リザルト
モンバサ
🥇りつき氏(170vp) 📌30pt
💔部長(125vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
今回はりつき氏と ふたりで2ゲームを。まずは前半戦💥。
モンバサ
2015年👤A.プフィスター, 作品。
いや~、これ面白いですよね😊 ぜんぜん勝てないけど haha
※ 【モンバサ】を知らない人は こちらをチェック👇
セットアップ完了。
🎫株式トラックはランダマイザーで[A1],[B2],[C2],[D2]に決定。
りつき氏がスタP。
とりあえず🖋帳簿トラックと💎ダイヤモンドトラックを迅速に進めて、4,5スロット目を🔓アンロックしておきたい。
それと💀前回の敗因は🤲初期手札に頼りすぎたこと。
早めに🃏カードを購入して手札を構築しておくことも忘れない。
🇪🇬カイロの株式トラックに、「🌼綿でカードを購入するとき価格が-1」になるボーナスがあるため、まずはそこを目指す。
りつき氏はさっそく🖋帳簿カードを購入。
さらに👒探検カードを最多でプレイしてるので、スペシャルアクションで🇰🇪モンバサ株を上げていた。
そして そのまま🇰🇪モンバサを拡大。
🖋帳簿カードを購入したため、初期手札にあった🖋帳簿カードは圧縮するりつき氏。
部長もそのアクションを実行しようと思ってたんだよね(´-ω-`)
2ラウンド目。
部長は🖊帳簿タイルを集めておいたので、ここで🖋帳簿トラックを進めておきたい。
しかし2枚の🖋帳簿タイルを達成するには4種類のアイコンが必要💦
🃏3枚しかプロットできないから3種類までしかプレイできないのに(ー∀ー;)ズガーン
🧠思考が散らかっちゃうからか、先々のことを考えすぎて些細なミスをしちゃいがちだな💦
対してりつき氏は🖋帳簿タイルの条件を揃えているため、コーヒーだけで2枚の帳簿タイルを達成!
そうそう💦 そういう感じにしたいのよ(´Д` )
気を取り直して、このラウンドは🃏カード購入に全集中!
🖋帳簿だけでなく💎ダイヤモンドも並行して進めなくては💡
3ラウンド目。
さて、なにをプロットすべきか?
できれば🖋帳簿タイルは一気に達成して、すぐさまスロットを🔓アンロックしたい。
そのために必要な手順はなにか?🤔
悩んだ結果、先に💎ダイヤモンドトラックを進めて4スロット目を🔓アンロックすることに。
りつき氏はこのラウンドでも🖋帳簿トラックを前進させていく。
ーーーー
※ ここでミスが発覚💡
3枚の🖋帳簿タイルを達成していたが、3枚目の条件は満たしていなかった。条件にある「🖋帳簿カード」は未使用でなくてはならない。アクションに使用した🖋帳簿カードをカウントしてしまったのだ⚡
ーーーー
🃏カードを買って、と。
部長は🇸🇳サン=ルイの会社をすこし拡大しておく。
りつき氏は🇿🇦ケープタウンの会社を拡大。
部長はさらに🇸🇳サン=ルイの株式トラックも上昇させて、と。
4ラウンド目。
現在, りつき氏が🇰🇪モンバサ・🇿🇦ケープタウン、部長が🇪🇬カイロ・🇸🇳サン=ルイ、を伸ばしている構図。
ここでは🇪🇬カイロの成長を見込んで、🎫株式トラックをがっつり上昇させておく。
りつき氏は🇰🇪モンバサよりも🇿🇦ケープタウンを可愛がるようになる。
🤔なるほどね、ボーナスにあるスペシャルアクションを優先したか💡
そのスペシャルアクションによって、全体的に🎟株式トラックを上昇させてきた。
部長は💎ダイヤモンドトラックが進んで4スロット目が🔓アンロック!
5ラウンド目。互いに4枚をプロットできるように✌️
部長はここにきて👒探検にブーストをかける💨
標的は🇸🇳サン=ルイ。
りつき氏が🎟株式トラックを進めていないのもあって、ここで部長が攻略しておきたい。
さて、どこまで進出しようか?
ただいまの会社の価値は次のとおり👇
🇪🇬カイロも成長を助けてあげたいが、🇸🇳サン=ルイのほうが有望なのと、そろそろ🖋帳簿トラックにシフトしたいので今回は無視かな。
6ラウンド目。
いや〜、部長は🖋帳簿トラックを伸ばすのが下手すぎませんか?💦
🧠脳内での組み立てが甘い(ー∀ー;)ズガーン
詰めが甘いのだ。
このラウンドで5スロット目も🔓アンロックする予定だったが、「📦3」の条件となる🃏カードを先ほどのラウンドで使用済み🌀
こうなったら進められる部分までやるか(´・Д・)」
ーーと思いきや、ちょっと状況が変わった(´⊙ω⊙`)
なんと🇸🇳サン=ルイが進出したいエリアを🇰🇪モンバサと揉めそうなのだ。
これは🖋帳簿トラックを先に実行してたら間に合わない気がする💦
どうせ5スロット目まで🔓アンロックできないわけだし、ここは🖋帳簿トラックを無視して🇸🇳サン=ルイにオールインすることに!
7ラウンド目。いよいよ最後か。
早いね、ほんと💨
部長は前ラウンドでりつき氏が👒探検カードをすべて消費しているのに気づいていた。
なので、このラウンドでは部長が自由に会社を操作できるわけである。
ここはりつき氏が贔屓(ひいき)してる🇿🇦ケープタウンの会社を縮小させておく。
👒探検9ptを注ぎ込んで、🇸🇳サン=ルイの会社を拡大。これで🇿🇦ケープタウンの会社の価値が[3]も減少した✌️
最後に🎟株式トラックを進めて、🇰🇪モンバサと🇿🇦ケープタウンはりつき氏がトップに。
🇸🇳サン=ルイと🇪🇬カイロは部長がトップに。
ーーと言っても🇪🇬カイロはほとんど着手してないんだけど✋w
4つの🎫株式による🚩スコアは拮抗してたが、部長は肝心の🖋帳簿トラックが0vpなので、それが仇となった💀
結果は満遍なく🚩スコアを かき集めたりつき氏の勝利🏆。
⏰プレイ時間97分。
とにかく🖋帳簿トラックの操作が下手くそだった💔
💰2コインを支払えば🖋帳簿タイル1枚を強制的に達成できるので、なんなら多用すべきかも。
とにかくスロットを🔓アンロックするのが先決だと考えていたが、効率的に動かないとダメね👎。スペシャルアクションに頼ってもいいわけだし。
とにかく奥深くて良いゲームです👏 haha
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
著作者:brgfx/出典:Freepik
著作者:pch.vector/出典:Freepik
----
👇ほかの「プレイ日記2023 Q2編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