]に変更してるなら、⚡雷トークンを2つも無駄にしてると気づいちゃったわけだが、、(; ・`д・´)

3ラウンド目
まだまだ🎊ボーナス[8],[9]を温存してるので、ここでも[8],[9]が多く書かれた📃シートを選択。

りつき氏も2ラウンド目で📃シートを1枚完成させているが、部長よりも🌠星が1つすくないため、若干部長がリードしている。

最初のカードは[6]。
ん?(⊙_◎) 部長は[6]が1ヵ所しかない?
これは盲点(;^ω^) じゃあ⚡雷トークンで[4]にして、1列ビンゴさせておく。
🎊ボーナス[9]を入手しておき、それでまた1列ビンゴ!
さらに🎊ボーナス[2]で、いちばん左のシートを埋める。意外と[2]が多く、この先⚡雷トークンの消費は必須になりそう😮

またしても[6]💦
ここは素直に[6]を消しちゃおう。これで[6]は残ってないが、🎊ボーナスで⚡雷トークンを2つ補充できた✌

けっこー数字が偏るねえ(; ・`д・´)
連続で[4]が出現。左のシートは残り[1]のみ。

温存してた🎊ボーナスを活用して、どんどん📃シートを埋めていく。
🎊ボーナス「?」をリーチにしておき、辻褄を合わすことができるようにするのも欠かさない👍

キター!😁
ここで[9]!それじゃあ🎊ボーナス「?」を入手。

とうぜん左のシートの[1]を埋める。これで完成👏

🎊ボーナス[9]で⚡雷トークンを2つの補充!
ダブルビンゴなので🎊ボーナス[1]で さらに🌠星を獲得しておく。
これで このラウンドは🌠星を3つも獲得できた✌

最後は[1]。⚡雷トークンで[2]に変更して🌙月を獲得。

このラウンドでも、先ほど同様🌠星1つ分多く部長がリードした結果に。

4ラウンド目
さあ、いよいよ最終ラウンド。
現在りつき氏が🌙月を3つ、部長が🌙月を2つ、獲得してるので、ここは🎊ボーナスで🌙月を貰える📃シートを選ぶ。

新たに受け取った📃シートは基本的にチェックするつもりはない。
なぜなら完成がほど遠いからだ。
けど、状況次第では🌙月を獲りにいってもいいのかな。

けっきょく[2]が連続で出現したので、新たな📃シートに着手せざるえない感じにw
まっ、いっか😅
そして[8]。ここは⚡雷トークンを蓄えて、最後にゴリ押しできる状態にはしておくか。

ここで長考🙇
👈左から3枚目のシートの[9]を消しても、その先で🎊ボーナス[4]を得たとて腐るだけなのだ。([4]がないから)
ここは⚡雷トークンで[+1]して[1]に変更し、🎊ボーナス「?」をリーチにしておこうと思う。

次が[1]だったので、、なんだかな~ww😅
もはやジンクスだよね。

ここで願ってた[5]が出現!!
きました。これで👈左から📃2枚目のシートが完成👍
🎊ボーナスで[3]が消せるので、👈いちばん左の📃シートも完成だ😁

これで📃シートは残り2枚。
あとは🌙月を獲るのみ、かな。

実はりつき氏もすでに📃シートを2枚完成させている。
う~ん🙄 自分だけ順調ってわけにはいかないのね(´_ゝ`)🌀

残りの数字カードは2枚。⚡雷トークン3つで足りるかな?🤔💭
[4]が出ちゃうと かなりマズイのが推察できるが、、。

部長の心配は杞憂に終わり、[6],[8]を⚡雷トークンで[7],[9]に変更して👈左の📃シートをすべて埋めることに成功👍

なんと🌙月の数も同率にまで追い込み、互いに+6vp。
さらに完成した📃シート枚数も同数。
よって🌠星の数が影響して部長の勝利となった🏆✌

⏰プレイ時間35分。
ゲーム中は自分のことだけを考えていれば問題ない。
むしろインタラクションが皆無なので、自分の最善手だけが勝負の材料なのだ。
個人的にはソロプレイ感,抜群のゲームが あまり好きではない(;^_^A
そうねえ🙄 一回遊べれば満足ってところか。
でも、なんとなく🥳子どもウケは期待できそうな気がする。🏠我が家の子どもたちは喜んで遊びそうだな。
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
著作者:brgfx/出典:Freepik
著作者:pch.vector/出典:Freepik
著作者:Freepik
著作者:rawpixel.com/出典:Freepik
----
👇ほかの「プレイ日記2024 Q2編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇
💡珍しいボードゲーム・TRPGを探してる人。覗いてみては いかがでしょう👇
*1:画像はBGGより出典

