アイ.アム.ドイツゲームギーク

ただいま週3でブログ連載中! ボードゲームの、ボードゲーム好きによる、ボードゲームマニアのためのブログ

【ニュートン】"必要は発明の母"/2023.Q3 部長のボードゲームプレイ日記

部長のボードゲームプレイ日記

2023.Q3 「ドイツ部」対戦ログ

リザルト

🆕ニュートン

🥇部長🔰🔰(71vp) 📌90pt

💔りつき氏🔰🔰(53vp)

 

「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇

arutaandruka.hatenablog.jp

プレイ日記

りつき氏とふたり。ふたりなので、せっかくだから積みゲーを崩そうじゃないか💡

ニュートン

2018年👥S.ルチアーニ & N.マンゴーネ,作品。

17世紀半ば、プレイヤーは🧑‍🔬研究者となって🌍ヨーロッパ中を旅して新たな発明をすることを目指す。

ことわざに「必要は発明の母」とあるように、当時の人の💡想像力を具現化するチカラには感嘆する👏

いつか部長も💡想像力でボードゲームを制作し、具現化できたらと思う💭

――という余談はさておき、📄ざっくりとルールを説明する。

メインボードが2枚。1枚は外周が🚩得点トラックになった🗺️ヨーロッパマップになっており、ワーカーで👣移動していく。もう1枚はトラックゲージと🍁枝葉状になった双六エリアの2種類。

個人ボードは📚本棚と🃏カードプレイエリアになっており、ランダムに1枚選ぶことからゲームは始まるのだ💡

1ラウンドは5ターンで構成されており、5ターン後に収入フェイズがやってきてラウンド終了となる。

メインシステムは🤲ハンドマネジメント。デッキはなく、🤲手札のカードを使ってアクションを選択していく。

カードにはアクションシンボルが描かれており、プレイエリアにある同シンボル数の合計がアクションパワーになる。

アクションは5種類。

  • 📐業績
  • ⚙技術
  • 📙研究
  • 🎩講義
  • 🧭旅

まずは📐業績

シンボル数だけトラックを前進でき、通過/到達したマス目の数だけ💰コインを得る。

途中のスペースには停止することで効果を発動できるのだ。

次に⚙技術

シンボル数だけ1体の研究員を前進させる(バックはできない)。

ボーナストークは通過するだけで入手できるが、途中のスペースには停止しないと効果を発動できない。最終スペースには各色1体までの研究員が到達可能。

新たに研究員を増やしたときはスタート地点に配置する。

📙研究は個人ボードにある本棚で実行する。

シンボル数以下の列を対象にし、スペースに記された条件を満たしていれば📙本棚タイルで埋めることができる(1アクションで配置できる本棚タイルは1枚のみ)。

隣接しているタテヨコのすべてのスペースを埋めると、ラウンド終了時の収入フェイズに🚩勝利点を得られる。

🎩講義では、シンボル数に応じた🃏アクションカードを1枚だけ🤲手札に加えられる。

シンボルは最大[3]だが、シンボルを[4]以上,揃えても1枚しか入手できない点に注意⚠️

ニュートン

個人ボードとメインボードの片方

最後が🧭

シンボル数だけ科学者を移動できる。途中のボーナストークは通過するだけで獲得できるが、ほかのスペースは停止しないと訪問にはならない。

訪問するとキューブを配置。これで訪問済みを示す。

この訪問が📙研究にて本棚の条件にもなっているわけだ💡

キューブは個人ボードにあるのだが、右列から使用していき、上から順に使用していくこと。9個以上使用することで🚩勝利点が手に入る。

ニュートン

もう片方は🚩勝利点トラックと🧭旅マップ

各所に目的スペースが存在し、条件を満たしていれば到達できる。

どれも🎉エンドボーナスを入手できるため、なかなか無視するのは厳しいだろう。

条件は📙。アクションカードに描かれた📙本がプレイエリアに提示されていることが条件になる。そこも計算して🃏カードをプレイする必要があるのだ💦

そしてラウンド終了時、プレイエリアにある🃏5枚のカードから1枚を選んで除外する

🃏除外したカードは個人ボード下に差し込み、シンボルだけが公開された状態にする。

これによって⌛ラウンドが経過すればアクションパワーも肥大する、というわけだ💡

6ラウンド。より多くの🚩勝利点を集めたプレイヤーの勝ちとなる。

----

ちょっと今回は☀日差しが影響して📷写メが見づらいです。あしからず(。-人-。) ゴメンネ

とりあえず遊んでみる。細かい部分は📝プレイログの中で紹介していく。

まずは個人ボードをランダムに決定。個人ボードにはそれぞれ なにかしらのシンボルが1つ搭載されている。

そして🫅偉人カードをドラフトで4枚選択。

この偉人カードは、各アクションエリアにある🫅偉人スペースに到達することで1枚だけ発動できる。

どれも🚩スコアと能力が記載されており、ゲームを有利にさせてくれる✌

では部長がスタPでゲーム開始!

