リザルト
チャレンジャーズ!
1ゲーム目(🏰除外)
🥇部長 📌12pt
🥈ゲスト🇩🇪
💔ゲスト🇩🇪・🇯🇵・🇰🇿・はづき氏
2ゲーム目(⚓除外)
🥇ゲスト🇯🇵
🥈ゲスト🇵🇱
💔ゲスト🇯🇵・はづき氏・部長・ゲスト🇨🇳
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
はづき氏との対戦から一週間が経った。
どうやら♘BGAにて【チャレンジャーズ!】を修行しはじめたという知らせを聞いたので、🌎野良プレイヤーも交えて対戦することにした👍
チャレンジャーズ!
2022年👥J.クレナー & M.スラウィチェック,作品。
前回はづき氏に紹介して、だいぶハマったというww
わかる、わかるよ~(^^♪
※ 【チャレンジャーズ!】の📄ざっくりしたルール説明は こちらをチェック👇
🌎野良プレイヤーを4人集めて、計6人で対戦だ💥
🃏除外セットはランダムに設定。デッキの残り枚数も確認できないようにしている。
部長「決勝で、待ってるぜ👍( •̀ ω •́ )✧」
はづき氏「おう!」
はたして ふたりは💥決勝で再開できるでしょうか??
1ゲーム目
このゲームでは「🏰」シリーズが除外。
では1ラウンド目。
そうねえ🤔💭
「売り子」か (~ ̄▽ ̄)~ 「🎈」カードが[+1]されるサポート系。今回はコイツに頼ってみようかな。
では、よろしくお願いしま~す🙏
(○` 3′○)ちっ。引き運が悪かったけど、初戦ってそんなもん。
2ラウンド目。
ここから🃏デッキ構築が楽しくなる。
「売り子」の2枚目が入手できたので、「🎈」シリーズで統一だ。
相手は「メイクさん」と「映画スター」で初期の「新入り」をバックアップするウィニーデッキか🤔
このスタイルを構成するプレイヤーって よく見かける👀。
こっちも「売り子」のおかげで火力は高いぜ✌
ここは手堅く🏆トロフィーGet!
一方、はづき氏。
あらら、ベンチがパンクして敗北しちゃったか💀
3ラウンド目。
いいね👍 「ポニー」を1枚獲得し、引き直した結果さらに もう1枚を獲得ww
これは安定したデッキになりそうだ。
ここではづき氏と対戦。
忖度はないww
はづき氏は「救出ポッド」を発動させ、「水先案内人」を獲得。
さらに もう1枚の「救出ポッド」を召喚だと!?(⊙_◎)
2枚目は空振りしたが、うまくいけば一気に成長しそうな予感💭
だがさすがにバラエティに富みすぎてる様子。
ベンチがパンクしてはづき氏は敗北した💀
はづき氏「そろそろ圧縮しなきゃダメだったか💦」
基本的に6~7種類でキープしておきたい。ベンチを掃除するカードを持ってるなら、多少バラエティ豊富でも戦えるんだけどね。
順調 順調(^^♪
4ラウンド目。ここで[B]を選択。
「ゴムのアヒル」を入手して、引き直し。
おお!「パントマイム」いいじゃない😁
これで「🎈アグロデッキ」が出来上がったか。
「売り子」のおかげ👏
余裕の勝利じゃい🏆
はづき氏は、またしてもベンチがパンクして敗北💀
さらに🃏デッキも枯れているので、単純に構成が不安定とみた👀。
決勝で、、会えるのか?😅
5ラウンド目。
素晴らしい✨ 「パントマイム」2枚目👍
そして「売り子」の召喚を安定させるために「水先案内人」を投入してみる。
機能しなかったら除外しちゃうつもりだw
