リザルト
パーラ (🎨印象派)
🥇つばさ氏🔰🔰(4→4→4→-4vp) 📌24pt
🥈はづき氏🔰🔰(-10→-10→-13→-17vp) 📌12pt
🥉部長(-14→-13→-21→-21vp) 📌1pt
💔りつき氏(0→-20→-24→-26vp)
「ドイツ部」の成績システム、詳しくはコチラ👇
プレイ日記
ついに⛺合宿もファイナルバトル💥
いや~、まだまだ遊び足りないんだけど、💓体力も限界を迎えそうだ gn😪
最後は4人で🃏カードゲーム。去年たくさん遊んだイチオシ💡を つばさ氏とはづき氏にも体験してもらおうじゃない👍
パーラ
2012年👤J.D.アラーズ,作品。
2022年に数寄ゲームズが🇯🇵日本語版でリメイク。
6色あるカードを🎨絵の具のように扱ってフォローする🃏トリックテイキングだ。
※ 【パーラ】の📄ざっくりしたルール説明は こちらをチェック👇
りつき氏に📃インストを託して部長は👜帰り支度をしておく。
インストって経験値も必要なのよねw
🃏トリックテイキングなのでつばさ氏やはづき氏は すんなり理解できたようだ。彼らも経験値は高いからねw
今回は🎨印象派をプレイ。部長は ぶっちゃけ🎨印象派しか興味ないかんじ Lol.
⏳4ラウンド,1ゲーム。
ではりつき氏がスタPで試合開始。
まずは[フェイス],[-1],[キャンセル]の色を指定して、と。ちなみに部長は[キャンセル]を緑色に設定。
1ラウンド目。部長は🤲自身の手札を📷写メするの忘れてたな(;^ω^)
最初にりつき氏は青色でリードし、1トリック目をはづき氏が獲得。
はづき氏「なになに(っ °Д °;)っ もう青色持ってないヤツいるの??」
つばさ氏とはづき氏はこれまでに【ボトルインプ】*2を散々遊んできたから、🃏トリックテイキングは かなりの手練れなのだ。
【ボトルインプ】では初手で💬色無し宣言は そう頻繁に起きなかったのではづき氏は戸惑ったようだw
はづき氏はまたしても青色でリード。
ほお、こりゃチャンスだぜw 部長ははづき氏に赤色を混ぜて、リードカラーを紫色へ変更。これで1ターンで2枚を処理できた✌ (いちばん強いカードに併せてリードカラーを変更する)
2トリック獲得したはづき氏。自分の青色を処理したかっただけか、それでもリスキーな動きだった。
次に黄色をリード。そうか🤔💭 とうぜん親は手放したいよな。
ここはつばさ氏がトリック獲得。
つばさ氏が親になってからが厄介だった💦
なんと🤲部長の手札を予想し、「赤色持ってるはずだから」と言って赤色でリードしてきたのだ(;´д`)ゞ
しかも その予想は的中している。赤色は[フェイス]なので、部長はここで💔失点を重ねることに。
だが[キャンセル]の緑色を抱えている部長。
これもまた💫計算外で、なんとつばさ氏は緑色の[7],[9]を持ってたのだ。
なので部長の緑色[6],[8]は すべてつばさ氏の糧になってしまう Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
部長「なぜに分かったの??」
つばさ氏「出し方を見てたら、なんとなく見当がつくw」
恐るべし😨 怖えーわ、もう。
そうだった。つばさ氏は🃏トリックテイキング系において秀でているのを忘れてた💦
【ボトルインプ】で散々な目に遭ってきたのだ。
この【パーラ】が🔰初見といえど、軽く見てはならない😣
1ラウンド目で💔大量失点した部長。ここからは気を引き締めていく。
2ラウンド目。
部長がスタP。紫色の[7~9]を持ってるので、ここは[キャンセル]に紫色を指定。
まずは親を放棄するため青色をリード。りつき氏がトリックを獲得し、緑色をリード。
😣うぅぅ、緑色は[9]しか持ってない⚡
しかも、、
つばさ氏「緑色ない」
[フェイス]である橙色の[7]!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
マジで天敵だわ Lol.
