リザルト
カートグラファー: ヒーローズ(🗺Dマップ、🃏技能、🃏プロモカード)
🥇りつき氏(101vp) 📌10pt
💔部長(93vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
りつき氏とふたり。
カートグラファー: ヒーローズ
2020年に🇩🇪ドイツ年間ゲーム大賞のエキスパート部門にノミネートされた名作🖊紙ペンゲーム,【カートグラファー】のスタンドアローン拡張。
今回は🗺Dマップ。ミニ拡張の「技能」も投入してのプレイ。
🗺Dマップははじめてだけど、どんな具合かな?🤔
谷底が嫌らしい部分に用意されてるので、🧩地形を配置するのが難しそうだ。
ランダムで選んだ結果、🚩スコアカードと🃏技能は次のとおり👇
[A]は「護りの森」。
🗺地図の端に配置した🌲森林マス1つにつき1vp。
[B]は「隊商宿」。
🏠村落マスの1グループを選び、グループが含む列と行につき1vp。
[C]は「分断された街道」。
🗺地図の左上から右下に伸びる45度の角度の列が対象。すべて埋まっている1列につき3vp。
[D]は「魔法の谷」。
⛰山岳マスに隣接する💧水域マス1つが2vp、🌾農場マス1つが1vp。
🃏技能は3つ。
「曲芸」は、待ち伏せカードのとき、👾モンスターマスを[2×1]に縮小できる。
「専心」は、いま記入した👾モンスターマス以外の地形を、もう1度✍記入する。
「博学」は、👾モンスターマス以外の地形を🏠村落マスに変更して記入できる。
それではゲーム開始。
🌸春は🚩スコアカードが[A,B]対象なので、[B]の「隊商宿」に狙いを絞りたい。
「博学」で💧水域マスを🏠村落マスに変更。
💰0コインで発動できるので、かなり使い勝手がいい👍
そして👾モンスターが来る前に👑勇者がやってきたw
🌸春が終わり、「隊商宿」で12vpを稼ぐ部長。
いきなりりつき氏と8vpのリードを広げる👍
🍉夏。
「隊商宿」の🚩スコアを維持したまま、「分断された街道」を意識していく。
ナナメ45度の列を対象とするので、左下のエリアと右上のエリアを埋めていければいいかな💡
あ~、👾「ゴブリン」が襲来か💦
とりあえず6列を埋めて18vpは稼げたが、りつき氏は8列の24vp!!
う~ん、🌸春の点差が縮まっちゃったか💦
🍄秋。
いきなり👾「フレイヤ―」か(´-ω-`)
だいぶ「隊商宿」のために🏠村落マスを広げちゃったので、空白マスが歪な形になってしまった💦
[D]の「魔法の谷」を優先して💧水域マスを⛰山岳マスに隣接させたい。
りつき氏は💰3コインを消費して🃏技能の「専心」を発動。
🧩地形をコピーして記入できるので、2倍速で🗺地図を埋めていける。
部長は⛰山岳マスを囲んでいないので💰コイン不足(;´д`)ゞ
序盤でもっと💰コインを集めておくべきだったか🌀
それで「曲芸」を使って👾モンスターマスを縮小させるのも有効だったな😒
🍄秋の最後に👾モンスター。
これはだいぶ💔ペナルティが厳しいゾ(°ロ°)
⛄冬に この💔ペナルティをどれだけ帳消しにできるかな?
最終ラウンドの⛄冬。
💔ペナルティを消すのを優先か? [A]の「護りの森」を伸ばすのが先決か?
ここでりつき氏は🃏地形「マングローブ林」を✍記入できずww
さすが🗺Dマップ。後半のために空白を残すのもひと苦労だ。
りつき氏が地形に苦しんでいる隙に、部長は💔ペナルティを削っていきたい。
だがその目論見とは裏腹に、またしても襲い掛かる👾モンスター!
ぜんぜん💔ペナルティを削れねえ~(>_<)
ふう~。⏰プレイ時間45分。
🏆勝者は🃏技能を活かしてしっかり🧩地形を埋めてきたりつき氏!
部長は💰コインが乏しかったし、👾モンスターマスに苦戦したし、なにより🧩地形を上手に埋めれなかったな😒
ちょいと不甲斐ない負け方をしたような、、。
🗺Dマップは👀パッと見だと、谷底が端にあるからそこまで難儀しないように思えるのだが、意外と【ヒーローズ】に収録された⛰地形カードとの相性が悪いww
なかなか丁寧に埋めることができなかったね(。_。)
いちおう🗺4マップすべてで遊ぶことができた👏
🗺マップの個性というよりか、🚩スコアカードの個性に影響されるゲームなので、たくさん種類が増える【ヒーローズ】はオススメ!
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
著作者:brgfx/出典:Freepik
著作者:pch.vector/出典:Freepik
----
👇ほかの「プレイ日記2023 Q3編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