対するゲスト🇯🇵は「ガイコツ」を中心としたコンボデッキだ。
ふむふむ🤔 この作り方も面白いね。
「A.I.」で基礎パワー[2]のカードたちを底上げし、「コック」で補正させるわけか。
※ 「A.I.」➤ 基礎パワー[2]のカードを[+1]させる。
※ 「コック」➤ 🚩フラッグを所持しているカードを[+1]させる。
だが「コック」と「A.I.」が単品しかないようで、さすがに火力不足かな。
部長が勝利🏆👏
6ラウンド目。[C]のカードを選択。
もうほとんど完成されているデッキなので、なにかサポート系で補うことに。
「吸血鬼」によるリアニメイトも良いと思う。試してみるか。
※ 「吸血鬼」➤ ベンチにいる[B]のカード1枚をデッキの🔝トップへ置く。
はづき氏と2回目の対戦。
初手で「パントマイム」を召喚する部長。
はづき氏「なにそれ!?( ゚Д゚) 強すぎない?💦」
部長「これが理想なのよww」
はづき氏は「牛」と「ライフガード」で対抗。なかなか消耗したんじゃない?w
「吸血鬼」で「パントマイム」を回収し、連続で「パントマイム」を叩き込む👊
はづき氏「強い、そのデッキ(>_<)」
部長は体力を温存しまくって、ベンチをパンクさせての勝利🏆
ざんねんながら、はづき氏の決勝進出は途絶えた🏳
はづき氏の想いも背負って部長は戦い続けるぜ👍
7ラウンド目。
「🎈」の切り札である「バンパーカー」を入手。引き直して、さらに「吸血鬼」2枚目をGet ♪
またしても初手で「パントマイム」を召喚し、「売り子」で強化した「ポニー」で相手の「ヴィラン」を撃破💥
相手は「執事」でベンチを掃除するも、「ヴィラン」の副作用によってベンチが圧迫。
部長、安定の勝利を収めた✌
決勝の相手は、7ラウンド目で戦ったゲスト🇩🇪だ。
彼のデッキは把握したので、同じように戦えれば勝利は手堅い、はず。
相手は「ヴィラン」の召喚が早くて、部長は[B]のカードがベンチに入る前に「吸血鬼」を召喚してしまう💦
ちょっと計算が狂ったが、「売り子」が1体でもベンチにいるのは心強い✨
そして相手の「執事」が2体も空振りしたのは部長にとって だいぶ有利だと思う。
なんと相手は「ヴィラン」を2体も持ってた!!Σ(´∀`;)
これには かなりカードを消費したが、「水先案内人」でボトムを操作できたので、なんとか相手のベンチをパンクさせることに成功👏
見事、🏆優勝に輝いた✌ヾ(≧▽≦*)o
⏰プレイ時間30分。
はづき氏「すげ~🎉 おめでとう」
部長「この人数で優勝したのは はじめてだ haha」
はづき氏「決勝さえも行けてないからな💦」
そうなのだ、目標は決勝で交えることだ。そこで🏆優勝して、ようやく喜べるのである。
はづき氏「🃏カードの種類を絞るのが重要だな(;^_^A どうも都合いいほうを期待しちゃうからさw 次は意識してみるよ」
頼んだぜ、はづき氏よ。
2ゲーム目
次こそ決勝で会おう!
今度も6人対戦だ💥
除外されたテーマは「⚓」。
部長は「シェイプシフター」を獲得し、「タレント」を除外して追加の1枚で「豚」を獲得。引き直して2枚目の「豚」もGet ♪
ちっ😑、だったら「新入り」を除外するんだったな(;^_^A
ま、後の祭りですけど。
今度は どんなプレイヤーと対戦するんだろうか?
