リザルト
テオティワカン: シティ.オブ.ゴッズ(♟️後期先古典期)
🥇部長(188vp) ✒️30pt
💔りつき氏(164vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
✏️前回記事のつづき。
次は👤D.タッシーニの重量級ボードゲーム。
「ツォルキン3部作」と呼ばれた第2弾。
2022年のボドゲ納めはコイツだ(๑•̀ ₃ •́๑)‼
テオティワカン: シティ.オブ.ゴッズ
今年ドイツ部に披露して、はや19プレイ目 haha(°▽°)
拡張【後期先古典期】を投入してのプレイだ。
※ 近いうち紹介記事を掲載するので、詳しいルールはそちらを読んでください✌️
部長は初期財産タイルで⚰死者の大通りトラックを1つ上げておく。
りつき氏は赤と緑の🛕神殿トラックをひとつずつ上げて🍫カカオを10つも獲得していた。
部長はピラミッドの建築に余念がない。ここを欠かしてはならないと思ってるため、どうやって石材を確保するか計画を練る。
りつき氏も慣れたもんで、やはり🎲ダイス3つを集中させてアクション効率を上げてくる。
りつき氏は速攻でピラミッドの装飾に着手。
ピラミッドを装飾すると🛕神殿トラックが上がる。
🛕神殿トラックを上げると🚩スコア・リソース・🍫カカオが入手できるし、なにより🏁終点まで目指せば🎉エンドボーナスにも影響する。
部長はアクションで金を取ることは考えていない。
発見タイルでリソースを獲得できれば、それを技術に回しちゃおうかなー。
厄介だったのが季節タイル。
拡張に登場する新要素で、各ラウンドで1枚めくり、そこに示された特殊ルールが適用される。
👆この2~4スペース移動のせいで1スペースずつ刻むことができなくなった(;´Д`)
この制限が じみ~に効いてる💦
このせいでりつき氏も部長も技術の習得が遅れてしまった。
りつき氏は技術の1スペース先にある装飾アクションを優先したため、部長は技術の1スペース手間にある木材獲得を優先したためである。
さーて、あっという間に1ラウンド終了。
決算の結果、りつき氏がリード。
どうやらピラミッドの装飾が思いのほか順調に進んだのが原因みたい。
だがーー。
まだあわてるような時間じゃない。(仙道さーんw)
そう、1ラウンド目にリソースを集めておいてある。部長の快進撃はここからだ♪(´ε` )
2ラウンド目の季節タイルは「NONE」。なにも起こらないww
とりあえず発見タイルで金を3つもらい、それを技術に使おうか。
「2.3.4.でアクションすると追加のリソース1つ」「ピラミッド建設でコスト削減+🎲架空のダイス1つ」を獲得しておきたい。
部長「緑の神殿も進めたいし♫」
ところがこの読みは甘かった。りつき氏が👼ダイスを昇天させて、🍫3カカオで神殿トラックを2つ進めてきた。
なんと緑の神殿を進めてきて、先に発見タイルを取られてしまうと思ったが…。
りつき氏「あっ、木材がなくて仮面もらえない!Σ(゚Д゚)」
部長「オッケー、オッケー!」
この仮面が最後に輝いちゃうときあるんだよねww
その仮面は部長が獲得。
そろそろ神殿の🎉エンドボーナスも射程内に収めておきたいところ。
部長は緑の神殿にある「15vp」と、赤の神殿にある「技術1つにつき5vp」の両方を狙いたい。
りつき氏が赤の神殿をリードしているのは、金獲得のアクションで神殿トラックも進めてたり、👼ダイスの昇天ボーナスで神殿トラックを進めることを選んでいたからだ。
部長は👼昇天ボーナスで🍫5カカオを獲得のみを選んでいる。
どこかで神殿トラックへとブーストさせないとマズイかも(;^ω^)
それに加えてりつき氏は🍫カカオカットの発見タイルを3枚も持っていたので、それを使って決算時の給料をカットしていたのが大きい💦
🍫カカオの管理が楽になってたため、それで👼昇天ボーナスは神殿トラックを選べているんだな💡
2ラウンド目も終了。
ピラミッド建設のおかげで2回目の決算は大量得点を稼げた。
部長「よしっ、まくったぜ(´▽`*)」
🚩スコアは逆転。
そう。ピラミッド装飾の弱点は、そもそもピラミッドが建設されないと実行できない点にある。そして部長は装飾を弱体化させるため、タイルの配置を意地悪しておいたww
りつき氏の装飾アクションが停滞してきたゾ(゚∀゚)
[1]の宮殿にある礼拝アクションに、🎲ダイス目-1の回数だけ神殿トラックを進められるのがある。
それを利用して緑の神殿はカンストさせたいな( *´艸`)
礼拝アクションはロックされてしまうため、その手前で墓石を建てて死者の大通りトラックもリードを保っておきたい。
今回りつき氏は橙の神殿トラックを進めてきた。
そのおかげで能力を手に入れて、後半どこまで巻き返してくるのか?
部長はピラミッド建設を終了させて、最後で神殿トラックへとシフトした。
りつき氏が👼ダイスを昇天させてきたことで残りターンの計画が狂ってしまうトラブルにも見舞われたが、最後は宮殿の礼拝アクションで神殿トラックを3つ前進!!
部長「これで緑の神殿はカンストだぜ(。-`ω-)」
りつき氏「うーん、こっちは🍫カカオが足りなくて神殿が伸ばせないです💦」
なんとここにきて🍫カカオ不足か。
最初にも書いたが、部長は👼昇天ボーナスで🍫5カカオを選び続けてたので、カカオには困らなかったのだ。
りつき氏「最初は🍫カカオカットで安心してたんですけど、やっぱ最終的にカカオで詰まっちゃうんですねー」
結果、ピラミッド建築ボーナスや🎉エンドボーナスもあって部長の勝利🎊
部長「建設を自由にさせちゃったのが勝因だと思うけどな」
りつき氏「橙の神殿はカンストさせたんですけどねー(・´з`・)」
装飾をメインに🚩スコアを稼ぐにも限界があるのか。
できれば神殿は2つカンストさせておくべきだったかもしれない。