まずは🤲手札を構築したいので、🎩講義でカードを入手。

🃏カードにコストはないので、🎪ディスプレイに並んでいれば選択できる。

ちなみに💰1コインを支払えば2枚を🎪ディスプレイに補充できるのだ💡

りつき氏は⚙技術で研究員を移動。さっそく終点に到達し、🧭旅のシンボルを1つGet。

シンボルを増やすことでアクションを増強できるので、シンボルを集めれば🤲手札が貧弱でも対応できそうだな🤔。

ニュートン

最初は手探りで進めていく

部長の個人ボードには、すでに「🧭」が1つ追加されているので、🧭を実行すれば2スペース移動が可能だ✌

これで特殊スペースまで到達。ただちに💰4コインをGetだ🎵

部長は東方にある特殊スペースを目指したいと考えている。どちらも💰2コイン支払えばキューブを置いて"訪問済み"にできる。

ニュートン

ここ(黄↗)を目指そうと計画中

💰コインが万能であることを察した部長は、📐業績トラックを進めることに。

1マス進めるごとに💰1コインを得られるので、序盤で貯金をしておきたい。

🤲初期手札に1枚含まれる🃏ワイルドは、任意のアクションを実行できる。

はて、なんのアクションとして実行すべきか🤔。

ニュートン

🃏ワイルドは重要!

「📐」シンボルがあるアクションカードが欲しくなったので、🃏ワイルドを🎩講義で実行!

りつき氏は🃏ワイルドを🧭で実行。先にボーナストークを集めていく作戦のようだ。

ニュートン

🎩講義で手札を増やさなければ!

さて、ラウンド終了時にプレイエリアにある1枚を除外して個人ボード下に差し込まなければならない💦

部長は📐業績のカードを差し込むことに。これで📐業績のアクションパワーを底上げできるわけだが、🎩講義でしっかりと🤲手札を補強しておかないと、みるみる貧弱になってしまうので要注意だ⚠️

さらに🎪ディスプレイにあるカード群はすべて一新されてしまう!

これがまた嬉しいような苦しいようなww

ニュートン

2ラウンド目。

りつき氏は🧭で🇬🇧イギリスへと渡った。しかし道中のスペースは停止しないと訪問したことにはならない!

りつき氏は的を絞って👣移動しているようだ。

部長は🇹🇷トルコに到達し、これで💰2コイン支払って🏛️任意の古代の地を訪問できる。

ここは真下の🇬🇷アテネにキューブを置くことに。1スペース先なので、効率が悪いと思ったからだw

ニュートン

🏛️古代の地にキューブを配置

りつき氏ボーナストークで追加の研究員を入手。ついに3体目の研究員をスタート地点に置いたか Σ(´∀`;)

これは⚙技術を回されると厳しいな💦

しかしこのゲーム💣妨害行為は皆無なので、指をくわえて見守るしかないのか。

そうなると、自分のことに集中していれば良い。ライバルの動向に影響して、計画に⚡ヒビが入る恐れがないからだ。

ニュートン

🤲初期手札を除外してくのがセオリーなんだろう

2ラウンド終了。3ラウンド目。

部長は🧭にて、目指していた🫅偉人スペースに到達!

