リザルト
グレートウエスタントレイル(♟第2版・🐮シンメンタール種)
🥇部長(80vp) 📌45pt
🥈たか(70vp) 📌15pt
💔りつき氏(65vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
🌻7月。関東では連日☀猛暑日を記録しており、こんな日には🏠自宅で♘BGAでしょ!
たか・りつき氏・部長で、この3人ならではの因縁あるボードゲームを👍
グレートウエスタントレイル(第2版)
2021年👤A.プフィスター,作品。(初版は2016年)
🏜西部の街を開拓しながら🐮牛を都市へと出荷していくボードゲーム。
※【グレートウエスタントレイル(第2版)】の📄ざっくりしたルール説明は こちらをチェック👇
♘BGAなので基本のみ。🐮シンメンタール種は当然採用だ。
セットアップが整い、たかがスタP、部長が2番手、りつき氏が3番手だ。
🏠建物はこんな具合👇
たかは初手で「🐮同種2枚捨てて💰+4」。
🎪ディスプレイに🔧エンジニアが並び、さらに駅長タイルも✨魅力的な並び方をしてるので、部長は🏠[2B]を建設。
りつき氏は🔧エンジニアを雇用。あら、もしや駅長タイル狙い?
次にたかは🏙カンザスシティ[0]に出荷し、💰資金を蓄えてからリスタート。
部長も🔧エンジニアを雇用。
すこしずつ🚂列車を進めるが、りつき氏が先に🚉1番目の駅に到着。即座に💰+12 を得た。
🙁なるほど。ここで資金を得るから、1周目は🏙セントルイス[4]に出荷したのね💡
🏙カンザスシティ[0]に出荷しなかったので、💔-6vp は回避すると決めているようだ。
そしてたかは🪨落石エリアの側道に🏠[3A]を建設。
あら、もしやみんなで🚂列車を進めるつもり?
たかは🤠カウボーイを、りつき氏は🔧エンジニアを2人ずつ雇用。
たかは🐮牛カードを集めて出荷力を高めてくると推測できる。
部長とりつき氏が すでに🚂列車で争っちゃってるからだ。
部長も🏙セントルイス[4]に出荷。
資金源は🦹アウトローと⚙サブアクションの💰+2 に頼るつもり。
部長は🏠[2B]で地道に進めながら、🐢鈍行でアクションを踏んでいく。
🏙カンザスシティ[0]に頼らないとなれば、ライバルよりも周回の速度が遅くないと厳しいのだ💦
こつこつの欠点は、序盤の加速をりつき氏に許してしまうこと。
2番目の駅に到達し、🎀永続証明[+2]を入手したりつき氏。
だが慌てなくて大丈夫。残りすべての駅長タイルに🎀永続証明は付随している👍
部長は🔧エンジニアを4人集め、🎊ボーナスでスタッフを割引で雇用できたため🤠カウボーイを雇用。
余裕があれば🐮[3]を こまめにデッキへ加えておくか。
🎪ディスプレイに🔨建築士が出現しない(させない)ため、みんなが🏠建物に対して消極的に。
おかげで無駄足を踏まないで進めるのは ありがたいww
さて、りつき氏が🔧エンジニア2人。部長は🔧エンジニア4人。
このままなら後半の駅は部長が総ナメできそう✌
しかしりつき氏も⚙サブアクションを活かして🚂列車を進めてくる。
🚉3番目の駅もりつき氏に押さえられちゃったか🙁
🎉エンドボーナスで「🎀証明書トラック[2]につき3vp」なのは脅威だ。
しかし、これでりつき氏の🔧エンジニアは1人になってしまい、これ以上の🚂列車運行は厳しいと見た👀
そしてたかは順調に🐮牛を集めているが、さらに4人目の🤠カウボーイを雇用。
部長はりつき氏をマークしてたため、たかの動向を意識してなかったけど、この先どれだけ出荷力を伸ばしてくるか注意しておこう⚠️
部長は🏠[2B]➤[4A]に改築。
もう🚂列車は部長の独走を期待して、次は🔥災害タイルの除去に取り掛かる。
そして🚉4番目の駅に到着。「🎉エンドボーナスで🔥災害タイル2枚につき3vp」なので、並行して🔥災害タイルも集めておきたい。
駅に派遣したのは🤠カウボーイ。そう、今回の部長は🐮出荷を諦めた!
りつき氏は🎀永続証明を活かして🏙シカゴ[10]に出荷!
🤲手札上限を5枚に増やしたが、これから🐮牛集めにシフトするのだろうか?
