リザルト
エスケーププラン
🥇たか(💰490) 📌45pt +10pt
🥈部長(💰454) 📌15pt
💔りつき氏(💰291)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
GW戦, その2。
たか・りつき氏・部長の3人でデザイナー会を。今回は👤V.ラセルダの会。
2種類のゲームを遊んだが、まずは比較的🎈軽いこちらを👇
エスケーププラン
2019年, 作品。ラセルダの作品群で🎈軽い部類にあたるのが【エスケーププラン】だ。
※ 【エスケーププラン】を知らない人は こちらをチェック👇
ここ最近――というか安定して部長の勝率が低い このボードゲーム(;^_^A
🥈2位どまりなんだよな、まいったねぇ(。-`ω-) ここらで一矢報いたいところ✌
部長がスタP。
🏢シティフェイズまでは部長が親手番だが、次に手番決定フェイズがあって👣移動フェイズでは順番が逆転するので注意⚠️
よって、👣移動フェイズはりつき氏➤たか➤部長、の順になる。
----
※テーブルスペースがないため、🏢シティタイルは邪魔にならない部分にストックしてます。
----
🍸商業ロケーションは先着2名まで。(3人プレイ時)
3番手だと🔒封鎖されちゃうから動きづらいんだよね(;´・ω・)
🃏コンタクトカードも早い者勝ち。ターン終了時に🃏7枚まで補充されるので、困ることはないけども…。
まずはりつき氏が🎨アートギャラリーへ。
たかは🏋ジムへ。部長は🎨アートギャラリーに💵90を隠してるので回収しに行く。
部長の👿悪名が⤴1アップしたが(同スペースに停止したので)、これで🎨アートギャラリーが封鎖🔒! 以降は🔑鍵がないと進入できない。
商業ロケーションでは🃏コンタクトカードが1枚もらえるので、🚁ドクターヘリを獲得。
これで いつでも🏥病院に帰ることができる。しかもノーコスト👍
部長はゲーム中、一度は🏥病院で回復しないと不安なので立ち寄るんだけど、今回もこれで安心だ♨(´▽`*)
りつき氏が🏍️ギャングを雇い、たかが🏠隠れ家1 に移動👣
ここはまだ封鎖されてない🏋ジムに行くべきか🤔
でも💵60しか回収できないので、いまは🏪コンビニを優先かな。
ここで🪖武装アイテムを購入しておき、⛽ガソリンも入手。
🤕ダメージ管理は欠かせません!
次にりつき氏が🏋ジムへ。やはり封鎖されちゃうか(;^_^A
たかは🏪コンビニに寄り、🏠隠れ家で入手した🔑緑の鍵を使ってロッカーの中身を獲得。
確認できるロッカータイルの枚数は3枚。(たかの手元に🃏コンタクトカード2枚)
りつき氏「これは💵90(最高額)を引いたんじゃないですか?」
部長「っぽいよね(。-`ω-)」
🏋ジムは封鎖されたので、部長は🏠隠れ家3 に移動👣。
先にここで🔑鍵を入手してから🏪コンビニへ行くべきだったかも。
👿悪名が⤵1ダウンし、ここでは🔑茶色の鍵を入手しておく。
りつき氏は🏋ジムで🃏コンタクトカードを獲得。選んだのはマンホール!
強いよね、マンホール。
さっき🏍️ギャングも雇ったし、いまマンホールも入手したし、これなら無傷で👣移動できそうだね。
気になったのがりつき氏もたかも、商業ロケーションで👛収入を得ていること。
やっぱ1日目のセオリーなのかな🤔。
これも計画したうえでのタイル配置だったわけか💡
1日目、🌙夜。
エグゼクティブアクションはたかのみ実行。
💊診療所へと立ち寄って、回復して🃏コンタクトカードを入手。
🃏カードを集めることでロッカーの条件を整えてきていると思ったが、空きスロットがないためカードを交換。
これによって👿悪名が⤴1アップするが、使用済みのカードを捨てたわけか。
2日目。
収入フェイズで👛財布を潤わせて、💵3を支払って財産チップをアンロック🔓。
とりあえずカードスロットは空けておきたい。
🚔パトロールフェイズの結果、"EXIT1"が封鎖となった。だが"EXIT1"はいまだ出現せずw
👿悪名が高いプレイヤーから親になるため、2日目はりつき氏➤部長➤たか、の順で✋
りつき氏は🏪コンビニに寄って⛽ガソリンと🪖武装アイテムを購入。
部長は⛽ガソリンを使って🏠隠れ家2 へ移動👣
🪖武装アイテムのおかげでダメージは抑えることができたけど、消耗したかも~😞
とにかく🏠隠れ家2 から💵100を回収✌
🔑黒の鍵をもらって🚁ヘリコプターを購入しておく。
🏠隠れ家3 や収入フェイズで蓄えた資金は、大事に取っておこうか👍
たかは🍸バーへと移動👣