ニュートン

🫅偉人スペースは全部で4ヵ所

発動したのは この人。

「📙」シンボル3つとして📙研究を実行でき、条件を無視できる優れもの✨

ここは🏫大学[Ⅰ]のスペースに本棚タイルで埋めることに。

この📙研究では、ビンゴを揃えるとラウンド終了時の定期収入として🚩勝利点が手に入る。

ってわけで、その上段の「橙の本2冊」の条件もクリアできる。いまプレイエリアに2冊の本があるからだ👍

これで毎ラウンド終了時に3vpが約束されるゾ🎵

ニュートン

📙研究に特化してみたい部長

📐業績トラックも地道に前進。

💰2コイン支払えば、シンボルを1つ追加してアクションを実行できるのだ。

やっぱ💰コインは欠かせないようだ(●'◡'●)

ニュートン

3ラウンド目が終了。

4ラウンド目。

ついに📐業績トラックでも🫅偉人スペースに到達! 2枚目の🫅偉人カードを発動だ。

ただちに🧭をシンボル3つ分で実行し、通過してもキューブを配置できる能力✨

これもステキですね~(* ̄3 ̄)╭

ニュートン

🫅偉人カードは4枚。すべては発動できないだろう。

🌊地中海を移動するには莫大な💰コストが必要だが、う~ん、仕方ない💦

これで🏛️古代の地に到達したことで、📙研究の条件もどんどんクリアしていってる✌

りつき氏も🏫大学の訪問を軸に🧭を実行している。

ニュートン

📙本棚を埋めるためには🧭は進めないと

どうやら📙研究を進めるのも かなり強いかも💡

定期収入の🚩勝利点ってのがいいw

りつき氏は🎩講義を攻めることで、追加効果も発動できるアクションカードを入手。「💰3コイン支払って5vp」の🧭カードが強い!

ニュートン

りつき氏研究員を4体も増やしている!

部長は📙研究に興味がわいたので、徹底して攻めてみる。

だけど🎩講義でアクションカードも補填しておかないと最終ラウンドで🐢失速しちゃうだろうし、、これは悩む💦 なにを優先すべきかな?🤔

部長はなんとか条件を揃えることで、📐業績トラックの目的スペースに到達!💨

この🎉エンドボーナスは「💰1コインにつき1vp

これがないと、ゲーム終了時に余った💰コインは腐るだけになってしまう😒

ニュートン

📐業績にて目的スペースまで到達!

🧭のほうは、りつき氏が📙研究の条件を満たすため爆走中💨

目的スペースへは、どうやら条件を満たせなくて諦めたみたいね。

ニュートン

りつき氏も🧭を加速してきた💨

最終ラウンド!

部長はすでに📐業績トラックをカンストしてるので、やれることが限定されてきた。

研究員を💰5コインで追加して、⚙技術を攻めるのが一番効率が良いと判断し、急いで目的スペースを目指す💨

ニュートン

最終ラウンド!

🥤ポーションを1つ消費すれば📙1冊分に変換できるので、これでなんとか条件は満たせそう👍

ニュートン

残りターンで⚙技術を進めるほうが🚩スコアを稼げそうな?

りつき氏研究員は多いものの、全員をさばくためのアクションが残っておらず、結果 目的スペースには1体しか到達できなかった。

そしてゲーム終了。

🎉エンドボーナスを計算。りつき氏は「🤲初期手札以外のカード1枚につき2vp」が12vpになり、部長は「💰1コインにつき1vp」で9vp、「緑・橙・青の📙1セットにつき5vp」が10vp

ニュートン

やはり🎉エンドボーナスは重要だった!

それに加えて📙研究で培った定期収入が響いていた。

結果は部長の勝利🏆

りつき氏「もっと⚙技術に特化すべきだったな。あと💰コインは重要ですね」

ほんと、このゲームは💰コインでアクションも増強できるし、🥤ポーション研究員も入手できたりと、フリーアクションに💰コインが必要なので💸金欠だと戦いづらい💦

ニュートン

これはだいぶ勝ち筋が豊富そうだな💡

⏰プレイ時間80分

意外とソロプレイ寄りで、インタラクションは薄い。

このへんは好き嫌いが分かれそうだ。部長個人の意見としては、もうすこしプレイヤー感で干渉する要素があってもいいな。

📷写メのクオリティの関係で、いつもより📝粗削りなプレイログになってしまった💦 いくつか没にした📷写メもあって、ぼんやりしたログになった。

次回【ニュートン】を遊んだときは、もっと詳細に伝えたいので乞うご期待!

以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!

 

著作者:brgfx/出典:Freepik

著作者:pch.vector/出典:Freepik

----

👇ほかの「プレイ日記2023 Q3編」は こちらをチェック!

arutaandruka.hatenablog.jp

カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍

 

----

部長のおすすめ周辺グッズ👇

🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇

 

💡珍しいボードゲームTRPGを探してる人。覗いてみては いかがでしょう👇