リザルト
ブルームサービス(🗺表マップ・🃏サブアクション・🎄クリスマス)
🥇部長(112vp) 📌21pt
🥈りつき氏🔰🔰(105vp) 📌21pt
💔イッペー氏🔰🔰(71vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
イッペー氏とのデュエルも、ここでりつき氏を交えて3人戦を💥
久しぶりの3人なので、多人数ならでは♟ボードゲームをチョイス👌
ブルームサービス
2015年👥A.プフィスター & A.ペリカン,共作。
プレイヤーは🧙♀️魔女となり、世界各地にポーションを配達していくボードゲーム。
2人~5人で遊べるけど、やっぱコレは3人以上じゃないとね💡
※ 【ブルームサービス】の📄ざっくりしたルール説明は こちらをチェック👇
セットアップ完了。3人だと💀呪いのアクションは2枚。
イッペー氏がスタP。
とりあえず🚩配達ポイントの多い↗北東を目指すのがセオリーか。
できれば🧙♀️片方の魔女にアミュレットを回収させたい。
毎ラウンド🃏イベントカードがめくられる。
1ラウンド目は「同じ考え」だ。🧙♀️2体の魔女が同じ種類の地形にいれば4vpが与えられる。
イッペー氏が最初に🧹山エリアの移動を「勇敢」でプレイ。
ここは親になりたくないので部長は「臆病」で✋ww
次にイッペー氏は🧹平原エリアの移動を「臆病」でプレイ。りつき氏も「臆病」でプレイするが、部長は持っておらずww😁
🧹移動系のアクションは「勇敢」でプレイできれば🥤配達も同時に実行できる。
ただし失敗すると移動そのものが✖キャンセルされちゃうので諸刃の剣だ💦
🃏イベントカードもあるので🧹移動は確実に進めたいところ。
なんと1ラウンド目はライバルたちとアクションが被らず、部長は「持ってない」だけを💬宣言することが多かったww
これはこれでラッキー✌
最後に部長は3枚のアクションを「勇敢」でプレイ!
これで🥤リソース類も潤ったし、2ラウンド目は有利に進められそうだ(* ̄3 ̄)╭
2ラウンド目。🃏イベントは「闇市場」。
「臆病」でアクションをする代わりに3vpを得ることができる。
部長は🧹移動を優先しつつ、☁雲の除去も並行して進めていく計画。
部長がスタP。
ここは親を放棄する意味も込めて🥤橙ポーションをもらうアクションを「勇敢」でプレイ!
しかし誰も持っておらず(⊙_◎)
あ、そう💦 まっ、それはそれでラッキーか👌
おそらく被っているであろう☁雲の除去を「臆病」でプレイ。
やはりイッペー氏が持ってたかw
イッペー氏は「臆病」でプレイするもりつき氏は持っておらず。
部長は南西エリアの☁雲の除去し、これで⛰山へ進入できるようにした。
だれも「勇敢」をプレイしなかったので、またしても部長がスタP💦
嫌だな~(´-ω-`)🌀
ま、ダメもとで行くか。🧹山エリアへの移動を「勇敢」でプレイ!
しかし誰も持っていないだと!?(⊙_◎)
あ、そうww じゃあ🥤配達をして、さらにアミュレットもGet👍
ボーナスとして🥤ポーション全種類を1つずつ獲得した。
最後は🧹平原エリアへの移動。💀呪いのアクションだけど、これは持ってるか、さすがに。
部長「臆病で」
イッペー氏・りつき氏「持ってないです」
ほえ?(⊙_◎)
なんだよ、ガンガン攻めちゃって良かったのか😑 結果論ですけどね。
結果このラウンドでは🃏10枚すべてのアクションが実行された。
💀呪いのアクションを打つと💔-3vpのペナルティだが、そのシステムのおかげでバッティングの読みが複雑になっていいアクセントになってるよな👏
やっぱ💔-3vpは食らいたくないという心理から、💀呪いのアクションは「勇敢」で通りやすいのかも。
3ラウンド目。🃏イベントは「一度全部で」。
ラウンド終了時に🥤4種類のリソースを1つずつ支払えば9vpだ。
部長はこのラウンドも☁雲の除去を狙う。
イッペー氏がスタP。
🧹森エリアへの移動を実行し、部長は「勇敢」で実行。
🧹丘エリアの移動を使われる前に☁雲の除去をしておきたいので、親になって☁雲の除去をプレイ。とうぜん「臆病」で👍
いや~、今回の試合はほとんどライバルたちと被らんな~😅
もっと「勇敢」で攻めてもいいのかな?🤔
☁雲の除去・🧹丘エリアへの移動、は どちらも部長しか持っていなかったのだ。
さすがに🥤橙ポーションとステッキの獲得は被るだろうから、「臆病」でプレイ。
うん、やっぱりねww
イッペー氏は南東の山エリアに到達。アミュレットを獲得し、🎄クリスマス,ミニ拡張の山タイル発動。
6vpを得るが、ほかプレイヤーは全員🥤任意のポーションを1つ獲得できるのだ。
まさに🎄クリスマスってことで全員に恩恵があるボーナスだ。
最後にイベントを実行したのは部長とりつき氏。手堅く9vpをGet👍
4ラウンド目。🃏イベントは「保護された場所」。
ラウンド終了時に立っているエリアに応じて🚩勝利点や💔ペナルティが発生する。
部長は☁雲の除去で北東ルートが開通したので、ゆっくりと北東を目指していく。
りつき氏がスタP。
☁雲の除去・🧹山エリアへの移動と、まったく被らずに「臆病」でプレイww
りつき氏「う~ん、被んないんですね😑」
これで北西の山エリアに到達し、アミュレットを獲得。ボーナスは🧙♀️魔女を2スペース移動なので、1体ずつ🧹1スペース移動させてきた。
これによって南西の山タイルも発動したりつき氏。さらに🥤全種類のポーションを1つずつ獲得だ!