そしてはづき氏も警戒すべき相手だった💦
しっかり親を回避してくるので、常に部長の後手番として動いてくる。
はづき氏が親のときだけ部長が最後手番になるのだが、、その機会が訪れなくなった😑
[フェイス]を相殺するために紫色はなんとしても獲得しなきゃ( ゚Д゚)
どうすればいいか?
安心したのは全員が紫色を1枚以上持っていたこと。
これにより部長が紫色を回収することに成功した👍
うん、これなら戦える。2ラウンド目はプラス点に巻き返したぜ✌
とはいえ、成績は💔がっつり負債を抱えていますがw
3ラウンド目。
はづき氏がスタP。意外にも[フェイス]が決まらず、部長が青色に指定。
これで🤲手札から青色は消滅👍
だいぶ有利なんじゃないでしょうか💡
りつき氏が青色でリードしてくれたとき、邪魔だった赤色[5]を混ぜてリードカラーを紫色へ変更✌
だが紫色を持ってないはづき氏が青色をフォローしてきた。
こうやってライバルたちの状況が公になっていく。
それをつばさ氏は しっかり把握。
色無しがバレると、とたんに都合が悪くなるのはなぜだろう?😨
中盤でトリックを獲得しまくったが、なんとかはづき氏に親を譲ることができた。
[フェイス]を集めてないので安心しているところ👇。
あとは展開の流れるままにカードを処理するだけかな。
はづき氏が橙色をリードすると、待ち構えていたかのように青色を放出するつばさ氏とりつき氏!!
ラウンド終了。
蓋を開けると、あれれ!?(;´д`)ゞ
部長が しっかり💔失点してるじゃないか。
はづき氏も💔失点してるかと思いきや、ちゃっかり[キャンセル]を集めている(´_ゝ`)🌀
最終ラウンド!
つばさ氏がスタPだ。
だいぶ🤲手札が偏っているため、下手をすればパターンに入っちゃうし、うまく行けば無害で終わる可能性も👍
つばさ氏は初手で赤色をリード。みんな赤色を出してつばさ氏がトリック獲得。
次に黄色をリード。これもみんな黄色を出してつばさ氏がトリック獲得。
2トリック獲得して💔失点ゼロww
その展開まで操作できるんですか(;^_^A もうね、怖いですよw
そしてつばさ氏が青色をリード。これははづき氏が獲得。
原色を削って、二次色へのカバーを根絶するつもりなのか。
指定された色は二次色ばかりだもんな😅
そしてはづき氏が緑色をリード。部長は緑色を持ってないので[フェイス]の橙色でフォロー👍 いい展開ww
部長はトリックを獲得しちない👌 このまま逃げていたいw
だれも なかなか[フェイス]の橙色を切ってこないので💓緊張しながらゲームはつづく。
そんな中,つばさ氏が[キャンセル]の紫色をリード。強気だな~🙄
紫色を持っていないプレイヤー続出!
りつき氏は橙色でフォローし、はづき氏は青色+赤色で対抗。やはり ただで[キャンセル]は獲らせないといったところ。
部長は🃏ノートリックでラウンド終了👏
りつき氏が💔-2vpを被ったので部長はビリ回避 Lol😄
つばさ氏は[キャンセル]を集めたけど、それでも💔失点が上回った様子。
けど、4ラウンドを通じてつばさ氏の勝利🏆👏
はづき氏も🥈2位。👬イマキブラザーズのふたりには恐れ入りましたww
🃏配られなかった4枚を確認すると、その中に橙色が2枚。
そうか~、そんな具合だったから👼平和なトリックが続いたのね🙄
⏰プレイ時間40分。
⏰36時間に及ぶ⛺合宿でした。お疲れ様でした👏👏
あっという間に終わっちゃったな、マジで(。_。)
2024年も たくさん遊ぶことを誓い合って~解散👋
どんな一年になるでしょうか。部員,増やしてえなー。とにかく今年は優勝するぜ✌
以上、部長のボードゲームプレイ日記でした!
著作者:brgfx/出典:Freepik
著作者:pch.vector/出典:Freepik
著作者:Freepik
著作者:rawpixel.com/出典:Freepik
----
👇ほかの「プレイ日記2024 Q1編」は こちらをチェック!
カテゴリー欄をクリックすれば、分野別に記事が見られますよ🔍
----
部長のおすすめ周辺グッズ👇
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
🎮ゲームサーバーのレンタル注文なら こちらをチェック!👇