さらに🏙トレド[12]にも出荷! 👣移動力[+2]に上げてきて、だいぶステータスは整ってきている。
部長は ここで5人目の🔧エンジニアを雇用。後半の🛤線路を制覇しようと企てており、黒いディスク枠をココで🔓アンロックしていくことに。
りつき氏はスタッフの雇用の奥に🏠[1B]を建設。
地味に✋通行料を徴収しようとしてやがる haha😅
たかも🏙シカゴ[10]へ出荷!
🤲手札上限を5枚に増やしてきたが、だいぶ金欠の模様😁
だけど🐮青[3],茶[4],紫[5]をすでに投入してるので、ここから化ける可能性は大いにある💦
部長は🚉5番目の駅に到達💨 駅長タイルGet👍
🎉エンドボーナスは「🦹アウトロー1セットにつき3vp」なので、いまの部長のスタイルに好都合✌
駅長タイルの🎉エンドボーナスで、どこまでブーストできるかも重要である。
そしてたかも🏠[1B]➤[4A]へと改築。
はは~ん😏 たかも🔥災害タイルを狙ってるな。それか部長が独占するのを妨げる作戦か。
部長は🎀証明書トラックを使って、なんとか🏙シカゴ[10]に出荷!
ここは👣移動力[+2]しておく。🎊ボーナスで💰+3 を得るのが一番の目的ww
あとは こつこつ🔥災害タイルと🦹アウトローを集めていく。
部長は🐮出荷力が弱点だが、ここは🏙ピオリア[8]に出荷して🎊ボーナスで🃏目的カードを2枚Get♫
本来なら🃏目的カードは避けたいが、ラインナップが いまの部長に好都合なんですよ👏
だから 有難く頂戴することに✌
実は手に入れた瞬間に達成しており、+8vpが約束されている😁
そしてりつき氏も🏠[1B]➤[4A]へと改築。みんなが🔥災害タイルを求めてるとなると、すこし厄介だ。
だが部長はスタート付近に🏠[4A]を建ててるので、自分で🔥災害タイルを補充して自分で処理する、の流れが確立しているw
そして🚂列車を移動させて、🛤タテの線路をじわじわ制覇していく。
しかし🔥災害タイルの除去で💰お金を捻出しちゃうため、ルートの後半が💸貧乏になってしまう。
🔧エンジニアを6人まで雇用して🎉雇用ボーナスも貰いたい。
けどな~、安価で🔧エンジニアを雇用できるかな~(;^ω^)
そして部長の計算ミスが発生⚡
なんと🏙トレド[12]への出荷も計画してたが、🎀証明書不足で🐮出荷力を補えず、まさかの🏙カンザスシティ[0]への出荷を余儀なくする😨
(🃏目的カードを入手しても未達成による💔ペナルティが想像できたので、💰+4 のほうがマシだと判断。)
ここにきて💔-6vp😢
せっかく回避してきたのに~( TロT)σ
そろそろゲームも終わる。一気に🚉駅を巡っていきたい。
するとたかが🏠[2B]を建築。⌛時間稼ぎなのかな🤔💭
たかも🤠カウボーイを6人集め、部長も🔧エンジニアを6人集めた。
たかが加速して🔫エンドトリガーを引いてきたため、部長は最後に🚂列車を進めておく。
りつき氏は最後に🏙ニューヨーク[18]へ出荷完了!(⊙_◎)
最後に攻めたね~🙁
ゲーム終了🏁
なんと全員が🃏目的カードをしっかり達成しており、🔥災害タイルもほぼ互角。
たか「🃏目的カードのために🏠[2B]を建てたんですよ💧」
なるほどね🤔
結果は、🚉駅と駅長タイルで稼いだ部長の勝利🏆ヾ(≧▽≦*)o
🤠カウボーイに特化したたかだったが、そこまで出荷が芳しくなかったのが救いだった。
また、序盤の勢いをキープできなかったりつき氏が、たかの後ろを追いかける戦法になったのも部長には救いだったようだ。
ここで🔨建築士へとシフトできる展開なら、かなり苦戦したと思われる。
まあ全員で🔨建築士を避ける補充を心掛けたようなので、それも功を奏したなw
⏰プレイ時間80分。
この3人の定番とも呼べる代表ゲーム!
久し振りに3人プレイをしたけど、やっぱ面白いし💓ドキドキが凄い!ww
このボドゲは🔎たくさん研究したから負けたくないもんね~♫
とにかく【グレートウエスタントレイル: アルゼンチン】を🔂リプレイしたいんだけど、、🍉7,8月にプレイできるでしょうか? 期待したい!
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
著作者:brgfx/出典:Freepik
著作者:pch.vector/出典:Freepik
著作者:Freepik
著作者:rawpixel.com/出典:Freepik
----
👇ほかの「プレイ日記2024 Q3編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇
💡珍しいボードゲーム・TRPGを探してる人。覗いてみては いかがでしょう👇
*1:画像はBGGより出典