部長もイッペー氏も東側の🥤配達ポイントが高いエリアにいるので、どうにも慎重な動きになってしまう。
そのせいか、現在🚩スコアはりつき氏がリードを広げる。
5ラウンド目。イベントは「勇敢な心」!!
キターー!💦 これは親手番は必ず「勇敢」でプレイしなければならない😰
しかし その補償に🦯ステッキが1本もらえるので、この機会を利用して🦯ステッキを集めておくとする。
だが先にりつき氏が🧹丘エリアへの移動をプレイしたことで計画がすこし狂い始める🌀
部長は🧹森エリア➤丘エリア, へと移動したかったのだが、🧹丘エリアへの移動を先に使われてしまったので、このラウンドでの移動距離は短くなってしまったのだ(>_<)
そのための救済措置として🃏サブアクションカードがある💡
本来ならアクションをパスせざる得ないのだが、このサブアクションを入手することでパス以上の行動が可能になった✌
部長が手に入れた🃏カードは「森エリアにいる🧙♀️自分の魔女1体につき3vp」。
発動するのにも1ターン消費するので、使うタイミングがとても重要だ。
もはや🦯ステッキを入手する代償としてアクションが✖キャンセルさせるのが、このイベントの怖さ😣
ま~、全員1回ずつ✖キャンセルになったので、フェアっちゃ~フェアかww
6ラウンド目。
部長はすでに↗北東に到達している✌
ここからは🥤配達を軸にしたアクションを打っていきたい。
あと手元には🥤ポーションは緑と橙が2つずつ。↗北東では緑の需要が多いので、もはや🥤緑ポーションだけに頼っていくかƪ(˘⌣˘)ʃ
イッペー氏がスタP。
まずは🥤橙ポーションと🦯ステッキの獲得を「勇敢」でプレイし、見事に通る(⊙_◎)
実はこの"攻め方"は今回2度目! よく「勇敢」を宣言できるなw 大した💓ハートだ。
次に☁雲の除去。ふたりが「臆病」でプレイし、部長は「勇敢」をプレイ。
おそらく地形が一緒なので、🥤平原/森への配達アクションは被ってるだろう🤔💭
部長「臆病で」
イッペー氏・りつき氏「持ってないです」
部長「😅」
次は↘南東にいる🧙♀️魔女を、アミュレットを獲得しに向かわせる。
ここもキャンセルは避けたい…。
部長「臆病で」
イッペー氏・りつき氏「持ってないです」
部長「😑」
なんだなんだ? 今日はホントに被らないな😅
いつもなら✖バッティングの応酬で🤕傷だらけの試合になりがちなんだけど、今日のメンバーは穏やかだ haha.
あとのふたりもアクションを有意義に実行し合い、このラウンドは全員が平和にやりたいことを遂行できた。
ついに最終ラウンド!
🃏イベントは「多いか少ないか」(⊙_◎)
これは🤲手札を1~5枚に選択でき、枚数に応じて🚩勝利点や💔ペナルティが発生する、かなりトリッキーなイベントだ。
一同「せーのっ!」
部長とりつき氏が4枚。イッペー氏が3枚。
よってイッペー氏に3vpが与えられる。
部長はとうぜん🥤配達に全力を尽くす。
あと↘南東にいる🧙♀️魔女がアミュレットを獲得できたらサイコーだな😁
イッペー氏がスタP。
まずは🥤丘/山エリアの配達を「勇敢」で通す!(⊙_◎)
初手で勇敢を通すのはホントに凄いと思うww
次に🧹森エリアへの移動から。これはりつき氏が「勇敢」を通す。
りつき氏が🧹山エリアへの移動を実行。よしよし、ここは部長が「勇敢」を宣言。
やはりな、見事に通ったか✌
これで↘南東のアミュレットを獲得だ👍
あとは平原/森エリアへの配達を「臆病」で実行し、だれとも被らず💦
最後の1枚なので、🧹丘エリアへの移動を「勇敢」でトライすると、、見事通った✌
うむ、今日はホントに被らないww
そんなこんなでゲーム終了🏁
最後は🥤配達ポイントが伸びて部長が大きくリードを広げている。
結果は――🎉エンドボーナスがみんな拮抗したため、途中点がそのまま勝利につながった。部長の勝利🏆👏
ってゆーか、サブアクションを使うタイミングがなかったね(○` 3′○)
⏰プレイ時間75分。
時間があれば🗺裏マップでも遊びたかった。
個人的には🗺裏マップのほうが難易度も高くて面白い。🗺表マップだと↗北東を目指すのがセオリーになっちゃうからねww😅
それと🃏サブアクション,ミニ拡張は必須! あと🎄クリスマス,ミニ拡張は、すこし味変を求めるプレイヤーには もってこい の拡張。部長は必ず採用しちゃうね👍
イッペー氏とのセッションも これにて終了🏁。
またの機会に対戦しましょう(^^♪
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
著作者:brgfx/出典:Freepik
著作者:pch.vector/出典:Freepik
----
👇ほかの「プレイ日記2023 Q3編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇
💡珍しいボードゲーム・TRPGを探してる人。覗いてみては いかがでしょう👇
*1:画像はBGGより出典