リザルト
タギロン
1ゲーム目
🌀ドロー(部長、たか)
2ゲーム目
🥇部長 📌4pt
💔たか
マルコポーロの旅路
🥇部長(69vp) 📌21pt
🥈たか(55vp) 📌9pt
💔ゲスト🇵🇹(53vp)
グレートウエスタントレイル(♟第2版)
1ゲーム目(👩🦽practicing)
🥇部長(73vp)
💔たか🔰🔰(42vp)
2ゲーム目
🥇部長(90vp) 📌30pt
💔りつき氏(50vp)
3ゲーム目
🥇たか🔰(58vp) 📌90pt +10pt
🥈りつき氏(56vp) 📌15pt
💔部長(51vp)
4ゲーム目(🐮シンメンタール種)
🥇部長(72vp) 📌45pt
🥈ゲスト🇸🇪(42vp)
💔たか(33vp)
5ゲーム目(🐮シンメンタール種)
🥇ゲスト🇰🇷(101vp)
🥈たか(62vp) 📌15pt
💔部長(45vp)
6ゲーム目(🐮シンメンタール種)
🥇部長(110vp) 📌45pt
🥈たか(70vp) 📌15pt
💔ゲスト🇧🇷(35vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
今月はとにかく🌙夜な夜な♘BGAに集まる機会が多かった👏
こまかく📝記事にしてたら時間を使っちゃうので、そのほか2023.7月分は一挙にまとめて報告。
主に【グレートウエスタントレイル(第2版)】なんですけどね✋💦haha
タギロン
※ 【タギロン】の📄ざっくりしたルール解説は こちらをチェック👇
たかとふたり。
⏰短い時間で遊べるゲーム、ということでチョイスした👌
今回は部長の💡勘が冴えわたってしまい、色を当てる50:50の確率で成功✌
おかげで引き分けに終わったのと、部長が速攻で勝利した2ゲームだった。
2ゲーム目は🔍部長の推理力も冴えていた✨
たかが最初に「[8,9]はどこですか?」と質問してきたのだ。
この質問に、"自分は[8,9]を持っていないから尋ねている"という意味が込められている気がしたのだ。(逆の立場ならその状況下で質問するだろうから)
なので、たかは[8]を持っていないだろう💭という🔍推理に賭けたら成功✌
2ゲームで⏰プレイ時間33分。
(●'◡'●)ほんと、隙間時間にちょうどいいゲームw
マルコポーロの旅路
※ 【マルコポーロの旅路】の📄ざっくりしたルール解説は こちらをチェック👇
こちらはたかと🇵🇹野良プレイヤーを交えての3人プレイ。
たかは[ギョーム・リュブリキ]、部長は[ベルケ・ハーン]、🇵🇹ゲストは[ラシード・ウッディーン・スィナーン]を選択。
たかが選んだ[ギョーム・リュブリキ]は通過した都市にも🎪商館を設置できるので、距離を伸ばすことが重要。
部長はほかふたりが🇷🇺モスクワ方面に向かったので、都市アクションで揉めないために南下することにした。
たかは定期収入で💰5コインを稼げるようになり、👣旅の資金に困らなくなる。
おかげで🇨🇳北京へ2ラウンド目にして到着💨
これは速い!
部長は[ベルケ・ハーン]を選択してるので、アクションでのコストが必要なく、💰お金は👣旅に充てることができる。
問題は🐪ラクダか。
🇵🇹ゲストは🇷🇺モスクワからまったく動かず。[ラシード・ウッディーン・スィナーン]なので、🎲ダイス目を操作して✉契約タイルを遂行することを優先しているからだ。
それもまた有効な作戦。👣旅だけがすべてじゃない。
🎲ダイス目に悩まされる部長とたかは定期収入を安定させるほうが先決。
部長は🎲黒ダイスを確実に押さえていく。
✉契約タイルも🎲黒ダイスが報酬になったものをチョイス👌
それでも1ラウンドに追加できるのは、せいぜい2つまでかな。もちろんライバルたちも🎲黒ダイスの購入に躍起だからだ。
部長は🇮🇩スマトラ島にある都市アクション「遂行済みの✉契約タイル1枚につき1vp」を目指す!
しかしたかも🇮🇩スマトラ島を経由して🇮🇳インドを突き抜けてきた!
これで都市アクションは早取りになってしまい、熾烈な争いがはじまる💥
部長はそのまま北上して🇨🇳北京を目指したが、なんと🇵🇹ゲストが先に到達したので3位着😳
たかは🎪10軒の商館を建てるまでは成功したが、11軒目のボーナスには届かず💦
✉️契約タイルも順調に遂行してた部長の勝利🏆
グレートウエスタントレイル(♟第2版)
※ 【グレートウエスタントレイル】の📄ざっくりしたルール解説は こちらをチェック👇
たかが【グレートウエスタントレイル】を🔰未プレイなので布教しなくては💡
1戦目は🐮シンメンタール種,抜きにしてたかとふたりで遊んで📄ルールを覚えてもらい、2戦目はりつき氏も含めて3人でプレイ。
なんとたかが勝利!!(´⊙ω⊙`)
これは沽券に関わるなーw
これだけ上手に遊べるなら🐮シンメンタール種は追加。
🇸🇪ゲストを交えて、たか・部長で3人プレイを。
前回の💀敗因だった「🐮牛に頼らないで🎀証明書だけで底上げする作戦」を反省し、しっかりと🐮牛を集めることに。
やっぱ🤠カウボーイが多いと強いわなw
新たに🇰🇷ゲストを交えて、たかと部長の3人プレイ。
序盤で🇰🇷ゲストに駅長タイルを押さえられてしまい、後半で🔧エンジニアから🤠カウボーイにうまく切り替えたのが上手だった✋💦
部長は購入した🐮牛がことごとくデッキのボトムに仕込まれてしまい、なかなか🤲手札に恵まれないのも痛かったな🤕
🔧エンジニアに特化した🚂鉄道重視プレイも強いのか動画検証してみたくなったので、🇧🇷ゲスト、たか、部長の3人プレイを。
駅長タイルよりも🚉後半の駅に執着してみたら、🚉駅だけで36vpも稼げたw
もちろん🐮牛も丁寧に購入していき、🏙️ニューヨークにも到達できたから、それも勝因かな。
とにかく【グレートウエスタントレイル】に💘ゾッコンだった7月。 haha( ^ω^ )
世間の評価どおり、3人プレイが楽しい👍
なにより、いろんな戦術でもちゃんと戦えるのが面白い👏
🍉今夏は ずーっと🔂リプレイするだろうな。
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
著作者:brgfx/出典:Freepik
著作者:pch.vector/出典:Freepik
----
👇ほかの「プレイ日記2023 Q3編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