リザルト
マルコポーロの旅路
🥇部長(63vp) 📌21pt
🥈ゲスト🇯🇵(57vp)
💔りつき氏(47vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
🌙今宵は🇯🇵野良プレイヤーを迎えて3人戦を。
🎈軽量級じゃなく、久しぶりに手ごたえのある♟ボードゲームをしようと相談し、選んだのはこちら👇。
マルコポーロの旅路
※ 📃詳しいルールは こちらをチェック👇
📃上級ルールにて。※ キャラクターを後手のプレイヤー順に選択。
りつき氏は«ギョーム・リュブリキ»、
🇯🇵ゲストは«ラシード»、
部長は«タブリーズの商人»、を選択。
部長がスタP。🇯🇵ゲストが2番手。りつき氏が3番手。
🃏目的地カードは高得点のものを選択。制覇できるんじゃないかなー🤔
まずは🐪ラクダから入手するか。惜しみなく[6]を使用。
🇯🇵ゲストは[6]を恩寵アクションに打ってきた。しっかり妨害してくるわけか🤨
りつき氏は5コインを優先。«リュブリキ»は通過するだけで🎪商館を建てられるので、旅の💰資金がとても重要になってくる。
恩寵アクションを封じられちゃったので、ここは胡椒かな。
🇯🇵ゲストは✉契約タイルを達成したので、さっそく✉契約タイルを獲得しにきた。
りつき氏は絨毯を入手。
ありがとう!部長も絨毯が手に入ったぜ👍
おかげで✉契約タイルを達成できる。
部長の計画は、🇷🇺ロシア経由で🇨🇳北京を目指すこと。
そのため👣1マス移動が報酬の✉契約タイルをもらっておきたいな。
💰コストかかるし、1枚だけってのはもったいないだろうか。
最初に👣旅を実行したのはりつき氏。
やはり君も🇷🇺ロシア経由か💡
被ったら嫌だなあ💭――とは思ってたけど、仕方ない。
まさか3人被ったりしないよな?( ゚Д゚)
🇯🇵ゲストは🇺🇿サマルカンドへ。🇺🇿サマルカンドの先着ボーナスは👣1マス移動。
中央道はコストに🐪ラクダが必要なので、部長はあんま好きじゃないルート。
ここは安心して🇷🇺モスクワへ。
最後に👣旅をしたのでスタPが約束される。
スタPだと、順当にいけば🎲黒ダイスを2つ購入できるからお得✌
ちょっと出目が酷いなー💦 🎲黒ダイスを買ったけど、それも[1]かよ(´Д`)
まあいいや。とりあえず🐪ラクダには困ってないので、妨害される前に恩寵アクションをやっておくか。
🇯🇵ゲストはやはり🐪ラクダを入手。りつき氏は胡椒か。
じゃあ🎲黒ダイスで、もう一回恩寵アクションしよう♫
✉初期契約タイルを達成した報酬で、新たに✉契約タイルがもらえたのだが、その✉契約タイルの報酬も✉契約タイルがもらえるとは💡
アクションが浮くわー( *´艸`) と、ひとりでニヤニヤww
とりあえず[1]で5コインもらって、片方の[1]は👣旅に使えるな。
🎲出目の悪さはそんなに影響なかったか。
さっそく✉契約タイルを達成し、報酬の👣1マス移動で🇨🇳安渓へ。
りつき氏も同じく✉契約タイルの報酬で、🇲🇳カラコルムへ。
絶対と言っていいほど、みんなが🐪ラクダを入手してくるから部長にも恩恵が入ってくる✨
しかし6コインも支払って🐪ラクダを入手してくるとは🫢
部長「🎲ダイスロールに賭けるつもりか」
りつき氏「そうです」
りつき氏は🐪ラクダが0頭だったので、多めに獲得して何頭かをダイスロールに費やす気だな。*1
🎲[1]のダイスを振って、[4]に変換。
りつき氏「いい!」
それで👣3マス移動が可能になり、🇨🇳北京まで到達できるってか。
🇯🇵ゲストが先に👣旅を実行。
なんと小都市を無視して、そのまま🇨🇳蘭州へ💨
部長「へー、あっそう💡 じゃあ🇨🇳北京を優先してるんだな」
部長はスタPを優先したいので、このまま最後に移動してたら🇨🇳北京へは3着の予感。
りつき氏のターン。👣旅を実行。
りつき氏「あ、上のルートだと追加で5コインなんですね🙄」
🐪ラクダ3頭を支払えば下のルートで🇨🇳北京へ行ける。
りつき氏「あぶなっ。何度も振り直せなかったんだ💦」
最後に部長が🇲🇳カラコルムへ移動。
さあ、3ラウンド目に突入!