🚙チェイスや🪖武装アイテムを使ってダメージを回避してるが、そろそろ危ないんじゃない?(゚∀゚)
さーて、部長もすぐそばの🍸バーへと移動しようと思ったが、先にりつき氏が🍸バーに到着 Σ(゚Д゚)
え~、マジでぇ💦
ここで🍸バーに行くには🔑鍵が必要だし👿悪名が⤴2アップするのもダルイ🌀(´Д`)
悩んだが、ここは🏋ジムへと切り替えることに。
部長が動いた🏠隠れ家2 にはたかが進入。ちゃっかり👛収入を得てきたか。
さらに🏍️ギャングを1人だけ雇い、🔑茶色の鍵を入手。
これは、茶色のロッカーも狙ってんな~、おいおいw
2日目の夕方、りつき氏は🚁ヘリで🏠隠れ家3 へと飛び、たかも後に続いた。
部長は🏠隠れ家1 へ。これで全員👿悪名を下げることに。
ほんとは👿悪名を下げたくないんだけど、ぜんぜん上がらないね💦
これじゃあ、せいぜい黒のロッカーしか手が伸ばせない気がする💫
部長は🏠隠れ家を制覇したことでボーナス獲得。
ここでは財産チップのアンロックと👛収入を選択した。
部長は👿悪名が[1]なので、このままだと3日目は確実に3番手だ。
そうするとほぼ必然的に3番手の脱出になり、💵10のコストは免れない(・´з`・)
まいったな~😑いつもこれが苦しいのよね(>_<)
たかはアクションディスクを獲得。これで🌙夜にも行動できるようになった。
2日目の🌙夜、全員がエグゼクティブアクションで休息を選択。タイルやカードを回復させておく。
3日目。🚔パトロールフェイズの結果、脱出経路が"EXIT3"に決定!!
さあ…となると、どうする?ww
どこに"EXIT3"を配置するかが問題だ。
りつき氏が"EXIT3"を左下に配置。部長のすぐそば(;´・ω・)
これは寄り道しづらいゾ~😑
さらに読みどおり👿悪名が低い部長は3番手。りつき氏➤たか➤部長、の順になる。
りつき氏とたかは仲良く💃ナイトクラブへと進入。
はたして💵いくらの隠し金を回収したんだろう?
りつき氏はアイテムスロットを空けている。それがロッカーの準備にしか見えない。
部長「みんな脱出できんの?」
愚問かw ふたりとも🏍️ギャングがいるんだもんな。
たかも🔑茶色の鍵を持っており、👿悪名を含めると条件は満たしている。
昼に🏪コンビニに寄ってから脱出する計画なんだろうな。
部長は🚁ヘリを持ってるので、なんとか脱出には困らない。💵資金もある。
だが問題なのはダメージ計算だ。
ここで手錠を受け取ってカードスロットを潰すわけにはいかないし、とはいえすでに3ダメージ受けてるし、でも🏪コンビニに寄って黒のロッカーは欲しいし…。
とりあえず🍸バーには寄っておく。ここで💵80を回収して、それからだ。
苦しいのが、🏪コンビニに寄る手前のタイルに👮3人の警官がいること。
これがね、ハンパないっす💦
そのタイルを通過しないと脱出もできないのだ。
りつき氏は🏪コンビニに寄らず、⛪教会に寄って👿悪名を下げてカードを入手した。
ほお、カードスロットを埋めて💵60ボーナスをもらうわけね💡
たかは案の定🏪コンビニで茶色のロッカーを獲得 ( ゚Д゚)
しかし3ダメージ。相当 痛いはずだ。
部長は考えた挙句、やはり脱出を優先することに。🚁ヘリを使ったけどダメージ回避には至らず、どう頑張っても手錠カードを1枚はもらう羽目に💀💫
この脱出でふたりへ💵コストで負担を与えることができたが、それでも脱出はできるわけか(´_ゝ`)
勝者はたか🏆。
⏰プレイ時間113分。楽しくて あっという間ですな♪
部長は商業ロケーションをたくさん回ったし💔ペナルティも抑えたけど、ロッカータイルを2枚持つたかには及ばず💫
全員手錠カードをもらう結果にはなった。部長は手錠カードをもらわなければ勝てた試合だったか(+_+) 難しいね💦
りつき氏「緑のロッカーはいくらでした?」
たか「💵60」
なんと最高額のロッカー(💵90)を引き当てなかったのか Σ(゚Д゚)
💬じゃあ緑のロッカーに妥協しても ぜんぜん良かったよね、という感想も漏れた haha
👿悪名をコントロールできたら、もっと果敢にロッカーを攻略できたんだろうけど。
う~ん🤔 部長は👿悪名を上げるのがヘタっぴだな(;^_^A
次回は💔ペナルティを恐れずに👿悪名を上げてみようか。
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
----
👇ほかの「プレイ日記2023 Q2編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