やはり最近🇯🇵日本語版が発売されただけあって、🇯🇵日本勢が多い気がするね。
初戦で 勝ち抜けれない部長。
いいんです。どうせファン2人だから。
2ラウンド目。
「馬小屋小僧」💡
これは好都合だ。だがしかし、そう簡単に2枚目は手に入らないか😓
基礎パワー[3]が4枚もいると、それだけで脅威だ。
ここでは難なく勝利。
はづき氏の様子も観戦してみる。
ははww 「執事」を投入してるのね。反省を活かしたわけか。
それと「メイクさん」2体。うんうん、だが相手の「ギャング」3体が強かったね💦
3ラウンド目。
「シェイプシフター」で「新入り」を削って、「馬小屋小僧」と「牛」を2枚ずつ👍
今回は引きが悪くて「馬小屋小僧」が補正されないままベンチへ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
相手は「売り子」でサポートした「🎈アグロデッキ」か。これは厳しいぜ💦
4ラウンド目。
[B]のカードに着手してみる。おっ💡「ネクロマンサー」はイイネ🎵
完全に「馬小屋小僧」を切り札にしたデッキだが、ほかがバニラカードなので単なるビートダウンなのが気になるかな🤔
ここではづき氏とマッチ。
う~ん😣 やっぱ初手で「馬小屋小僧」を引きがちなんだよね~💔
うわっ、はづき氏は「🎥ウィニーデッキ」じゃんか。
「映画スター」のリアニメイトが鬱陶しいな~😑
となると、単純にデッキ枚数の体力勝負だ。
部長は7種類で構成されてるので、下手すりゃベンチがパンクする。
そして微かな期待は外れてしまい、あっけなく敗北した💀
ここらで1勝しておきたかったんだけども…😑
5ラウンド目。
もう負けられない( ゚Д゚)
[B]のカードから基礎パワー[3]のヤツらを集めたいんだけど、そう期待通りにはいかないですね(。_。)
せめて「UFO」で[A]から🃏有力カードを引き当てるしかないかな🤔💭
※ 「UFO」➤ サプライから[A]のカード2枚をデッキのボトムに送る。
今回のゲームは本当に引きが悪いのです💔
泣けます、マジで(;´д`)ゞ
だが相手の引きも悪くて、あっさりベンチがパンクしてくれた!👏
ラッキー✌
はづき氏は「監督」も追加されて、さらにデッキが安定してきたようだ。
ただ防御が薄いので、相手の「🚩フラッグ獲得時/喪失時~」に発生するタイプが光ってしまうのがデメリット。
※ 「監督」➤ 「🎥」カードはアタック中[+1]される。
6ラウンド目。
くっそ~💫 あんま欲しいのを引かなかった😑
こりゃダメだ(;´д`)ゞ
どうして毎回「馬小屋小僧」が🔝トップのほうにいるの??
だが意外と基礎パワー[3],[5]のバニラカードたちがちゃんと仕事してくれた👏
相手も「売り子」の2体目以降が後半に召喚されたので、だいぶ苦戦してたなw
相手のデッキが枯れて、部長がギリギリの勝利。
部長も全弾発射したもんな Lol.
はづきは快進撃の三連勝🏆
これは決勝に行けちゃうな💡 部長も次のマッチを勝たないと!
7ラウンド目。
そしたら「吸血鬼」と「掃除機」を。
「掃除機」でベンチを掃除できれば安心なんだけど。
だが部長の期待は ことごとく外れる🤕
「掃除機」、仕事せず(´-ω-`)🌀
「UFO」は除外すべきだったな💦
そのため途中から、「あ、負けた」とフラグが立ってしまったから面白くないぜww
ざんねんながら予選敗退💀
部長「あれ?? はづき氏も敗退??」
はづき氏「最後 負けましてね( ゚Д゚)」
ええー💦 あんなに順調だったのに。
どうやら「執事」の空振りが原因。お互い"引き"に恵まれなかったということで✋
⏰プレイ時間33分。
個人的には優勝できたし満足度は高いんだけど、はづき氏が予選敗退で終わってしまい、🏆夢の決勝で再会を果たす――が実現できていない。
このままではログアウトできないので、ふたたびプレイすることに。
それは また明日の記事で📝
はたして、ふたりは決勝までたどり着けるでしょうか??
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
著作者:brgfx/出典:Freepik
著作者:pch.vector/出典:Freepik
著作者:Freepik
著作者:rawpixel.com/出典:Freepik
----
👇ほかの「プレイ日記2023 Q3編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
![NGO ゲーム用紙幣 NGO ゲーム用紙幣](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/baton-store/cabinet/ir-m-shopimages/ir-m-shopimages16/sbga-05370-1.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇
💡珍しいボードゲーム・TRPGを探してる人。覗いてみては いかがでしょう👇
*1:画像はBGGより出典