またしても部長は最悪の出目🌀
りつき氏「おお、出目スゴイ」
部長「いいなあ😒」
今回🇨🇳北京まで到達しておきたいため、🎲[3]以上のダイスが2つは欲しいのに。
🎲黒ダイスを購入するも、それも[1]!!(。-`ω-)チェッ
とりあえず恩寵アクションから攻めておくか。もらうのは絨毯で。
そしたら全員 恩寵アクションを選択してきたΣ(゚Д゚)
部長「あ…そうですか🤔」
ここはすこし考えよう。🇮🇩スマトラ島経由で🇵🇰カラチを目指すべきか。
どのみち🇮🇳コーチ間のルートで💰10コインは必要だし、👣旅アクションも1ラウンドに1回が限界だ。
そしたら✉契約タイルの👣1マス移動は必須になるんじゃないかな?
ここは✉契約タイルを更新して2枚もらっておくことにする。
コストは🐪ラクダと絨毯が不足してるだけか。なんとかなりそう👍
りつき氏はここで🎲ダイス3つを費やして金を入手。
ありがたい!金なんて易々と手に入るもんじゃないし。
さらにりつき氏は🇷🇺モスクワの都市アクションに[6]を置いて、🚩スコアをコインに換金してきた。
やはり«リュブリキ»は💰資金が足りないと能力を活かせないからね。
気づくとりつき氏の残りダイスは1つ。今回は👣旅を見送る予定か。
部長もここにきて🐪ラクダ不足💦
せっかくなら🇨🇳北京に行ったその足で🇨🇳西安まで進んでおきたい。
小都市の定期収入は欠かせないからだ。
ここは[2]で🐪ラクダを獲得しておけば、なんとか✉契約タイルを達成できるぞ。
🎲黒ダイスが[3]で助かった👏 細かい部分で、今回は運が巡ってきている気がする(^-^)
🔑ターニングポイントとなる4ラウンド目。
出目は…悪くない👍
🎲黒ダイスを買うため、🐪ラクダを優先しなきゃ。
案の定🇯🇵ゲストが恩寵アクションを妨害してきたけど、仕方ないね💦
✉契約タイルのために絨毯が欲しかったけど、あとで考えるか。
とりあえず🇮🇩スマトラ島~🇮🇳コーチ間に10コイン必要なので、💰資金は蓄えておく必要がある。
🇯🇵ゲストが✉契約タイルで🇨🇳西安へ移動をしてきた。
ここはライバルたちの👣旅プランも気になるので、先手で🇮🇩スマトラ島を目指しておきたい。
できれば✉契約タイルで🇮🇳コーチまで進んでおきたいけども、絨毯が足りない💦
仕方ない。ここは🎲[5]を[6]に上げて恩寵アクションを実行するか。
するとりつき氏が移動開始!
まさか🇮🇳コーチを経由して🇹🇷アダナまで進むとは Σ(゚Д゚)
こつこつ貯金してたもんね。
部長も🇮🇳コーチまで進めておこう。
ここでは異なるリソースが2種類もらえる。やっぱ金と絨毯かなー。
最終ラウンド。りつき氏がスタP。
あら、✉契約タイルの獲得から優先したか🤨
先を越されたな。👣旅の資金は確保しておきたいので、アクションの追加コストまでは手が回らないゾ(;^_^A
ここは2コインもらえるし、胡椒でも集めておくか。
うーん💦 失敗したw 🐪ラクダが先決だったよな。
まずは🇯🇵ゲストが移動。きみも🇵🇰カラチに行くんだね。
じゃあ部長も行きますか。
これで🃏目的地カードは達成した✌
あとは…どうやって点を伸ばそう。🎪商館をもう1つ置ければ10vpなんだけど、ちょっとその余裕はなさそうだ。
✉契約タイルも魅力ないし、都市アクションで点🚩スコアを稼ぐかな。
最後にりつき氏が👣旅を実行!
りつき氏「あ、ここの🐪ラクダって先にもらえないんですね💦」
🇪🇬アレクサンドリアの先着報酬が🐪ラクダ3頭なのだが、それはアクション終了時にもらえるのだ。
りつき氏「じゃあ全部は回れないのか💦」
🇮🇷ホルムズまで行く予定が、北へと逸れる結果に。
結果は――。
なんと僅差で部長が勝利🏆
部長「あぶなっ! ちょっと余裕ブッこいてた haha」
りつき氏「最後🎪商館を建てても勝ててないのかー(´-ω-`)」
部長「こっちは✉契約タイルを疎かにしちゃったもんな。でもよかった、勝てて」
実はりつき氏は11戦0勝と、いまだに勝ったことがないボードゲーム。
今年は悲願の勝利なるか?🏆( ;∀;)
読者に、ぜひとも【マルコポーロの旅路】を♟BGAでご一緒してもいいよって人がいれば💬コメントください✌
お待ちしてます!
----
👇ほかの「プレイ日記2023 Q1編」は こちらをチェック!
arutaandruka.hatenablog.jpカテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
👇 部長おすすめ. ボードゲームのお供!☕コーヒーと🍬アメは欠かせません👍